• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

paracatのブログ一覧

2017年05月04日 イイね!

バネ下軽減

700Km程エスクードに乗った能登の旅で感じた事。

エスクード純正タイヤ 215/55R17 17×6.5J



フラット路面ではそれなりの乗り心地ですが、。
純正ホイルの重さと215の幅広タイヤ、55%偏平率
ドタバタとバネ下の重さを感じます

冬用スタッドレス215/60R16が、乗り心地を含め意外と良かった。

スタッドレス用に購入した手持ちの余分なホイール 16×6.5J
こいつを利用して楽しんでもいいかなと。
 
  

17から16にインチダウン 
少し古いがタイヤはファルケン ZIEX ZE912 205/65R16 95V

四国の旅ではこのタイプをソリオに履いて行きましたが、
乗り心地、グリップとも結構いい感じでした。



205/65R16と軽いホイル、バネ下はかなり軽くなります

タイヤ幅は少し狭くなりますが65Rの空気量になり

乗り心地は良くなると思いますが

こんなものでどうでしょうか?

試してみようかと

思ってます。

Posted at 2017/05/04 19:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスクード | 日記
2017年03月18日 イイね!

冬タイヤ清掃

今日も快晴です。

夏タイヤに履き替えたエスクードの冬タイヤの掃除をしました。

軽ダンプの荷台をチョッと上げて洗車台替りです。



余分な水を拭き取りこのまま天日干しです。
走行距離が少ないのでまだ新品タイヤの臭いがしています。



乾いたら片付けてまた来年に備え待機です。

高性能な夏冬兼用タイヤを開発したら素晴らしいエコ発明になる・・・か?

Posted at 2017/03/18 14:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスクード | 日記
2017年02月26日 イイね!

春なのにスタッドレス用ホイール?


2週間ほど前の事です。

エスクード購入時にスタッドレス用ホイールのインセットが気に入らなかったので良さげなホイルはないかと探していました。

格安というか間違えたとしか思えない捨て値で載っていたので購入しました。が2本はすぐ届きましたが残りの2本は入荷待ちにて昨日届きました。

雪もなくノーマルに何時履き替えようかという時の購入になってしまいました。

購入した物はこれです。

エーテック FINALSPEED PENTACROSS 16 x 6.5 48 5H 114.3 
マットブラック&リムダイヤモンドカット




つい先ごろまで厳しかった寒さも嘘のように暖かい日が続き、やっちまった感がありますが来年のお楽しみと言うことで納得しましょう。

皆さんは夏用を考えているのに冬用とは半年進んでいるのかはたまた半年遅れているのか考えようによってはどちらとも取れますが(笑

幾つになっても学習が効かず同じことを繰り返しているような気分です。
まあ~それにしてもささやかなイジリですが楽しんでます。
Posted at 2017/02/26 12:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ
2017年02月14日 イイね!

400Km経過


納車から400Km超乗ってみました。

今までMTばかりでAT車は乗ったことがありません。
ソリオはCVTですからちょっと変速の趣が違い変速時の段付きに違和感を感じます。

6速ATと謳っていますが100km/時の6速の回転数って高く感じるので、カタログデーターからトルクと回転数を拾い出して少し調べたいと思っています。

オートモードとスポーツモードは極端な違いがありこれは坂道使用限定でしょうか?きびきび走りますが燃料も喰いそうです。モアパワーを感じたらパドルで調整すれば少しの坂道なら簡単にクリア出来これはこれで楽しいです。

ドアの開閉についてですが、スムーズに開かないので開けるに抵抗があり過ぎて使いづらく感じました。まあ~不可抗力で他車を痛める事は少ないと思いますが、車内からの強い力を必要とするため逆に他車を痛めるのではないかと神経を使います。

アイドリングストップ付車は初めてですがどうなんでしょう?いつもは切っていますがエンジンを停止した場合は戻ってしまうので己の意思の通りに出来たらと思う。

スノーブレードは純正品は高くて買えませんが互換品があり替えました。
以来、一度も雪が降っていません。備えあれば憂い無しといいますか変な天気です。リアのスノーブレードは見当たらなかったのでNWBに問い合わせるとGRA25Wの品番を教えて頂き取付けOKでした。



グラファイト使用です。

オートクルーズはとっても塩梅が良く高速では大活躍しています。

いろんな車種を軽トラから乗りましたがスズキの車は中立付近の安定感が希薄に感じます。3リンクや5リンクのリジットでも可能なセッティングなので、上手く作り上げて欲しいと思います。この希薄さに慣れるにはソリオもそうでしたが時間がかかりそうです。

良い処が見当たらないような試乗記ですが、まだあたりがつかないのでこれからどの様に変化するのか楽しみです。
本人本位ですが今後も随時報告させて頂きます。



Posted at 2017/02/14 23:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスクード | クルマ

プロフィール

「クリスマス寒波に15㎝、以降雪無しでしたがひと月ぶりの積雪です。やれやれ・・・」
何シテル?   01/25 19:59
paracatです。よろしくお願いします。 エスクードを降りて乗用はNボックスがメインの車になりました。 また少しの用事には軽ダンプが活躍してくれる事で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家内の車→家族の車と言うことで、これからは活躍してくれると思います。 大きさも田舎道には ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
家内の希望で購入致しました。 これから活躍していただきます。
スズキ エスクード スズキ エスクード
わけ合ってAT車に乗り換えました。距離は伸びないのでコンパクトであまり電気仕掛けの介在し ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
平成7年に購入 旧車です 四駆に乗り継いだ最後の車両です。 良く出来たエンジンと見切 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation