• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

paracatのブログ一覧

2023年07月03日 イイね!

ヤバ! 異音発生

少し前からNボックスのフロントからカタカタと異音が発生。
ついにカミさんから「音がだんだんと大きくなってきたので恐くて乗れません」と
絶縁状を頂いたので、「ホンダのボロ車め」と心の中で呟きディーラーに行きました。
調べて頂いたらここ ↓(画像参照)

alt



の閉め忘れでした。
叫ぶ一歩手前で我慢したので、ディーラーで悪態をつかなくてほっとしています。
交換はディーラでなくいつもの整備工場で交換したのですが・・・
若手になってからダメになったと言われないように頑張って欲しいものだと思う。

ショックを交換した割にはふらふらするなあ~と思ったのと、時たまカタッと音が
する事をカミさんに言ったのですが「私は聞こえない、気のせいだ」と。
やっぱり気のせいではなく緩ん(閉め忘れ)でいたようです。
ちっこい車なので内部に響く音が半端でなくやばかったです、反省。
それにしてもスタビの取り付けロッド(っていうのかな)はサンマの骨並みで
笑っちゃいましたよ。

GQDTさん、Nボックスは上、漁船はしたのネジでしたね(笑
お出かけの際は安全点検を欠かさずにお出かけください。




Posted at 2023/07/03 19:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダNボックス | 日記
2022年11月16日 イイね!

ショックアブソーバー交換

さる日曜日、
GQDTご一行様、お茶会のためはるばるお越しいただきご苦労様でした。
今回は日産ブルーに模様替えしたTD4200で来たので、ボンネット内を拝見しましたが
手入れが行き届いて綺麗、エンジン音も静かで力持ち、所有者の性格を良く表している気がいたしました。
帰る頃には雨が降り出しましたが、無事帰宅と連絡ありましたので安心しました。

さて日は11/16日 外気温10℃ 我が家のNボックスは走行距離43482Km


alt


この頃走りがスムーズでなく、前後左右と落ち着きがなく収束が悪い。
タイヤの減りもあるが、一番の問題はショックアブソーバーがヘタリ気味だと思う。
社外品ではあるが保安基準適合品のKYBに交換しようと思う。

alt

MCに交換することに。

リアはブッシュが圧入されているのでそのまま交換。

alt


こんな感じです。

フロントはブッシュやシート類の純正品を注文の上交換取り付け。

alt


F/Rのショックアブソーバーを交換しました。
乗った感じは純正とは違うとごく当たり前の感想です。
入側は誠によろしく、押側に微妙な部分を感じますが違和感を覚えるほどではないので、こんなセッテングも在りかと思います。
暫く乗って当たりがつけば違和感も少なくなるのかもしれません。
またレポートさせていただきます。

今年は早めに除雪機の整備終えましたので備えは万全です、あとは天気の具合をみて
スタッドレスの履き替えを残すのみです。


Posted at 2022/11/16 16:28:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダNボックス | 日記
2018年12月12日 イイね!

冬タイヤ用ハブリング




少し前ですが、デコちゃんの冬タイヤ用に気をきかせてハブリングを奢ってあげました。




慣れない事をしたせいか用意したハブリングが嵌らない!

ハンマーで叩き込もうかと思ったが冷静さを装ってノギスで測る。




デコちゃんハブ56mm、注文したハブ内径56,1mm

嵌るはずだが測ると真円ではなくかなり歪んで、56mmに満たない部分

もある。





alt





Amazonで4枚千円のハブリング、文句は言えないが文句を言ってみた。

反応良く、すぐに替えの物を送ってくれた。

販売している商社の対応はとっても良く感心しました。




まだ取り付けてないが、もう一度タイヤの嵌め外しをしなければならず、面倒くさいので後に送る。

軽く寸法当たって見たがこれも???





alt





すが中華製、相当工作精度の劣る旋盤を使っているようで、よく丸い物を作れるなと感心では無く呆れましたが





結果、まっ....千円ですから! 勉強代を含む納得(出来る、出来ない?)のパーツでした。










Posted at 2018/12/12 21:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダNボックス | クルマ
2018年12月06日 イイね!

デコちゃんのスノトレ



久し振りの投稿です。


暖かな日が続いていますが、雪の便りが届く時期になりました。

急いでデコちゃん用にスノトレを購入して今日履きました。

靴底はピレリのアイスアシメントリコと呼ぶ 165-55R15 75Qの純正と同サイズ。





alt





ホイルはファイナルスピードのGR-ガンマになります。



すべて靴流通センターで揃えました(笑

おまけに黒いホイルナットまでもらってさ(本当はヒカリものが好き)

あ~ありがたや・ありがたや.............





alt





いでに夏用の純正靴を洗ってあげました。





alt





天気が崩れて雨になったので急いで雨宿り。



後日、乾いてから片づけて来春を待ちます。












Posted at 2018/12/06 15:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダNボックス | クルマ

プロフィール

「クリスマス寒波に15㎝、以降雪無しでしたがひと月ぶりの積雪です。やれやれ・・・」
何シテル?   01/25 19:59
paracatです。よろしくお願いします。 エスクードを降りて乗用はNボックスがメインの車になりました。 また少しの用事には軽ダンプが活躍してくれる事で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
家内の車→家族の車と言うことで、これからは活躍してくれると思います。 大きさも田舎道には ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
家内の希望で購入致しました。 これから活躍していただきます。
スズキ エスクード スズキ エスクード
わけ合ってAT車に乗り換えました。距離は伸びないのでコンパクトであまり電気仕掛けの介在し ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
平成7年に購入 旧車です 四駆に乗り継いだ最後の車両です。 良く出来たエンジンと見切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation