• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月06日

新しい仲間を迎えました〜✨🎵😁

お知らせがあり、このブログを書いております。

タイトルでお分かりの方もいらっしゃるかと思いますけど、以前より欲しかった車をとうとう購入してしまいました✨😆

その代わり、コロナプレミオは、車検切れでおやすみとなりました💦

以前よりイベントで直接お話しされた方には、お話ししてた事ですが、直6エンジンのFR車に乗りたいと思っておりました。

で、数年前に試乗させて頂いたこの車が非常に良い車だったのです✨



みん友さんが、乗り換えられるそうで、それまでに乗ってみます?と言って下さり試乗させて頂いたのです。この時、購入しておけば良かったと後悔しました💦 が、やはり希望の装備が付いてなかったので躊躇してしまいました。

試乗させて頂いたのは、後期のNC250のIRバージョンでした。走行距離は16万キロを越えてましたが、静かでスムーズな走りにいいなぁと思ったのです✨

それからずっと、中古車サイトや、ヤフオク等でプログレを探してました。

私の希望は、後期のNC 250のオートクルーズ付きで、出来ればウォールナットパッケージで、ボディカラーにはこだわりはありませんでした。

知り合いにも聞いてましたが、なかなかいい物件が出てきません。

そんな最中、もう一台気になってたコロナプレミオを先に購入してしまいました😅

コロナプレミオも良い車で、あちこち乗り回してましたが、やはりプログレが諦められない私がいました。

そんな時、プログレではないのですが、直6エンジンFR車で気になる車がヤフオクに出てきました。



100系クレスタの後期のスーパールーセントGでした。このクレスタは以前、関東から出品されてましたが、その時は結構高かったのですが、富士宮で出品された時は値段が下がってました。1Jエンジンのオートクルーズ付きでした。また、ボディカラーがあまり見ないツートンでした。

興味が出まして、現車確認をしに行こう何回か考えましたが、私の都合が悪くなったり、出品者の都合が悪くなったりで、結局見られないままでした。

そんな時に、中古車サイトで見つけたのが購入したプログレでした。

兵庫県の川西市のトヨペットのディーラー中古車でした。いわゆるアウトレット商品で、外装、内装は現状渡しで、車検が来年の7月まで残ってました。

で、気になり、友達と9月1日の金曜日にお互いが仕事が早く終わった事もあり、現車確認をしに行く事に。

写真では綺麗に見えましたが、修復歴ありの車で、実際に見ると外装は傷が多く、修復してある左側のフェンダーはクリアが剥がれてる部分もありました💦 が、プログレでは初めて見るボディカラーなのと、希望のオートクルーズが付いてる点、走行距離も比較的浅くエンジンの調子も良さそうでした。

後、これから先、この値段ではもう買えないだろうと判断して購入する事にしました❗️

アウトレット商品ではありますが、トヨタのロングラン保証が付くのも決めてでした。

納車前には一年点検相当の点検と、その時にエンジンオイルとフィルター、ワイパーゴムの交換をしてくれらしいです。点検の時に悪い箇所があれば直したり部品交換もすると言う事でした。

で、実は先月の秋分の日に引き取りに行って来たので🎵😁 



お店の人に記念写真を撮って頂きました✨👍

保証内容や、諸々の説明を受け、滋賀に向けて帰りました。



75936キロからスタートです❗️

現車確認をした時、全くなかったガソリンは4分の1ほど入ってました😅

しばらく下道を走り、茨木辺りで燃料を満タンにしまして、大山崎インターより高速に乗り、早速オートクルーズを満喫しながら京滋バイパスを走り、瀬田西で降りて自宅まで下道で帰りました。

さて、それまでもちょいちょい乗ってましたが、今日、改めて写真を撮りましたので紹介したいと思います。













このボディカラー、プログレで見た事ありますか?

私は初めて見まして、中古車サイトの写真を見た時、始めはこのボディカラーに引かれました。

カラーコードは、6T7。オリーブマイカメタリックと言う色みたいです。

ボディカラーが気になって、プログレの後期のカタログを入手して調べたのですが、私が見たカタログには、このカラーコードはのってませんでした。

あ、プログレの詳細ですが、平成19年式のNC300で、最終モデルになります。平成19年の7月まで販売されてましたが、この個体はその7月登録であります😅

ですから、このボディカラーは、追加されたものなんでしょうね。

NC300なんで、オートクルーズは標準装備です✨



内装です。









ETCとドラレコが付いてました。



ブラインドモニターに、バッグモニターも✨









で、この装備も、プログレではあまり見ないのですが、リヤのサンシェードが付いてました。






ちょっと光って分かりにくかったですね💦

タイヤはバリ山のブリヂストンのエコピアが付いてました。



エンジンルーム。



さて、ここからは悪い箇所です💦

まずはクリアが禿げてる左側のフェンダー😰



リヤバンパー左角の深い傷💦



写真は無いですが、フロントバンパーの左側角にも擦り傷があります💦

また、ドアのモールにはドアパンチらしき傷が多数💦

給油口周りも、傷が多数💦

傷は、ある程度補修したいところです😰

さて、運転した感想ですが、まずは静か✨ エコタイヤのロードノイズが大きめですが、室内ではそんなに気にならないです。乗り心地は、予想よりしっかりした印象で、ダンピングが効いたふわふわ感が無いしっかりした印象でした。コロナプレミオの方がふわふわした感じに思えます。さすが直6エンジン、振動がコロナと比べますとほぼ無いです✨

また、エンジンを始動した時、一瞬ボディが揺れるのですが、大排気量だからでしょうかなんか凄いなぁと思いました。

で、走りですが、まぁよく走ります🎵 試乗させて頂いたNC250より、スピードのノリが良いように感じます👍 シフトショックも少なく、いつの間にかスピードが出てる感じで、いざとなればアクセルを踏み込むと鋭い中間加速を見せてくれます。

この見てくれとは裏腹の走りにニヤニヤしてしまいました😁 ただ、元気に走りますと燃料の減りも早く感じます💦 まだ燃費計ってませんが、コロナプレミオよりは悪いでしょうね😅

希望は、2500でしたが、3000の走りには満足でこっちにして良かったと思っております。

後は、ウォールナットパッケージでないのですが、それなりに中古パーツもあるので、なんちゃってウォールナットパッケージにしていきたいと思っております😁

とりあえず購入した事をお知らせしようかと思い、このブログを上げさせて頂きました。

新しい車共々、改めましてよろしくお願い致します🙇‍♂️
ブログ一覧
Posted at 2023/10/06 20:39:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

過渡期のハイブリッドだった
m-dawgさん

楽しみの多い生活を知る人のワゴン。 ...
t.yoshiさん

すっきりが、いい。C34ローレル( ...
t.yoshiさん

すべては、クラウン。(その2)-1 ...
t.yoshiさん

マジェスタ、その豊かな味わい。(そ ...
t.yoshiさん

あれしよ~うねS〇Xと友人が当時言 ...
t.yoshiさん

この記事へのコメント

2023年10月6日 21:50
だいぶお気に入りのようですね。内装はさすが高級感あり、直6の3リッターは静かで気持ちのいい回り方をするでしよう。ボデーカラーも珍しいので、イベントでは注目される1台になるでしょうね。
外装をいくらか補修すれば、益々よくなりますよ。これからのプログレライフが楽しみですね。
コメントへの返答
2023年10月6日 21:57
ずいぶん前から探してましたが、なかなか希望金額に合わない車ばかりと、装備面の問題がありました。NC 300は維持費が高くなりますが、満足度は高いですね✨ イベントにはちょっと新しすぎる気もしますけど😅
でも、この車で参加できるイベントには行きたいですね🎵
2023年10月6日 22:50
納車おめでとうございます\(^ω^)/

プログレ、よく見ると真面目に作られた車で最近になって興味が湧いてきてるのですが新型発表当時中坊だったわたくしはその良さがわからなかったものでした(スミマセンその頃はJZX三兄弟とかに興味が…)。

奇しくもプレミオと同じD4ですね。
コメントへの返答
2023年10月7日 7:11
ありがとうございます❗️

プログレは、開発にセンチュリーに関わった人も監修されてるらしく当時にしてはコストのかかった車だと聞いてました✨ 確かに細かな作りがしっかりしてるせいか、走っててもボディはミシリとも言いません。アクセルを踏み込めば遠くに2JZサウンドが聞こえてきます。

かく言う私も、クレスタを現車確認してたら買ってたかもしれませんから(笑)

D4は初期と、ある程度熟成された6気筒のD4では違いましたね😉
2023年10月6日 23:09
納車おめでとうございます。
探していた車が見つかるのはうれしいですよね。
傷だらけということですがどこに重点をおくかで
走行少な目、希望の色など自分のポイントとなる部分がよければ
傷修復は問題ないでしょうね。
3リッターのじゃいパワーを堪能してください。
ちなみに私のXXも6気筒ですが始動時にはあまり揺れません。
排気量の差でしょうね。
コメントへの返答
2023年10月7日 7:15
ありがとうございます🎵

探すにあたっては価格が重要だったのでなかなかでした💦 玉自体はあるのですが、最近人気があるのか高い個体が多くて😰 ボディは傷だらけですが、写真で見ると綺麗に見えるのでヨシとします(笑)中身が良い車なんで非常に快適であります✨ 希望の色と言うか、初めて見た色に惚れた感じなんです😅 渋い色で気に入っております✨
始動時、ボディが揺れるのはエンジンマウントがヘタってるのかもしれませんけど😅
2023年10月6日 23:24
納車おめでとうございます🎉
奇しくも先日坂の上の王子のプログレの後席に家内と座らせていただき近くのラーメン屋さんまで乗せてもらいました。
1Jでしたがすごく静かで乗り心地良かったです😊
2Jになると更にパワフルなんでしょうね‼️
コメントへの返答
2023年10月7日 7:35
ありがとうございます♪

あ、ジャパンツアラーで立ち寄られたのですね❗️ 私が試乗したのも後期の1Jでしたが、快適でした✨ 私の感覚では、やはり2Jの方が軽く動き出すように思いました。乗り比べてみたいですね🎵😉
2023年10月7日 0:14
念願のプログレ納車おめでとうございます\(^o^)/。
まるおさんの手に掛かれば、どんどん綺麗に素晴らしく変身していきますね!
弄りが楽しみですね♪
コメントへの返答
2023年10月7日 7:37
ありがとうございます♪

ある程度予算がないと補修には踏み切れませんが、ボチボチやっていきたいと思います✨

弄りというか、基本的にノーマルで乗るつもりです。そこに快適装備が追加できたらなぁと思うぐらいですよ😅
2023年10月7日 6:24
経済的に余裕があれば6気筒の車を一台所有したいですね。
レヴォーグは走り、6気筒はのんびりと使い分けてみたいです。
やっぱり狙うなら私の場合はVZV32かな(笑)
フル装備なら本当に欲しい一台です。
プログレの今後のブログも楽しみにしております。
納車おめでとうございます🎵
コメントへの返答
2023年10月7日 7:40
私は、直6エンジンに乗りたかったので、この車になりました。プログレは飛ばす気にならない車で、のんびり流すのが一番だと思います✨
V6のカムリいいですね〜 フル装備が出てきたら是非、増車して下さいね✨😁

ありがとうございます♪
2023年10月7日 7:14
納車おめでとうございます。
沢山のクルマをお持ちで維持するのも楽しみ?が増えましたね。
いつか拝見したいです。
今後の変化を楽しみにしています。
コメントへの返答
2023年10月7日 7:49
ありがとうございます✨

プログレは、コロナと入れ替えなんで増車ではないですが、まだコロナは居ます(汗)維持はギリギリなんで、そろそろ減らしたいと感じております。が、軽自動車ってあまり負担にならない気がして(車検とかの負担はありますが💦)なかなか減らせないでおります😅

長らくお会いしてませんので、お目にかかる時にプログレに乗っていければと思います。
2023年10月7日 9:07
めっちゃくちゃいい色じゃないですか!!
確かに見たことない色ですね。

キレイに仕上げたらいい車になるでしょうね。

内装もよーく見てみたいです。
コメントへの返答
2023年10月7日 11:28
私もプログレでは初めて見たボディカラーでした❗️ 同じボディカラーのプログレって他に存在するのでしょうか?

ブログにボチボチと内装もあげて行こうかと思っております😉
2023年10月7日 9:17
おはようございます。

プログレご購入おめでとうございます。☺

グリーン系?の、シックなカラーが落ち着きがあって素敵です!

個人的に室内は明るい色調が好みなので、アイボリー内装&茶木目パネルの組み合わせは大好きですね。 

何時か何処かでお披露目させてくださいませ。☺
コメントへの返答
2023年10月7日 11:50
こんにちは😃

ありがとうございます♪

ボディカラーは、オリーブマイカメタリックと言うらしいです✨ カラーコードは、6T7でした。IRグレードなら黒い内装ですが、プログレには明るい内装が似合うと思っております😉👍

また、機会がありましたら見てやってくださいね✨😉
2023年10月10日 0:16
おめでとうございます。

プログレNC250の33.3%オーナー(共同所有)としては仲間が増えて喜ばしい限りです。色も仕様も渋いですね!RrサンシェードやDVDナビ、バックカメラは年式が新しいが故の装備で利便性が高いと思いますよ。

燃費に関しては前期の3.0Lは燃料ポンプを可変式にすることで燃費向上を図っていて実は2.5Lに遜色ない燃費を実現しているらしいです。きっと後期も・・・・。

是非機会ありましたら、見せて下さいね!
コメントへの返答
2023年10月10日 7:09
おはようございます♪

ありがとうございます😊

以前、ノイマイヤーさんの前期プログレにも助手席ですが乗せて頂きました。前期と後期の違いはよくわからないのですが、やはり300の方がよく走るような気がします。燃費はまだ測ってませんが、燃料計の減り具合と走行距離を見てると、あまり良くないでしょうね😅

機会がありましたら、ボロいですが見てやって下さいね✨😉

プロフィール

「無事、帰宅❗️😉」
何シテル?   08/12 00:44
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation