
先日、コロナプレミオを導入した事をお知らせしてましたが、実はそれより前にちょっとしたイベントに参加しておりました😅
ミラや、ムーヴで参加してました、相手にされないミーティングです。
開催されたのは、今月18日の土曜日でした。
私は、その18日に長距離から帰ってくる日でした。しかも雪予報😳 コロナにはスタッドレスも履いてませんww 会社には18日の午前1時ぐらいに帰って来まして、その時の雪の状態は、数センチの積雪でシャーベットでした。
トラックは、こんな状態でしたが😅
とりあえず帰ってコロナに乗り換え、行けるところまで行く事に。 ヤバそうなら引き返す気持ちでした。
が、雪の中、コロナは快調に走ってくれます🎵 ノーマルタイヤでも無茶をしない限り滑りません。
そのまま垂井で給油をして、名神の安八スマートインターから高速に乗りました。
快調に走り、会場のさいたま市に到着したのが9時前でした。
私はサプライズで、コロナプレミオで参戦して皆さんを驚かそうと思ってましたが、反応は、それほどでもなかったです😅 実は以前のブログの中で、妹のイースの事の時、こんな写真がありました。
はい、コロナが少し映ってたのです😅
これを見た界隈の皆さんは、私がコロナプレミオを買ったと思ってたようで、私が会場に着いた時、リアクションが薄かった訳です😅
でも、初めて知る方もいらっしゃいましたから、それなりのリアクションは楽しめました(笑)
で、トップの写真のように、主催者さんのコロナプレミオの後期といきなりツーショットを撮らせて頂きました✨
前期と後期の比較をさせて頂きました。 結構違いは多くて、後期の方が高級感がありました✨ エアコンの操作部、前後バンパーの張り出し具合、リアシートのセンターシートベルトの違い、全体的に内装も違います。木目パネルは、前期が濃い色で、後期は明るい色でした。色々意見交換をさせてもらいコロナプレミオで参加して良かったです🎵
会場には、かなり濃い車が集まりました。
相手にされないミーティングでは、今回一番多い台数だと思います。
あまり写真はありませんが一部、あげたいと思います。
このサニーは、VZ-Rのマニュアルでした😳 オーナー見て二度びっくり😅
この日は、会場も風が強く、寒い日でしたが、非常に楽しむ事が出来ました🎵
私は、地元の雪の事もあり、早めに会場を後にしました。
帰りも快調で、地元の雪も出た時と変わらないぐらいだったので、スムーズに帰れました。
コロナプレミオでの初長距離でしたが、非常に快適でした。 よく走りますし、高速ではエアコンオフとは言え、16キロ程の燃費でした。 120キロ以上出すと、全体的に唸り音がします😅 何が悪いか調べないといけませんが、タイヤが古いので、新しいタイヤにしたら印象は変わるかもしれません。 シートもお尻が痛くなる事もなく、非常に楽な車でした。 カムリより快適かもしれません😅
会場でお会いした皆様、ありがとうございました🙇♂️
また、コロナでお邪魔したいと思います。
ブログ一覧
Posted at
2021/12/30 08:02:02