• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zencatのブログ一覧

2020年07月04日 イイね!

夏が来なかった時代

夏が来なかった時代今後の太陽活動を天体運動の影響等から周波数分析で予想している研究者によると、2045年くらいまでダルトン極少期なみに停滞すると見ているNicola Scafeta 2014


長引く梅雨に、これが一時的なものなのか、それとも、なにか根本的な変化が起きているのだろうか、と考えてしまう。2020年はPDO指数、NINO34指数ともに負に転じており、太平洋中央の海水温はラニーニャ的な低温パターンに、太平洋の北部は高温パターンになる。

PDO指数
✳︎ PDO指数が正のとき日本を含む北太平洋の北半分は北米大陸沿岸を除いて海水温が大きく低下し、ポリネシア南部でも低下する。一方、北米大陸沿岸や太平洋赤道域中部~東部では大きく上昇する。Wikipedia


NINO34指数
Wikipedia


太平洋数十年規模振動(PDO)の影響を受ける日本の夏期について

ラニーニャ卓越期にはカテゴリー5の大型台風の発生比率が高くなる.

気候変動のゆらぎと台風災害に関する研究


The daily AO index
https://www.cpc.ncep.noaa.gov/products/precip/CWlink/daily_ao_index/ao_index.html

http://wwwoa.ees.hokudai.ac.jp/~yamazaki/papers/kagaku2005.pdf

夏が来なかった時代―歴史を動かした気候変動 2003 桜井 邦朋

Posted at 2020/07/26 09:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「i−dmと瞑想の関係 http://cvw.jp/b/2625693/44704385/
何シテル?   12/27 22:24
丹田を意識すると、gの感覚が研ぎ澄まされるとか?そういうセンサー強化に身体知が必要なのだ。古武術の所作や昔の人の体の使い方には大いに学ぶところがあると踏んでいる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
猫顔のクルマ、が決め手かな(半分ほんと)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation