• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月15日

改めてのカムリの紹介。

カムリを所有して4年になります。

これまで、色々なイベントに参加して来まして、その都度、見てもらった皆さんには、色々説明してきました。

そのせいか、みんカラでは、カムリを詳しく紹介してないと思いまして、改めて紹介しようと思った次第です😊



現在のカムリの姿です。

このカムリは当初,ヤフオクで発見しました💡 平凡なセダンでGT、サンルーフ付、走行浅い、フルオリジナルな点と気になる所満載な車でした。旧車でも人気のある車は高く、手が出ませんが、このカムリは悩む金額でした。



この写真は、ヤフオクに出品されてた時の写真です。写真では、全体的にボヤっとした感じに見えますね😅 

現在は、ボディを全塗した事もありシャキッとした感じになりました✨ 黒い樹脂パーツも黒々してるからメリハリがありますね。

で、このカムリを千葉まで現車確認に行きました。丁度、ハチマルミーティングの時期で、友達がエントリーする車で、ついでに見に行った事を思い出します。

出品者さんとお会いしまして、カムリを拝見しました。で、少し不具合があり、ストップランプが点きっぱなしになるとの事。また、古いカロッツェリアのCDナビがダッシュボードの上に張り付いてました。リヤガラスには、当時よく見たダイバーシティアンテナも付いてました😅 

ストップランプの修理と送料込みで値段交渉しまして、後から電話で購入する事を伝えました😊

カムリは友達が当時構えてた車屋さんに届き、一度はボディを磨いてみたりしました。しかし、車を確認した時からわかってましたが、ボディがボンネット、ルーフ、トランク部分がザラザラだったのです。酷いハゲとかはなかったのですが、そのザラザラをどうするか隣の板金屋さんに聞いたのです。

磨いても、ツルツルになるかは保証出来ないし費用もそれなりにかかると言われ、それならと全塗する事にしたのです。

その板金屋さんは、旧車のレストアが好きで、今は、その仕事をしてないのですが、久しぶりのレストアでかなり熱心に取り組んで頂きました。特に注文はありませんでしたが、こだわりの作業内容を紹介したいと思います。

まず、ボディをドンガラにする事まではしてません。外したのは、フロント周り、リヤ周り、ボンネット、トランクを外したぐらいです。







作業中の写真です。

現在のカムリの細かい所を見て行きますと、まず、テール周り。





テールランプは、黒い部分も半艶の黒に塗った上に全体にクリアが吹いてあります。トランクの内側も塗ってます。







フロントも、ヘッドライトの黒い部分やスポイラーも同様です。




Bピラー内側も塗ってます。ドアストライカーがくすんでるのをなんとかしたい部分です😅



フェンダーの内側もこんな感じです。



ボンネットの裏のインシュレーターですが、買った時は、割と剥がれとかありボロボロでしたが、補修してもらい、よくわからないですが、特殊な塗装がしてあるようです。コーションは剥がさずマスキングで残してます。



エンジンルームですが、私は特に注文してなかったのに、板金屋さんの好みで、タワーバーとカムカバーがゴールドに塗られてました😅 トヨタや細かい文字も塗り直してあります。遮熱板はシルバーで補修です。プラグコードは私が、プラグとセットで交換しました。奥のワイパーアームも塗装してます。



リヤドアの、2.0twin cam 16のステッカーですが、剥がすとステッカーはありません。なので、最初にステッカー部分だけマスキングをして、下地処理、塗装をしてからマスキングを剥がし、全体にクリアを吹いてもらいこんな仕上がりとなりました。もうステッカーだけ剥がす事が出来ませんが。

塗装に関しては、クリアは普通より厚めに塗ってもらってます。

手間暇かけて頂いた仕上がりは、文句を言えません😅 その板金屋さんは塗装ブースがなかったので、よく見たら埃かな?と言う部分や?と言う部分はありました😅が、費用も安くしてもらったので仕上がりには満足です。乗り始めてトランクの水漏れがありましたが、単なるリヤスポイラーの取り付けネジが締まってなかったのは笑い話です😁 

おかげで外装は見違える程綺麗になりました✨


さて、その他の部分を紹介していきます。

内装です。


基本的にダッシュボードや運転席周りは、何も付けてません。古いナビは外しました。



カーステ、エアコンスイッチです。カセットは実働です。エアコンはセミオートエアコンです。吹き出し口は温度調整で自動的に切り替わりますが、ファンはマニュアルです。パッと見はオートエアコンに見えますね🎵

因みに、カセットテープも積んでます。



このカセットテープは、当時物で、私がダビングやエアチェックした物です😁 エアチェックってわかるかな〜😅



シートは、軽くクリーニングしました。ダッシュボードもクリーニングしましたが、基本的に綺麗でした。この辺りが走行2万キロの証でしょうか? そう言えば板金屋さんも、ホイールハウス内も泥は溜まってるけど、ボディに錆らしい錆はなかったと言ってました。

レースのシートカバーは、買った時は付いてませんでした。が、トランクにあったのです❗️


しかも、上のビニール袋に入って❗️ 中身のシートカバーは多少汚れてましたから洗濯しました。綺麗になりましたよ✨

内装には少し残念な部分もあります。



ダッシュボード上の丸い所。これ、コンライトのセンサーなんですが、買った時、センサーの蓋がありませんでした💦 板金屋さんが見つけてくれた適当な蓋がしてあります😅 まぁ、穴が空いてるよりはマシですが、運転中、目に付く部分ではあります。



ステアリングコラムの下のエアコン吹き出し口ですが、ここだけ何故かワイン色😅 チルトのレバーのビニールは新車からのだと思います。あえて付けたままです。



グローブボックスの下なんですが、本来なら黒いカバーが付きます。私はこの状態がノーマルだと思ってたのですが、昨年、同じカムリを拝見したらカバーがあるじゃないですか❗️



これが、別のカムリのグローブボックスの下です。
ちょっとショックでした💦 



なんとかなるかもしれませんが、ハザードランプのスイッチが剥げてます💦

内装で気になる部分はこれぐらいです。

細かい所を見ると、



トランクマットは純正が付いてました。



リヤドアガラス後ろのカムリの文字。裏に貼ってあるのはOKステッカー。裏からは、


こんな感じ。



リコールシール。横の当時のハイオクシールに食い付く人もいます(笑)



リヤガラスからの主張。






これはマイナス部分ですが、コーナーレンズにヒビが入ってます。しかも両方とも😓 左側が少し酷くて、先日、洗車した時の水滴がまだ残ってました💦 コーナーレンズ外して掃除しました😅



GT専用のホイールは、奇跡的に全てガリ傷無しでした✨

以上がカムリの細かい部分の紹介でした。

これまでのカムリのメンテナンス、補修についてです。

路上復帰させるのに、タイミングベルト交換。バッテリー交換。

エアコンのファンがロー回らず。レジスター交換。

路上復帰させて、まず、オートマのオーバードライブがたまに走行中に外れ、3速に落ちる事がありました。原因はハッキリしませんが、サーモスタットを交換したら症状は無くなりました。

パワステポンプから異音が発生。リビルドポンプに交換。

程なく、オイル漏れが発生。

場所の特定が難しく、なかなか直せないまましばらくたちました。エンジンの裏側でタイミングベルトカバーの辺りかな?と言う感じでした。一時はシリンダーブロックとシリンダーヘッドの間かも?と思いましたが、私の主治医が、タイミングベルトカバー内からではないかと言われました。

結果、クランクシール、カムシール、オイルポンプシール、ついでにウォーターポンプも交換。エンジンとミッションの間から、ミッションオイルが漏れ出し、ミッションのフロントシール、ミッション下ろしたついでにリヤクランクシール交換、オイルパンガスケットをやり直し、弱いと言われるデスビのOリングも交換。

ステアリングラックエンドの左側をガタがあった為交換。

エアコンが効かない。ガス補充したら今度はエバポレーターが凍る症状が発生。エバポレーターに付くセンサーの配線間違いがわかり修正。

エアコン入れたままアイドリング状態でオーバーヒート発生。コンデンサーモーター、ファンモーター交換。

フロントスピーカーから雑音が入りだす。フロントスピーカーを外したら、スピーカーコーンが粉砕、国産スピーカーに合う物がなく、キッカーのスピーカーに交換。

インジケーターのライトが点灯。左側テールランプ裏のアース不良。

以上が、主なメンテナンス内容です。

まぁ、色々修理しましたね〜😅 

現在、気になる所ですが、昨年、サンルーフが突然左の後ろが下がった状態に😲 



しばらくサンルーフを動かしてなかったのですが、今日、久しぶりに動かしたら、また同じ状態に😅
これを直したいですね💦 

後、フロントガラスに細かい傷がたくさんある所。運転には支障ありませんが、光の入り具合で結構目立ちます。ガラコ塗ってますが、傷のせいかワイパーがビビリやすいのです。停車中にワイパーを動かすとよくビビりますw 走行中にワイパーを動かすとあまりビビらない😅 

後、走行中の運転席ドアの内側よりビビり音がするんですよ。まぁまぁ静かな車ですからちょっと気になります😅 

基本的に何も付けてないカムリですが、ETCは付けてます。本体はグローブボックスの中です。後、CDチェンジャーを付けてます。FMモジュレーターで聴いてます。一時期、ダッシュボード上にポータブルナビを付けてましたが、やはり気になり外しました😅ナビはスマホで十分だと感じたからです。

と、まぁ色々上げてきましたが、以上がカムリの紹介となります。

このカムリは、乗り心地も良く(足廻りのヘタリかもですが😅)アクセルを踏めば、それなりに走ってくれ、燃費が良く(走り方によりますが)、セダンとしては優秀だと思います。手に入れた時より愛着があります。

これからも、オリジナル状態を維持していきたいと思っておりますヽ(^o^)

何処かでお会いした時は、よろしくお願いいたします🙇‍♂️

長い紹介で失礼しました😅
























































ブログ一覧
Posted at 2020/02/15 21:48:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2020年2月15日 22:09
こんばんは!

素晴らしい! 愛着を感じます

チラッと故障があっても、部品があって直せる故障なら、早めにトラブルが分かって良かったと思うようにしています
コメントへの返答
2020年2月15日 22:26
こんばんは❗️

ありがとうございます😊 私のカムリはマイナーな車ですから、ボディ周りの部品はほとんど出てきません💦 機関部分は、他車種の流用が出来るかも?ですが、ボディはもらい事故でも致命的です💦 

部品があって、不安な部分はある内に手に入れておきたいですね!
2020年2月16日 2:15
なるほど、なるほど、
てか色々不具合あったんですね😅
まぁそれも仕方ないとは思いますが
やっと詳しく見れて良かったです、
現車見れるのが、また楽しみになりました。
言ってた、コーナーランプ割れ、
確かにひどいですね、
しかしながらこの割れから
雨水が侵入してるかは?です
どちらかといえば、
クリアレンズとベースの割れ目から
入っているのかもと思ってしまいます。
何にせよ、ネオクラで会えますかね?
楽しみにしていますね😊
コメントへの返答
2020年2月16日 9:18
おはようございます😊

皆様に知ってもらいたい事もあり、今回、なるべく詳しく紹介されて頂きました。コーナーレンズは、他のカムリでもヒビが見られましたから、基本的に弱いのかもしれません。ヒビよりコーキングの問題もあるかもしれません。お漏らしの不具合は一気に来ましたね💦 いきなり走らせたからでしょうか?😅 
ネオクラ、今年もエントリー予定ですからよろしくお願いいたします🙇‍♂️
2020年2月16日 8:00
購入からかなり手をかけられましたね😲
全塗装は私もやりたいのですが、💴の兼ね合いもあり現状維持でしょうか
いつまで所有していらるかも判りませんし😓

本人はもう運転することありませんが(ぶつけるのが恐ろしくて乗せられない😞)親父が元気なうちは手元に置いていたいですね。
これからも大切にしてください。
コメントへの返答
2020年2月16日 9:23
この紹介内容は、木曽路さんにはほぼ直接お話しましたよね😊 私が思うに、木曽路さんのお車は全塗の必要がないように感じます。綺麗ですよ✨ 私のカムリはメタリック特有の劣化がありましたからね💦

親子でワンオーナー、大事にして頂きたいです😃
2020年2月16日 8:43
おはようございます❗
車のことでなくすみません。
シーナイーストン、リックアストリー😍
goodですね~😃⤴⤴
私も良く聞きます。
MDかYouTubeですが・・・😅
コメントへの返答
2020年2月16日 9:28
おはようございます😊

カセットに誰か食い付くかな?と思ってましたよ❗️😁 当時は邦楽より洋楽ばかり聴いてました🎵 シーナイーストン、リックアストリー流行ってましたよね〜♪( ´▽`) アーハや、渋いところでフィルコリンズが好きでした😊
2020年2月16日 12:24
確か初めてお会いしたのはお台場であったハチマルミーティングだったと思います(^.^)。
更に翌年の宇陀でいろいろ教えていただきました😊。
門司港ネオクラにも参加していただいてありがとうございます。
気になるところはお互いありますね(^_^;)。
今後ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年2月16日 12:33
そうです、初めてお会いしたのはお台場のハチミーでしたね❗️ カムリのイベントデビューでした😃 その頃は、サンルーフバイザーやシートカバーとかは付けてませんでした😅 この時、80,sの皆さんにロックオンされましたね😁 今年もネオクラでお世話になります。こちらこそ今後とも宜しくお願いします🙇‍♂️
2020年2月16日 13:43
このカムリは本当に良い所に嫁ぎましたね。地味な存在故に、国内ではお年寄りの天然物がほとんどで、ここまで綺麗な状態をキープしてる車両はごく一部でしょうね。
全塗装に各部のリフレッシュ、カムリも喜んでいることでしょう😆
私も余裕があればSV33のGTかZXを綺麗にしてオリジナルで乗ってみたいです。
まずはタマがないですが😅
ムーンルーフとリヤワイパーが付いてる個体国内に残ってるのかな?
みんカラに登録されてる20系カムリ、ビスタはみなさん大切にされているので幸せな個体ばかりだと思います。
これからも出来る限り大切にしてあげてくださいね😆
コメントへの返答
2020年2月16日 14:39
このカムリを手に入れて感じましたが、同じ個体とまずすれ違わないですね😥 知り合いやお友達でお乗りの方を見つけた以外は、一般には走ってません。帰って目立つかな?と思いましたが、街に溶け込んで地味な感じです。わかる方にはだいたい二度見されます(笑)私は形も含めてセダンのお手本のようなスタイルだと感じております。

なるべく、この状態を維持していきたいです。

30カムリも見ないですね❗️ GTのサンルーフ付きがあったらビックリしそうです😅
2020年2月17日 0:09
共石シエットGP-1懐かしいです。
ベンジョンソンがCM出演してましたね~。
当時は各社ハイオクガソリンのCMを派手にやってて
昭和シェルはアランプロストとかセナとか出演してたし
日石はグループCのポルシェが印象的でした。
コメントへの返答
2020年2月17日 6:21
当時は、確かにハイオクの宣伝を派手にしてましたよね❗️ カムリにシエットGP-1のシールが貼ってあるのは当時ハイオクを入れてたのかな?と感じます。
私が乗り始めてずっとレギュラーでしたが、昨年末からハイオクを入れ始めました😅 ノッキングが気になったからですが、ハイオクで改善するのか様子を見ていきたいです😃
2020年2月17日 15:29
千葉にあった車だったんですね。
こうして詳細を紹介されているのを拝見すると、マルオ号の素性の良さを再確認出来ていいですね。

オイル下がりってされてますか?
ノッキング、オイル下がりが原因で発生することがありますが、関連性はないのかなぁ~?
コメントへの返答
2020年2月17日 15:35
オークション出品者は千葉の方でしたが、一回ディーラー名義になる前は、ずっと練馬ナンバーのワンオーナーだったようです。

オイル下がり、少ししてます😅 長くエンジンをかけないと、かけてすぐはしばらく白煙が出ます💦

走行中とかは出てませんから、オイルが減る事はありません。それでもノッキングと関係あるでしょうか?🤔
2020年2月17日 16:24
連コメ失礼します。
カムリではないですけど、190Eを購入したときに、ステムシール不良でオイル下がりを起こしていて、発進時にノッキングしていました。

我が家のカムリもオイル下がりしていますが、やはりちょっとカリカリ言ってます。

ハザードSWのマーク。
バラしたりすると大変だし、どっか折れそうなので、SWの赤いトコ。
カッティングシートで作るなんてどうでしょう?
一回なんかで表面を拭いて、マークを落して水貼りするとか?
コメントへの返答
2020年2月17日 16:52
コメントありがとうございます🙇‍♂️

カムリを運転してる時は、ノッキングに全く気づかなかったんですが、窓を開けて壁際を走った時、反射音でわかりました😅 ハイオクを入れて消えてるかはまだ確認してません。まぁ、燃焼室にオイルが入って燃えてる訳ですから正常ではありませんね😓

ハザードスイッチですが、赤い塗料で塗れないかな?とも考えてます。カッティングシートなら剥げる心配はありませんよね💡 実物はおそらく塗装でしょう😅

プロフィール

「無事、帰宅❗️😉」
何シテル?   08/12 00:44
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation