• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zencatのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

武術と運転操作

運転武術とは何か。 スランプなんて、自分のある状態を良いとして、それにこだわるから起こるので、たえず先を研究していれば起こらない p104 自分の頭と身体で考える
続きを読む
Posted at 2016/11/26 10:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月18日 イイね!

ステアリングインフォメーション

グリップが強いとハンドルは重くなるし、グリップが弱くなるとハンドルは軽くなる。 ブレーキを踏んで加重を前にかけると、前タイヤが地面に強く押しつけられてグリップが増し、そのときハンドルは重くなっているはずです。重くなっていなかったら、グリップが抜けています。 細かくは、ブレーキを踏みながら舵を切っ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/18 07:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月17日 イイね!

踏力一定

p152-153 ブレーキの力は、まず回転しているタイヤやホイールの回転を減速することに使われる。次に、車体を減速するための力として使われる。  このプロレスから、ブレーキのかけ始めはロックしないが、ほんの少し間をおいてからロックする、という事態が起こりやすい。初めにかけた踏力を、途中から増すクセ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/17 02:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月17日 イイね!

Circle of force is not a true ellipse

Circle of forces https://en.wikipedia.org/wiki/Circle_of_forces 「では転がっているタイヤは、止まっているのか、滑っているのか?」 転がるのと、滑るのとでは全く現象が違います。 直線を転がっているタイヤは、静止していると ...
続きを読む
Posted at 2016/11/17 01:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月17日 イイね!

friction circle concept

4つの円の大きさが均等であるほど、乗り心地の良い安定した走行となります http://www.kurumano-gakko.com/drive/corner.html しかし、フロントヘビーなら、加速しなければ、均等にならないのでは? 前後加重50:50のロードスターは乗り心地がいいのだろうか。 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/17 01:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月17日 イイね!

グリップを得るためには(わずかに)滑る必要がある

ゴムは粘弾性物質であり、ばねとピストンをあわせたような働きをする。 タイヤ:グリップの本質 Tyres: the essence of grip http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51256791.html グリップは、タイヤと路面の接触点の分子 ...
続きを読む
Posted at 2016/11/17 00:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月17日 イイね!

ゆっくり早く

TVで、どこかの脳外科が「ゆっくり早く」と言っておった。 ゆっくりだけだと、遅くなるが、早くだけでは焦るだけだ。 含蓄の深い言葉だが、誤解もし易い言葉、理解しづらい言い回しのようにも思う。 ZONEに入った時には、ゆっくり早くができるのだろうか。 初心忘るべからず。慢心を戒めるべし。精進あるの ...
続きを読む
Posted at 2016/11/17 00:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「i−dmと瞑想の関係 http://cvw.jp/b/2625693/44704385/
何シテル?   12/27 22:24
丹田を意識すると、gの感覚が研ぎ澄まされるとか?そういうセンサー強化に身体知が必要なのだ。古武術の所作や昔の人の体の使い方には大いに学ぶところがあると踏んでいる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516 17 1819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
猫顔のクルマ、が決め手かな(半分ほんと)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation