• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

paracatのブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

AとC


スズキソリオが娘の通勤車になりました。
走行距離≒13000Kmになり昨年2回目の車検を取得致しました。
フロントスカートが出張っているので積雪地用に取り外して、購入してから一度も冬の走行経験がない車にムチ打って塩カルの上を走ってます。

彼女にとっては出物でしょうが、私にとっては大きな出費を覚悟しなければなりません。もう一人の厄介なご婦人が申すには地上高の低い物はご法度らしいです。まぁ~車止め跨いでいく人ですからおっしゃる通りだと思いますが。。。?

そんなこんなで物色してみました。クロカン的な車高の高いものは乗り降りが大変なので× それ以外の車種やSUV車から候補を絞ってみました。
最低地上高といった括りがあるので乗用車は候補から落選です。したがって俗にいうSUVに候補は絞られていきましたが・・・

流行り病のSUVと呼ばれる車種の新型が幅を利かせていますが、何故あんなに寝そべったAピラー、もはやCとは呼べない視界の悪いCピラーを纏い、ガラス面積の少ない閉塞な空間で運転を楽しめとは悲しくなってしまいます。

Aピラーの寝かせ角度はせめてこのくらいが許容範囲かな?


(web上より画像借用)

でないと路面凍結時に乗車しようとお尻を落として乗り込む時に足がすくわれて滑って転び乗車出来ないかも?(爆)

随分以前、徳大寺・・の間違いだらけの・・文中で指摘があったように、「何が悲しくてこんなにねているのだろう」と言った文言がありました。

乗り込む、運転する、周りを見渡したり確認する事が単純に出来るようなごくごく普通な車が欲しいと思います。

スッキリとしたCピラー


(web上より画像借用)

昨今これほど単純なCピラーはSUVではなかなか見当たりませんよ。
窓の面積は少々足らないが閉塞感は少ないと思う微妙な面積です。

しかし道路事情やフェリー乗車を考えると今日本で必要とされているサイズの車は見当たらなく、エンジンや車体が妙に小さかったりヨーロッパサイズになっていたりでなかなか希望に添うような車は見つかりません。

これこそ究極の打算をしなければ欲しい車に行きつかないといったジレンマが国産車にはありそうです。眼を転じて世界を見渡せば魅力的な車が多くあります。しかし修理やディーラーの事を思えば不透明な部分が多く踏み出す勇気はございません。

事情があってAT車を購入しようかと思い、新年早々間違いだらけの楽しい車選びに嵌っています。
Posted at 2017/01/06 10:52:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年12月15日 イイね!

新着!はたらく車

これから雪のある地方に住もうと考えている人は雪をなめてはいけません。
春になればなめることも無く雪は消えてなくなるんですよ。

積雪地の田舎に必要な物は雪道に負けない4DW!
4WD←ここんところ非常に重要です。
チェーンの取付や発進に気を使うことから解放されます。

も一つ何かと便利なものは四駆の軽トラです。
これは外せません、いろんな事で駆り出されて活躍致します。

78プラドもソリオも軽トラの荷台の広さには負けます。
この比較は可哀そうですが軽トラの荷台には期待しています。

そんな事で軽バンを出して軽トラの購入に相成りました。

ジャ~ジャ~ン 昨日12月14日に納車されました。
真っ白で全てがすべっすべの塗装です、思わずなでなでしてみました。

ダメハツではなくダイハツハイゼットなる軽トラです。



正面から眺めてみたり・・・・



後ろから眺めてみたり・・・・

こんな事も出来たり・・・・



フレームもまっさらで・・・・



これから一緒に頑張ってね!


ダンプはモーターだと思っていたら油圧でした。

意外とお金がかかっているのね!



扉を開けると新車独特のプラッキーな臭いがします。



今時の軽トラ装備はすごいんですね。

カタログから選んで(これ!これ下さい)って注文したら、エアコンも

ABSも標準装備なんですよ!(ATは当方にて所望品)

プラドと比較(貨物)すると歳月の流れは確実です。


古い人ですから取りあえず近間の名の通ったお宮にお祓いに行って来ました。

帰り道キリ番になったので記録しました。



ちょうど100Kmです。

こりゃ~一生物かな・・・

事故の無いように心がけましょ、

それでは新車実況報告終わります。

Posted at 2016/12/15 15:45:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「クリスマス寒波に15㎝、以降雪無しでしたがひと月ぶりの積雪です。やれやれ・・・」
何シテル?   01/25 19:59
paracatです。よろしくお願いします。 エスクードを降りて乗用はNボックスがメインの車になりました。 また少しの用事には軽ダンプが活躍してくれる事で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家内の車→家族の車と言うことで、これからは活躍してくれると思います。 大きさも田舎道には ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
家内の希望で購入致しました。 これから活躍していただきます。
スズキ エスクード スズキ エスクード
わけ合ってAT車に乗り換えました。距離は伸びないのでコンパクトであまり電気仕掛けの介在し ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
平成7年に購入 旧車です 四駆に乗り継いだ最後の車両です。 良く出来たエンジンと見切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation