• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月10日

第8回福岡クラミーへの参加。その①

今年、初めてのイベントに行って参りました🎵

私は、2回目ですが、トリアスは初めての福岡クラシックカーミーティングであります✨

今回は、行きを下道で行ったので2回ぐらいに分けて紹介したいと思います。

場所は、福岡県の古賀市の下ぐらいにありますトリアスと言う商業施設の駐車場です。

福岡クラミーは、2000年までの車ならエントリー出来ます。2000年以降の年式であっても、同型車が2000年以前のデビューの車であれば大丈夫です🙆

私のプログレは、2007年式ですが、デビューが1998年なので大丈夫です❗️

ですから、プログレでエントリーしました。

イベントで遠征はよく行きますが、今までで一番遠い場所でのイベントでした。

先週は、5日には仕事が終わって帰ってましたので、遠いですが、行きは下道で行ってみようと、土曜日の早朝5時半ぐらいに自宅を出発しました。



さて、今回のコースですが、ひたすら9号線を走って行こうと思っております😅

かなり昔、仕事で島根県の江津市にはよく行ってました。それ以来なので、道がどう変わってるかも楽しみであります。普通の車屋さんからは、バイパスや、高速の無料区間が結構あるから走りやすいとは聞いてました。

自宅から8号線を下って行き、1号線に入り京都市内から9号線に入ります。ここまでは昨年、姫路のハチミーに参加した時と同じです。

さて、ここからひたすら9号線を走りました。

鳥取に入るまでが走りにくい感じでしたが、渋滞はなかったです。






鳥取に入ったこちらの道の駅で長めの休憩です。

こちらを出たらすぐ、無料区間の高速がありました。



途中キリ番をゲットして👍

昼ご飯を途中で食べたりしながら走ると、外には宍道湖が見えて来ました。



で、ひたすら走り浜田市に。



こちらの道の駅で、しばらく休憩。



そこから見える海は日本海でした✨

で、ひたすら9号線予定でしたが、浜田市から191号線に出ました。日本海沿いを走る国道です。この道を走ると、セリカdayの開催地でもある角島に行けます。もしかしたら角島大橋の撮影スポットで写真が撮れるかな?と思った訳です😅

撮れなくても、そのまま走れば下関市に行けます。



夕暮れの海が綺麗でした✨

で、やはり撮影スポットに到着する頃は真っ暗になる時間になるので、撮影は諦め、萩市から山の中に入りました。県道、国道をナビ頼りに進みまして、目的地はこちら。



はい、久しぶりの、ドライブインみちしおでした〜🎵



ひでろうさん、ご無沙汰しております〜(笑)

みちしおに到着したのが、19時半ぐらいでした。お客さんいっぱいで少し待ちましたが、美味しく晩御飯を頂きました〜🙏



焼きそば大盛りにご飯、やはり貝汁は頂かないといけませんね〜😆

で、こちらに寄ったので、山口のとある方にご連絡しまして、急ではありましたが、お宅にお邪魔させて頂く事になりました🎵



下関といえば、この御方。はい、バツマルさんの秘密基地であります✨

数年前に建てられまして、一度はお邪魔したかったのですが、ネオクラの時は、行きはフェリーで、帰りはすぐ帰ってましたのでなかなか寄る機会に恵まれませんでした。

ようやくお邪魔することが出来ました。

いやぁ、素晴らしい秘密基地でした。車好きには憧れるガレージであります。

車以外のお宝もいっぱい拝見できました👍

ついつい話が盛り上がって長居してしまいました😅

で、最後に記念撮影を✨



雑な編集ですみません💦😅

あ、もちろん記帳もさせて頂きました〜👍

バツマルさんご夫妻、突然の訪問失礼しました〜

また、ゆっくりお邪魔させて下さいね😉

明日のイベントでもよろしくお願い致します🙇‍♀️

で、秘密基地を出たのが22時半ぐらいだったでしょうか?

また、下道を走り関門トンネルを抜けて北九州に入り、3号線で迷いながら宗像市で給油。




全て下道で走って無給油で福岡までは行けるのが分かりましたね👍

ハイオク満タンで、万札が軽く飛びました〜💸😭 燃費は、14でした😉

で、トリアス近くのコンビニに到着。




自宅から、トリアスまで下道で、760キロ程でした。いやぁ、遠かったですね〜💦 でも、初めて見る景色を堪能しながらの移動だったので、全然苦ではなかったです👍

道中の印象は、やはり高速の無料区間が多く走りやすい印象でした。鳥取から松江ぐらいまではすぐでしたね👍 私の記憶にある景色はほとんど思い出せなかったです😅

プログレは、実に快適で、車のおかげで楽しめたのかもしれません。

さて、次はいよいよイベントの報告です❗️😉






ブログ一覧
Posted at 2024/04/10 18:31:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

福井クラシックカーミーティング ギ ...
見てのとおりさん

自美研ミーティングへの参加🎵
マルオちゃんさん

第17回門司港ネオクラシックカーフ ...
マルオちゃんさん

【シーズンイン間近】春の便りが届き ...
LEN吉さん

第17回自美研ミーティングへの参加 ...
マルオちゃんさん

門司港レトロカー、新イベントやりま ...
門司港ネオクラシックカーフェスティバルさん

この記事へのコメント

2024年4月10日 19:00
こんばんは。やはり現役の運転手さんは違いますね。
運転手を辞めて10年経ちましたが、遠出する度に"こんなに遠かった?"って思うようになりました。
コメントへの返答
2024年4月10日 19:09
今回は遠かったのですが、景色が新鮮で遠さを感じなかったです😉✨

仕事での長距離と、プライベートな長距離は違いますね。帰り高速で帰りましたが、その時は遠く感じました😅
2024年4月10日 19:39
プログレ拝見したかったですが、自治会の所用の為断念しました(´-ω-`)
5月のネオクラは検討中です(レギュレーション緩和されたからうちのもOKな筈)。

まだ秘密基地デビューしてませんでした。
コメントへの返答
2024年4月10日 20:07
あら、残念でした💦

あ、ネオクラ、レギュレーション変わりました?私は変わらずカムリですけど😅

秘密基地、豊さんのところからは近いでしょう?私より(笑)
2024年4月10日 21:29
福岡クラミーでもお世話になりました♪
秘密基地にお立ち寄り、ありがとうございました😊
下道760kmの途中、お疲れのところ多少は休憩になりましたでしょうか…
また是非お待ちしております‼️
コメントへの返答
2024年4月11日 5:38
こちらこそお世話になりました😊

また、突然の訪問失礼しました💦 ゆっくりさせて頂き体を休める事が出来ました😌

次はカムリでお邪魔したいなと思っております😊
2024年4月10日 21:33
まず、2000年までの車が“クラシック”とは・・・、一般の(?)方からするとそうなんですかね。せめて、“ネオクラ”くらいが適当かと思いますがいかがでしょうか。ま、イベントに参加する側としては前世紀の車なら可と考え、それで楽しめるのでいいイベントだとは思います。
下道で700km超とは恐れ入ります。長旅ですが、比較的、交通量が少なく、景色も楽しめ、快適なドライブだったようですね。それで14km/Lとは大排気量車にしてはとても低燃費だと思います。とは言え、ガソリン消費量は五十数リットルと、1万円を超えるわけですね。せめて150円/Lくらいならいいのですけどね(安いに越したことはありませんものね)。
コメントへの返答
2024年4月11日 5:48
確かにクラシックと言うカテゴリーにはプログレにはどう?と思います😅レギュレーションが2000年までと言うのはこのイベントでの決まりなんで。後のブログで触れますがエントリー車両はクラシックカーが多かったように感じます。
イベント参加での700キロ超えの下道は初めてでしたが、明るい時間帯の移動、初めて走る道と言った事もあり楽しめました。なるべく距離を稼ぎたい事もあり、ほぼ走りっぱなしでしたが😅 プログレのは良さもありましたね😉ハイオクはキツいですね〜💦燃費が悪くないのが幸いでした😅
2024年4月10日 22:18
お疲れ様です。
下道ツアラー、裏山鹿です。目を閉じれば、行程が多い出されます♪
貝汁は外せませんが、大盛りご飯は食べ過ぎかも(^_^;)。
秘密基地はまだ宿泊付きの居酒屋になっていませんか? おかしいなあ♪
次回も楽しみにしていますよ~。
変態なお車レビュー、お待ちしてますm(_ _)m。
コメントへの返答
2024年4月11日 5:51
ありがとうございます♪

今回の下道ツアラーはチャレンジでしたが、時間に余裕があったので走りきる事が出来ました😅 あの晩御飯は、焼きそばが大盛りでした😁ご飯は並です😅

次はもう少しお待ち下さい😅
2024年4月10日 22:19
お疲れ様です!
プログレ3.0でリッター14!
同じプログレを持つものとしては、にわかに信じられません!腕の差ですね!私も頑張ります。

充電の切れたロータリーEVより燃費がいいんじゃないでしょうか!

昔から夜間の下道長距離が大好きなんですが、やはり眠くなります。長距離を安全に走り切るコツはございますか?あれば教えて下さい。
コメントへの返答
2024年4月11日 7:16
お疲れ様です❗️

私のプログレ、長距離を走ると割と燃費がいいですね👍 ノイマイヤーさんの前期との違いがあるのではないでしょうか?前期は割と燃費が伸びないと聞いた事があります😅
とりたてて燃費走行をした訳ではありません。が、やはり3リットルはトルクがありエンジンを回さなくても走るからでしょうか?

今回は、明るい時間帯の移動が多かったのと、初めて走る道だったりしたので眠気が来なかったのかもしれません。

私が、思うに出発前はなるべく長めの睡眠を取る事でしょうか?移動中も眠気が来たら無理をせずに30分でも寝るとスッキリします。
純粋に運転を楽しむといいかもですね🎵😉
2024年4月11日 7:51
おっと、トリアス久山とは私めには懐かしい場所ですねー。
学生の頃は大学から近いのでよく行ってました(^^)
コメントへの返答
2024年4月12日 11:50
おや、そうでしたか❗️トリアス近くに大学があるんですね😉

私はもちろん初めて来ました😅 純粋に遠かったです💦

プロフィール

「無事、帰宅❗️😉」
何シテル?   08/12 00:44
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation