• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月17日

また、トラックの不調💦

今年はトラックの厄年みたいで、また壊れました😓

半月ぐらい前から、異変を感じました。

出だしにショックを感じるようになりました。普通にアクセルを踏み込むと、出だしが今までよりゆっくりで、その後、クラッチを急に繋いだようなショックが出るようになりました😳 アクセルをゆっくり踏み込むとそんなにショックは感じません。

なんかおかしいと思ってたら、出ました、警告灯が💦



プロシフト点検と。

で、後日ディーラーに持ち込むと、エラーコードからこんな結果が。



オートクラッチユニットモーターが悪い事が判明、部品の手配をしてもらいました。

その後は、しばらくショックを感じながら仕事をしてました。

次に、トラックの右側の一番後ろのマーカーが点灯しなくなりました😓 

で、自分で配線を点検して直そうと思ってましたが、点検担当者に右のテールランプのスモールが全て点灯してない事が分かり、点検してもらう事に😅

よく見ると、スモールの配線が、私がマーカーの為に電源を取った辺りから切れてました💦

テールランプ裏のコネクタを全て外して直してもらいました。

で、トラックを動かす時、ブレーキを踏んだら、「ピー❗️」と警告音が😳 メーター内にまたこんな表示が💦



リヤランプ点検と😓 これはいわゆるリヤランプの球切れ警告灯だったので、リヤランプの点灯状態を見てもらったら全て正常で問題ないと😳 

では、何が悪いのか? うちの会社担当の電装屋さんに聞いてみたら、点灯状態が正常でその警告灯が点灯する時は、リヤランプにLEDが使われてる場合、そのテールランプに抵抗が付いてるらしく、それが壊れたのではないか?と。

確かに私のトラックにはLEDのテールランプが付いてます。



日野の完成車なんで、最初からこのテールランプです。 で、何故抵抗が付いてるかですがLEDテールはノーマルテールに比べて消費電力が少ないです。ですから、LEDテールをそのままつけると球切れしてると判断するようです。そこで消費電力を増やす為に抵抗が付いてる訳です。

昨日、仕事終わりに電装屋さんに来てもらい直してもらいました。が、以外な事が分かりました😳

右側の抵抗を外したら、ごっそり下に落ちて来たらしいのです❗️ つまりは抵抗の配線が繋がってなかったと言う事です。

点検担当者にテールを直してもらった時、どうやら、車両側の配線と、テールランプの配線の間に抵抗を入れないといけなかったのが、車両側の配線がテールランプに直接刺さった状態だったのです。

つまりは抵抗は大丈夫だったと言う事です😅

テールランプを修理してもらった時、担当者が帰る時間が迫ってた事もあり急いで作業してもらった結果、そんなミスがあった訳です💦

電装屋さんには配線の手直しをしてもらい、無事直りました😅

この警告灯は、ブレーキを踏む度に出てたので、直る前の長距離は非常に鬱陶しい状態でした💦😓

で、そのテールランプの修理が終わった後、ディーラーに入れました。

前出のモーターが入ったので交換です。

今朝、修理から帰って来まして、少し運転しましたが、スムーズに発進出来るようになってました🎵

次の長距離は、トラブル無しで行けますね🎵 それが当たり前ですが😅

また、壊れたら?😳

もうなるようにしかなりません💦💦😅
ブログ一覧
Posted at 2022/09/17 12:28:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年9月17日 15:24
こんにちは。災難でしたね。故障も続く時は続きますからね(^_^;)
球切れ警告の音は、かなり煩く耳障りですから、一日中続くとやんなりますよね(T . T)
FATもSATも便利ですが、壊れると普通のMTに比べて高つきますね。
コメントへの返答
2022年9月17日 15:43
こんにちは😊

球切れ警告音が鳴りながら長距離一回行きましたけど、ウンザリしました💦 ちょっと慣れた自分が居ましたが😅

今回のオートマの故障は、モーターだけの交換でしたからいくらぐらいかかったのでしょう? そんなに高い部品ではない気がします。楽なだけに代償が怖いです😅
2022年9月17日 17:57
最近の車は色々と自己診断して表示するようになっているのですね。次から次へとトラブル続きだったとのことですが、すべて完治したので次回以降はトラブルなしで運行できるでしょう。
気持ちよく仕事できればいいですね。
コメントへの返答
2022年9月17日 18:39
トラックって結構先進装備が満載で、私の型落ちでもそこそこの安全装備は付いてます。マルチインフォメーションディスプレイに何かしらの表示が出ると、エラーコードを出す見たいです。エラーコードは専用の機械を繋がないとわからないですが、場合によっては、トラックでもそのエラーコードが解ります。
まだ、私のトラックはエア漏れのトラブルを抱えてますが、たちまち酷くないので様子見です😅 安心して仕事したいですよね🎵
2022年9月18日 12:37
お疲れさま・・・。
>厄年
自己診断装置がフル稼働で何よりです。
プロ用機の状態表示器は、一般販売機(乗用車等)には
相当に作りこまれない限り搭載されないでしょう。
普通の人には、情報(冗長性の範囲内でも)が出たら
パニックなったりするでしょうから。
エア漏れを含めて完治するといいですね。
コメントへの返答
2022年9月18日 22:45
あまり、情報が出過ぎるのも困りますね💦😅

あまり影響がないものまで出たりしそうですから。

今は、後、エア漏れぐらいです。たぶん、エアサス本体がダメじゃないかと思います😢

プロフィール

「無事、帰宅❗️😉」
何シテル?   08/12 00:44
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation