カムリを所有して4年になります。
これまで、色々なイベントに参加して来まして、その都度、見てもらった皆さんには、色々説明してきました。
そのせいか、みんカラでは、カムリを詳しく紹介してないと思いまして、改めて紹介しようと思った次第です😊
現在のカムリの姿です。
このカムリは当初,ヤフオクで発見しました💡 平凡なセダンでGT、サンルーフ付、走行浅い、フルオリジナルな点と気になる所満載な車でした。旧車でも人気のある車は高く、手が出ませんが、このカムリは悩む金額でした。
この写真は、ヤフオクに出品されてた時の写真です。写真では、全体的にボヤっとした感じに見えますね😅
現在は、ボディを全塗した事もありシャキッとした感じになりました✨ 黒い樹脂パーツも黒々してるからメリハリがありますね。
で、このカムリを千葉まで現車確認に行きました。丁度、ハチマルミーティングの時期で、友達がエントリーする車で、ついでに見に行った事を思い出します。
出品者さんとお会いしまして、カムリを拝見しました。で、少し不具合があり、ストップランプが点きっぱなしになるとの事。また、古いカロッツェリアのCDナビがダッシュボードの上に張り付いてました。リヤガラスには、当時よく見たダイバーシティアンテナも付いてました😅
ストップランプの修理と送料込みで値段交渉しまして、後から電話で購入する事を伝えました😊
カムリは友達が当時構えてた車屋さんに届き、一度はボディを磨いてみたりしました。しかし、車を確認した時からわかってましたが、ボディがボンネット、ルーフ、トランク部分がザラザラだったのです。酷いハゲとかはなかったのですが、そのザラザラをどうするか隣の板金屋さんに聞いたのです。
磨いても、ツルツルになるかは保証出来ないし費用もそれなりにかかると言われ、それならと全塗する事にしたのです。
その板金屋さんは、旧車のレストアが好きで、今は、その仕事をしてないのですが、久しぶりのレストアでかなり熱心に取り組んで頂きました。特に注文はありませんでしたが、こだわりの作業内容を紹介したいと思います。
まず、ボディをドンガラにする事まではしてません。外したのは、フロント周り、リヤ周り、ボンネット、トランクを外したぐらいです。
作業中の写真です。
現在のカムリの細かい所を見て行きますと、まず、テール周り。
テールランプは、黒い部分も半艶の黒に塗った上に全体にクリアが吹いてあります。トランクの内側も塗ってます。
フロントも、ヘッドライトの黒い部分やスポイラーも同様です。
Bピラー内側も塗ってます。ドアストライカーがくすんでるのをなんとかしたい部分です😅
フェンダーの内側もこんな感じです。
ボンネットの裏のインシュレーターですが、買った時は、割と剥がれとかありボロボロでしたが、補修してもらい、よくわからないですが、特殊な塗装がしてあるようです。コーションは剥がさずマスキングで残してます。
エンジンルームですが、私は特に注文してなかったのに、板金屋さんの好みで、タワーバーとカムカバーがゴールドに塗られてました😅 トヨタや細かい文字も塗り直してあります。遮熱板はシルバーで補修です。プラグコードは私が、プラグとセットで交換しました。奥のワイパーアームも塗装してます。
リヤドアの、2.0twin cam 16のステッカーですが、剥がすとステッカーはありません。なので、最初にステッカー部分だけマスキングをして、下地処理、塗装をしてからマスキングを剥がし、全体にクリアを吹いてもらいこんな仕上がりとなりました。もうステッカーだけ剥がす事が出来ませんが。
塗装に関しては、クリアは普通より厚めに塗ってもらってます。
手間暇かけて頂いた仕上がりは、文句を言えません😅 その板金屋さんは塗装ブースがなかったので、よく見たら埃かな?と言う部分や?と言う部分はありました😅が、費用も安くしてもらったので仕上がりには満足です。乗り始めてトランクの水漏れがありましたが、単なるリヤスポイラーの取り付けネジが締まってなかったのは笑い話です😁
おかげで外装は見違える程綺麗になりました✨
さて、その他の部分を紹介していきます。
内装です。
基本的にダッシュボードや運転席周りは、何も付けてません。古いナビは外しました。
カーステ、エアコンスイッチです。カセットは実働です。エアコンはセミオートエアコンです。吹き出し口は温度調整で自動的に切り替わりますが、ファンはマニュアルです。パッと見はオートエアコンに見えますね🎵
因みに、カセットテープも積んでます。
このカセットテープは、当時物で、私がダビングやエアチェックした物です😁 エアチェックってわかるかな〜😅
シートは、軽くクリーニングしました。ダッシュボードもクリーニングしましたが、基本的に綺麗でした。この辺りが走行2万キロの証でしょうか? そう言えば板金屋さんも、ホイールハウス内も泥は溜まってるけど、ボディに錆らしい錆はなかったと言ってました。
レースのシートカバーは、買った時は付いてませんでした。が、トランクにあったのです❗️
しかも、上のビニール袋に入って❗️ 中身のシートカバーは多少汚れてましたから洗濯しました。綺麗になりましたよ✨
内装には少し残念な部分もあります。
ダッシュボード上の丸い所。これ、コンライトのセンサーなんですが、買った時、センサーの蓋がありませんでした💦 板金屋さんが見つけてくれた適当な蓋がしてあります😅 まぁ、穴が空いてるよりはマシですが、運転中、目に付く部分ではあります。
ステアリングコラムの下のエアコン吹き出し口ですが、ここだけ何故かワイン色😅 チルトのレバーのビニールは新車からのだと思います。あえて付けたままです。
グローブボックスの下なんですが、本来なら黒いカバーが付きます。私はこの状態がノーマルだと思ってたのですが、昨年、同じカムリを拝見したらカバーがあるじゃないですか❗️
これが、別のカムリのグローブボックスの下です。
ちょっとショックでした💦
なんとかなるかもしれませんが、ハザードランプのスイッチが剥げてます💦
内装で気になる部分はこれぐらいです。
細かい所を見ると、
トランクマットは純正が付いてました。
リヤドアガラス後ろのカムリの文字。裏に貼ってあるのはOKステッカー。裏からは、
こんな感じ。
リコールシール。横の当時のハイオクシールに食い付く人もいます(笑)
リヤガラスからの主張。
これはマイナス部分ですが、コーナーレンズにヒビが入ってます。しかも両方とも😓 左側が少し酷くて、先日、洗車した時の水滴がまだ残ってました💦 コーナーレンズ外して掃除しました😅
GT専用のホイールは、奇跡的に全てガリ傷無しでした✨
以上がカムリの細かい部分の紹介でした。
これまでのカムリのメンテナンス、補修についてです。
路上復帰させるのに、タイミングベルト交換。バッテリー交換。
エアコンのファンがロー回らず。レジスター交換。
路上復帰させて、まず、オートマのオーバードライブがたまに走行中に外れ、3速に落ちる事がありました。原因はハッキリしませんが、サーモスタットを交換したら症状は無くなりました。
パワステポンプから異音が発生。リビルドポンプに交換。
程なく、オイル漏れが発生。
場所の特定が難しく、なかなか直せないまましばらくたちました。エンジンの裏側でタイミングベルトカバーの辺りかな?と言う感じでした。一時はシリンダーブロックとシリンダーヘッドの間かも?と思いましたが、私の主治医が、タイミングベルトカバー内からではないかと言われました。
結果、クランクシール、カムシール、オイルポンプシール、ついでにウォーターポンプも交換。エンジンとミッションの間から、ミッションオイルが漏れ出し、ミッションのフロントシール、ミッション下ろしたついでにリヤクランクシール交換、オイルパンガスケットをやり直し、弱いと言われるデスビのOリングも交換。
ステアリングラックエンドの左側をガタがあった為交換。
エアコンが効かない。ガス補充したら今度はエバポレーターが凍る症状が発生。エバポレーターに付くセンサーの配線間違いがわかり修正。
エアコン入れたままアイドリング状態でオーバーヒート発生。コンデンサーモーター、ファンモーター交換。
フロントスピーカーから雑音が入りだす。フロントスピーカーを外したら、スピーカーコーンが粉砕、国産スピーカーに合う物がなく、キッカーのスピーカーに交換。
インジケーターのライトが点灯。左側テールランプ裏のアース不良。
以上が、主なメンテナンス内容です。
まぁ、色々修理しましたね〜😅
現在、気になる所ですが、昨年、サンルーフが突然左の後ろが下がった状態に😲
しばらくサンルーフを動かしてなかったのですが、今日、久しぶりに動かしたら、また同じ状態に😅
これを直したいですね💦
後、フロントガラスに細かい傷がたくさんある所。運転には支障ありませんが、光の入り具合で結構目立ちます。ガラコ塗ってますが、傷のせいかワイパーがビビリやすいのです。停車中にワイパーを動かすとよくビビりますw 走行中にワイパーを動かすとあまりビビらない😅
後、走行中の運転席ドアの内側よりビビり音がするんですよ。まぁまぁ静かな車ですからちょっと気になります😅
基本的に何も付けてないカムリですが、ETCは付けてます。本体はグローブボックスの中です。後、CDチェンジャーを付けてます。FMモジュレーターで聴いてます。一時期、ダッシュボード上にポータブルナビを付けてましたが、やはり気になり外しました😅ナビはスマホで十分だと感じたからです。
と、まぁ色々上げてきましたが、以上がカムリの紹介となります。
このカムリは、乗り心地も良く(足廻りのヘタリかもですが😅)アクセルを踏めば、それなりに走ってくれ、燃費が良く(走り方によりますが)、セダンとしては優秀だと思います。手に入れた時より愛着があります。
これからも、オリジナル状態を維持していきたいと思っておりますヽ(^o^)
何処かでお会いした時は、よろしくお願いいたします🙇♂️
長い紹介で失礼しました😅