• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月21日

第15回自美研ミーティングへの参加。

昨日の20日、表題のイベントに参加して来ました♪

今回のテーマは、「サンルーフ」です☝️

私はサンルーフ付きの車を2台所有しております。お馴染みのカムリと、今は娘の足になってるムーヴカスタム。

カムリでとも思いましたが、ムーヴってほとんどイベントに出した事がなかったので、今回はムーヴでエントリーしました。

以外と、900系ムーヴカスタムのサンルーフ付きは見かけません。

娘も土日は仕事が休みなので、借りる事が出来ました。

その前準備で、タイヤとホイールを交換しました。今付いてるタイヤが山があまり無く、タイヤ屋さんに行く暇がなくて、友達が持ってるホイールを借りました😅



なかなかいい感じです👍

出発は前日の夜10時半ぐらいでした。



いつものように長野経由で下道で行きました。

順調に走り、上野原付近のコンビニに朝6時に到着。



朝御飯を済ませて、昼ご飯や飲み物を購入。

会場近くのコンビニに移動。Xのフォロワーさんと合流しました。少し遅れて到着されたのですが、それまでに、偶然見てのとおりさんもいらっしゃいました❗️






Xのフォロワーさんのお車は、赤いミニカ✨

特別仕様らしいです。ボディカラーがまたいい👍

因みに周りに見える車達はほとんど、イベントの参加者でした(笑)

9時から会場に入れるので皆さん時間調整です。

あ、会場は、昨年も使われた相模湖プレジャーフォレストという施設です。

で、3台で入場しました。

ざっと会場の車を紹介していきます。私の好みですが😅

まずはテーマエリアのサンルーフが付く車達です。




因みに、私のムーヴは、14アリストと、外車のSUVに挟まれております😅






オールジャンルなので、外車や新しい車もあります。ミストグレーのクレスタ。某組長のお車。私のカムリもグレーなんで素敵であります✨👍






某氏のチェイサーか?と思いましたが、前期でした。



某神か?と思いましたが違いました(笑)









50カムリ。この車のオーナーさんはXのフォロワーさんで、前回はディアマンテ、その前は80クレスタのGでないスーチャーとなかなかの強者です(笑)



二代目イプサムも見なくなりましたね。




私の中では、プレリュード🟰サンルーフであります✨



セルシオにもサンルーフが似合います✨



シャリオグランディスの二代目。この車も見ないですね。



デッカく行こうぜ人生は❗️



ラウムのサンルーフ付きってほんと珍しいと思います👍



厳つさと言えば、このベンツが一番じゃないかと😅



このローレル、割と好きだったりします。



このハイエースも珍しいかと。スーパーカスタムのディーゼルマニュアルでした。



ランティスのこのボディカラーって珍しいかと。



富士での自美研ミーティングの時には160セリカだった方のハイラックス。いいですね〜👍 ただY型のガソリンエンジンは走らないわ、燃費は悪いわだそうです😅



レフトハンダーなシビック。






サンルーフエリアで、軽自動車は、このツデイと私のムーヴだけでした😅 サンルーフがお互いアウタースライド式でしたね。



自美研さんのアコードと同じ車。前期後期の違いだけです。



奥の70スープラのサンルーフ付きは結構珍しいのでは?だいたい、タルガトップかな?と言うイメージです。



プーちゃんさんのフェスティバ。

サンルーフエリアの車はこれくらいしか写真がなかったです😅

次に、普通のエリアです。



マークⅡのセダンもいいですね〜👍



当時ナンバーなルーチェセダン。



シャレードディーゼル。誰かが喜びそう(笑)






今回、唯一のプログレ。ジャパンツアラーな方のお車。後期から前期に乗り換えられた珍しいイエローパールのボディカラーのプログレ✨

拝見出来て良かったです👍 



非直噴なエンジンも拝見しました。

思えば、富士での自美研ミーティングの時は、プログレって私だけでしたね😅



このカリーナ、いいなぁ✨



渋いプリメーラ。



こちらも渋いボディカラーのマークⅡ。









このインスパイアもサンルーフ付きでした😅



このSVXもサンルーフ付き😅



アコードですよね?😅






運営の方のお車達。












このシルフィも見なくなって来たような😅



フェンダーミラーがあったとは😳しかしデカい😅



カムリ仲間の方の新しいお車。ボディカラーが珍しく、170コロナのホイールキャップが素敵であります🎵



ハジメオートさんのアニバーサリーなクラウンスーチャー。



みん友さんのセカンドカー✨









入場でご一緒した、シエロと、ミニカ。



この車のオーナーさん、若干18歳だとか💦😳



他にもたくさんの車が来てましたが、後半は、皆さんとお話ししてばかりで写真が撮れなかったです💦

しかし、お天気も良くて暑いぐらいでした💦

2時の閉会式まであっという間でした。

お話し出来なかった皆様、すみませんでした。

お話しの相手をして下さった皆様、ありがとうございました🙇

閉会式後は、皆さん好きな並びをされたりと楽しんでたようです。会場は16時完全撤収だったので、別の駐車場で、集まらないかと誘われて移動。




グリーンの70スープラの方が、一眼レフで写真を撮って頂きました✨






撮って頂いた写真です✨

ありがとうございます🙇

で、帰路につきました。

帰りは、相模湖インターから甲府昭和インターまで高速を使い、あとは下道で帰りました。

途中、塩尻のこちらで晩御飯を🍜



帰宅は、0時過ぎでした。

さて、久しぶりに乗ったムーヴですが快調でした🎵 エンジンマウントを交換してもらったので振動も気にならなかったです✨

ただ、やはりあちこちからガタガタと色々な音がする賑やかな車ですね😅

ムーヴの燃費記録は娘が使ってるのであげてませんが、今回久しぶりに燃費を測ってみました。

満タンで出発して甲府で給油。






燃費はこんな感じ。

帰りは、美濃加茂で給油。


 



帰りはこんな感じ。

なかなか良い結果だったと思います👍

因みに、行き帰り共エアコンは使ってません。渋滞もほぼなかったです。

帰りは高速を使った分良かったのでしょうか?

と言う事でイベント参加の報告でした〜ヽ(^o^)















ブログ一覧
Posted at 2024/04/21 17:12:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【新型車】ダイハツ新型ムーヴ完全マ ...
black Boxさん

【新型車】ダイハツ新型ムーヴ最新 ...
black Boxさん

どこまでも、ひとにやさしい高性能( ...
t.yoshiさん

衝動買いPart10(-_-;)
中松モータースさん

幸せづくり研究所。-初代オデッセイ ...
t.yoshiさん

トミカ、2代目 DAIHATSU ...
f2000さん

この記事へのコメント

2024年4月21日 19:00
お疲れ様です。
我が家のサンルーフ車は息子のアルファードですね。
このアルファードでの長距離は、13年前に娘の山口国体の応援に、家内と車中泊1泊2日ですね。
成績も良く、温泉も、瓦そばも頂きましたm(_ _)m。
流石に高速で行きましたが、夜に走ったので、酷く遠く感じました(^_^;)。
下道は夜でも気にならないのですが、私って変態でしょうか♪
その頃はまだ家内の父所有の車でしたね。
アルファードでも下道遠出をしてやりたいです。
コメントへの返答
2024年4月21日 19:04
お疲れ様です❗️

ミニバン辺りでの下道遠征は、横になれる事もあり快適ではないでしょうか?下道は、早く移動したいなら夜ですが、先日の九州までの下道は昼間でも楽しいものでした🎵 遊びなら何でも楽しいと思ってしまう私です😅
2024年4月21日 19:04
色んな車が有るのは
楽しいし、
車好きは新しかろうが
旧かろうが、
気が合いますよね〜!
ムーブも良い感じですっ🆗😆
コメントへの返答
2024年4月21日 19:07
このイベントのいいところは、新旧問わず色々な車が見られて交流出来るところです🎵ギャラリーもいないので、オーナー同士の交流の場ですね。ムーヴは、並びでは浮いてましたが、それなりに面白い存在でしたよ👍😁
2024年4月21日 21:07
こんばんは。

サンルーフといえば私?!?という感じではありますが、別の予定がありこのオフはパスしました。元愛車は参加していたようですね(笑)

ちなみにその前期チェイサーは、今乗っている後期を購入する前に、本気で買おうと思って現車確認しに行った個体だったりします。ちょうどその日は売っていたお店が定休日で、買うことができず悶々としていた中、今の個体に出逢ったというめぐり合わせがあったり…(笑)
コメントへの返答
2024年4月22日 5:30
おはようございます❗️

そう、サンルーフ=じゃがいもさんですね〜(笑) 当日お会い出来ず残念でした。が、おっしゃる通り、前愛車のジータが見られたの良かったです。何気に初めて拝見したんですよね😅集合場所で遭遇してましたね😁

あのチェイサーはそんな経緯があったとは❗️どうりでよく似た個体だと思った訳です😅

久しくお会いしてませんね💦 また、お会いしましょう🎵
2024年4月21日 21:37
オフレポ感謝します。

クオリティの高い参加車ばっかりで見応えありそうです。

ミニカ、赤がめちゃ綺麗ですね。この方のミニカは三菱らしくて好きです。

あと、タウンエースノアのガソリン4WDはそろそろレア車になりますね。メッキミラーカバーはCパッケージだったかな・・・。若者には燃費の悪さがきついかも・・・・。頑張って所有していただきたいです。

スプリンターと並んでたジオプリズムにはびっくりしました。
コメントへの返答
2024年4月22日 5:45
赤いミニカ、待ち合わせした方のお車でしたが綺麗でした。走行は三万キロと浅く、ボディカラーはオリジナルだそうです✨ タウンエースノアの若いオーナーはお気に入りの車だそうで頑張って維持されると思います👍

あ、スプリンターの隣は、ジオプリズムと言う車でしたか❗️実はあまりよく見られなかったんです💦

ノイマイヤーさんも一度自美研ミーティングに参加されたらどうでしょう?あ、Xでしか募集してませんけど😅
2024年4月21日 22:11
当日はありがとうございました🙇
偶然にも待ち合わせ場所に登場するとは面白いものです😄
そのカリーナのオーナー様とお話しできました✨
元 徳島ナンバーのかのマイロードと言えはわかっていただけるでしょうか❓❓
意外な所て繋がるものです😮
コメントへの返答
2024年4月22日 5:54
当日はありがとうございました❗️ ほんと待ち合わせ場所で遭遇したのはビックリしました😅 あのカリーナは、前のオーナーが徳島の方だと言うのは知っておりました。以前、別のイベントで前のオーナーさんと現オーナーさんが一緒になった事がありました☝️
2024年4月21日 22:44
昨年の秋に参加したので今回はパスしましたが、シャレードディーゼルターボキサが来ていたとは…。行けばよかったと後悔😢

因みにカリーナ、元私の愛車ですw
コメントへの返答
2024年4月22日 5:55
やっぱり食い付きましたね(笑)あのシャレード、福岡ナンバーでしたよ。

あ、あのカリーナのことは知ってましたよ〜😁
2024年4月21日 22:55
70スープラのサンルーフは、90年のマイナー後の最終仕様のみでしたね。
私もエアロトップよりもこちらが欲しかったのですが、所有したのは結局ノーマルルーフのツインターボでした。
ムーンルーフ、サンルーフは私も大好物です😉
SV33カムリのムーンルーフ装着車なんてもう絶対に出てこないでしょうね💦
これ以降、初代アテンザ スポーツ、RX-8、30プリウス、今のレヴォーグとサンルーフ装着車に乗ってます🎵
コメントへの返答
2024年4月22日 5:59
旅人さんも、サンルーフがお好きなようで🎵😁 あのスープラのサンルーフは後期でしたね。最後の方にしか設定がなかったとは。ボディカラーもあまり見た事がなかったので目を引きました✨

33カムリのサンルーフ付き、あったんでしょうけど、今は出てこないでしょうね😅

サンルーフはいいですね〜👍🎵
2024年4月21日 23:20
往路は下道で、復路も少し高速を使っただけであとは下道でと、いや~、想像しただけでしんどそうですが、慣れてらっっしゃるのでしょうね。
イベントは台数が多く、ジャンルや年代も色々、X80系、おぉ~、W126があると思えば、ミディアムクラスはW124、S124、C124と3ボディタイプが、120クラウンに、ディグニティと盛りだくさんですね。色々と見られてすごく楽しそうです。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2024年4月22日 7:25
今回は相模湖と言う事もあり、私の中では比較的近かったので、前日に時間の余裕もあり、下道で行きました😅 中央道から帰る場合、下道を走ってもそんなに酷く渋滞もないので、ほとんど下道になりました。
このイベントは、ほんと毎回色々な車がみられて楽しいです🎵ギャラリーがいないので混雑もありませんからね。また、参加したいです🎵毎回、どの車で参加しょうかと迷いますけど😅
2024年4月22日 17:15
シルバ。さんのプログレもいましたか😊
XX赤の前期もチラ見できました。
70スープラの最終期にアウターサンルーフが出てきましたね♪
コメントへの返答
2024年4月22日 18:10
シルバ。さん、こっそりエントリーされてましたが、ひっそりでは済まない御方なので目立ちました(笑)60XX、もっとしっかり写真を撮ればよかったです💦 前期でサンルーフ付きでした。車高はペタペタでしたが、ホイールまで前期の純正スタイルでした✨

70スープラのあのボディカラーにアウターサンルーフってなかなか見ないですね。ローダウン以外は純正スタイルでした✨👍 写真がお得意なオーナーさんでした😉
2024年4月22日 20:10
8年ぶりに自美研ミーティングにコッソリ行ったのに…

マルちゃんたら目立つからあちこちで引く手数多でしたね✨

後期プログレマイスターのマルちゃんに見て頂くには、まだまだ満身創痍な我がコンポタ🌽プログレでしたが喜んで頂けた様で光栄です!

また日本の何処かでお会いしましょう!
コメントへの返答
2024年4月22日 20:33
8年ぶりだったのですね❗️そりゃ、シルバ。さんを自美研ミーティングで見ない訳ですね😅何処にでも現れるイメージでしたが(笑)

私は、普通だと思ってましたけど😅

しかし、乗り換えられたプログレを拝見出来て良かったです✨ また、私のプログレ共並べさせて頂きたいです🎵

また、きっと日本の何処かでお会い出来るでしょう😉

プロフィール

「無事、帰宅❗️😉」
何シテル?   08/12 00:44
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation