• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月23日

アリオ上尾でのイベント参加🎵

先日の4月20日に、アリオ上尾で開催されたイベントにカローラ店80,sとして並べさせて頂くべく参加させて頂きました。

昨年の11月末にも同じ場所でイベントがあり、参加しましたが、その時点でこの日の参加が決まってました😅

主催者様よりそこそこの台数をお願いしますと言われてたので、今回は結構な台数とサプライズがありました❗️

さて、いつもの私なら、土曜日の夜に出発して夜中に走って行くパターンなのですが、今回は珍しく宿を手配しました。

宿は、鴻巣市にあります。

前日の土曜日は、朝6時ぐらいに出発。



時間もあるので、全て下道でのんびり向かいました。ルートは、仕事で日曜日出発の長距離のように、長野経由です。

途中、岐阜の白川辺りで、桜がまだ咲いてましたのでカムリとパチリ🌸



桜の花びらが舞う中での撮影でした😊

で、ひたすら走り、昼前に塩尻市に到着。昔、仕事でよく寄ってた大型トラックがたくさん止められる駐車場にあるラーメン屋さんで昼ご飯を頂きました。



萬年家さんです。

さて、またひたすら走り鴻巣市を過ぎて上尾のこちらに初めて来ました。



オートパーラー上尾です🎵 あまり人はいなかったです。こちらで自販機のうどんを食べようと思ったら、新しい500円玉は使えず、両替機も分からず食べられずでした😰

で、鴻巣市に戻る時に見かけたうどん屋さんに行こうと思いました。関東に最近進出して来た資さんうどんです。九州のうどん屋さんですね。

上尾に向かう途中で見つけたのです。が、行ったら、駐車場は満車で、店には長蛇の列が😳調べると、今月18日にオープンしたばかりでした😅

諦めてホテル近くのこちらへ😅



日高屋です。私、実は初めてでした。

その後、ホテルにチェックイン。風呂に入りすぐ休みました。

翌朝、少し早めに宿を出発。

待ち合わせ場所のマックに到着。7時過ぎても誰も来なかったので、先に朝マックしました。

で、続々、皆さん到着。

その中に初めて見る車が😳






90カローラでした❗️

このカローラの方、Xで、昨年より入会されたスープラナローボディのHさんに、カローラ店80,sに入りたいのですがどうすればいいでしょうか?みたいなポストがあったらしいです。

私の知り合いがこのポストを見つけて、ラインで連絡をもらい知ることに。ただ車が何か分からなかったので、私はアクションしなかったのです。

Hさんから、隊長に連絡が入りどんな経緯だったかは分からないですが、今回のイベントに急遽参加される事になりました。

さて、会場に入場してカローラ店80,sの並びとなりました✨

今回は、11台並べる事が出来ました❗️👍

まずは、先程の90カローラ。



このTXと言うグレード。見てお分かりのようにスタンダード感満載です😅 この下にDXと言うグレードがありまして、それが一番下のグレードです。DXは、主に一般ユーザー向けには売れてなかったらしいです。ビジネスユーザー向けですね。一般ユーザー向けではこのTXが一番下のグレードになるかと思います。

このカローラは、今のオーナーさんのお父様が購入されたようで、今は息子さんが引き継いでらっしゃいまして、親子間ワンオーナーで当時ナンバーでした。4速マニュアルのエアコンレスと言う😳漢のカローラでした❗️快適装備は、パワステぐらいでしょうか😅

で、何故、ウチのクラブなのか? このカローラ、今月車検だったそうなのですが、ディーラーでは部品が無いからと断られたそうです💦なんとか車検してくれる所を見つけてやっと継続できたそうで、やはり、古い車を所有して行く上で、同じ年式の車が集まるクラブとかで、部品等の情報共有が出来ないかと思ったそうです。

で、たまたま私達のクラブがヒットしたとか😅

車的には完全にフルオリジナルで年式も昭和63年式で条件にはバッチリです👌オーナーさんもお話しし易い方で良かったです。

と言う事で、いきなり新しいメンバーさんの加入となりました😅

次は隊長のレビン✨



貴公子さんのセリカGT-TR✨



貴公子さん、実は先月に車をぶつけてしまったらしく落ち込んでるかと思いましたが元気でした😅が、やはりショックだったようです😰 写真には凹んだ場所は写らないようにしました😅

キヨミ姐さんのXX✨



この写真を見て、おや?と思った方もいらっしゃるのでは?😅実は、キヨミさん右腕の手術を先月したばかりで、まだギブスをした状態でした💦 利腕が使えないので運転も大変な中参加されました💦で、髪の毛を洗うのも大変なんで長い髪もバッサリと😳 スカートにスニーカーと言う珍しいスタイルでした😅スニーカーは転倒しない為だとか💦

早く元気になって欲しいと願うばかりです。

因みに、腕は折れたとかではありません。説明しにくいので割愛させて頂きます🙇

T畑さんのカローラII✨



このイベント前に、ラジエターからの水漏れが発生😳 なんとか修理が間に合ったようでした😅

Hさんのスープラナローボディのエアロトップ✨



いが君のFX-SR✨



今回、いが君は2台出しで、このカローラ5ドアZXは、お手伝いしてもらったDさんが運転されて持って来られました👍



T腰さんのスープラターボA✨



今回、T腰さんも、2台持ち込みでカローラGTも✨ カローラは、T腰さんの息子さんが運転されてました。



そして、私のカムリGT✨



以上の11台の展示となりました。久しぶりの10台超えであります👍

当日は、当初雨予報でしたが、雲と過ごしやすいお天気で助かりました。

さて、会場の車を少し。



古いセドリック?これだけ並ぶのは珍しいかと。












このハイゼット、リヤハッチの窓だけ開けられましたっけ?🤔









このコルサもスタンダード感満載ですね〜😅















ハイラックスピックベースみたいですが、こんな車って初めて見ました。



誰かが言うのです、私はこんな車が似合うと😅






初期のベレットでしょうか?






オートマから、マニュアルミッションに換装されたクラウン。



テッチンにレグノが素敵であります。






170カリーナを購入したハジメオートさんの120クラウンセダンスーパーサルーン。コラムオートマ✨












今回は、あまり写真はありません😅

ギャラリーで気になった車です。



前期のXX。



Gグレードでした😅



このレオーネのフォグランプ。



これが純正の位置でしょうか?



トヨタのレフトハンダー。何と言う車なんでしょう?オーナーに聞く勇気が湧かなかった私😅



当時ナンバーなシグマ。



GTアペックスなんだけど、リヤスポ無いとそう見えないトレノ😅



と、ギャラリー車もそんなに写真撮ってなかったです😅

知り合いとかとお話ししてたらあっという間に終わりの時間に💦

今回は、最後のファミレス反省会は無く、会場で隊長の締めの挨拶があり解散となりました。

キヨミさんも、早めに帰宅したいと言う事もありましたからね💦

私は、また長野経由で、本庄児玉インターから下仁田インター、中津川インターから関ヶ原インターの区間だけ高速を使い、あとは下道で帰りました。帰宅したらギリ日付が変わる前でした😅

今回、関東遠征で初めてかな?前乗りで泊まりました。おかげで帰りは眠気も無く快調に帰る事が出来ました。

これからは、なるべく泊まりを計画に入れようと思った次第です。格安宿が使えそうだし🎵😁

と言う事で、イベント参加の報告でした〜ヽ(^o^)





ブログ一覧
Posted at 2025/04/23 20:48:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ベーシックグレードの「罠」にご注意を
やまちゃん@8148さん

第17回自美研ミーティングへの参加 ...
マルオちゃんさん

11/2-3 広島県 GR Gar ...
cuscoさん

自美研ミーティングへの参加🎵
マルオちゃんさん

第3回 日常に潜む不人気車種特集を ...
見てのとおりさん

峠オールドカーミーティング 202 ...
X208さん

この記事へのコメント

2025年4月23日 21:24
上尾まではまぁまぁの距離ですから前乗り、前泊は安全のために、身体のためにもいい選択だと思います。本番ではカローラ店80'sの並びが壮観だったことでしょう。僕のスープラはもちろん、父が初代カローラ、ダルマセリカに乗っていたのでカローラ店には親近感があります。
ギャラリー車で名前のわからなかったと書かれている車は「初代 カムリ ソラーラ」だと思います。日本で見ることなんてほぼない激レアな車ですよ~。
コメントへの返答
2025年4月24日 6:40
上尾までは、私の自宅から430キロほどなんで、そんなに遠くもないですが、日程に余裕がある時は泊まりも考えたいと思っております。久しぶり11台の並びは見応えありましたね❗️👍
おお、カムリソラーラでしたか❗️名前は聞いた事がありますけど、あの車だとは😅まさかのカムリ繋がりでしたね😅教えて頂きありがとうございました🙇
2025年4月23日 23:30
遠いところまで行かれてたんですね!
安全運転のために無理をしないというのが一番ですね。
若い頃は寝ずに弾丸ツアーしてましたが40歳超えたのでそうも行きません。

家族間ワンオーナーのカローラTXは素晴らしいですね。私が子供時代に住んでたマンションの下の階に住んでたSさんちがカローラを乗り継いでいる家でして、AE81のDXの次がAE91のTXでした。色も同じだったんで何だか嬉しいです。バンパーにメッキモールも付いてますが、ラゲージドアのブラック塗装が長年の仕様で抜けてしまっているようです。

TXの下にDXとカスタムDXがあったはずです。カスタムDXはリア熱線もなかったような・・・・。

ちなみに、マンションのSさんはこのあとAE110のXEサルーンでカラードバンパーデビューし、中古のNZE121のGを購入されて遂にタコメータ+オートエアコン付に乗られてから、運転を辞められたようです。
コメントへの返答
2025年4月24日 7:44
遠征はしょっちゅう行ってますが、今回は泊まりを選択しました😅 私はカムリに乗り始めたのが50歳でしたか、その頃から弾丸遠征をやってましたね(笑) 流石に帰りは仮眠を取らないと持たなくなり、宿泊を考えた訳です。
Sさん、ずっとカローラ一筋だったんですね〜 素敵であります✨👍
2025年4月23日 23:37
ハイラックスピックアップですが、テクノクラフトで作られたトヨタtcピックアップではないかなと思います(´ー`)
ネタ元は確か戦前のトヨダG1トラック。
時期的にはトヨタクラシックと同じくらいだったかと。
コメントへの返答
2025年4月24日 7:46
なるほど、そうでしたか❗️

トヨタクラシックに似た雰囲気はありました。初期のトラック、確かにこんな感じでしたね。

この仕様は何台残ってるのでしょう?😅
2025年4月24日 17:27
80'sのイレブンいいですね。そのカローラⅡSRって後期のツインキャブでしょうか?AL21型はメーカーがキャブにこだわってチューンした”3Aなにそれ?”仕様が素敵でした。AE85やAE70に移植した方とか居たんでしょうかねぇ。レオーネの上フォグは純正オプションだったはず。セダンではほとんど見たことがありませんでしたが・・・。
コメントへの返答
2025年4月24日 18:00
カローラIIは、おっしゃる通りツインキャブです❗️確かに何故ツインキャブ?とは思いますが、インジェクションが出るまでの繋ぎだったのでしょうか?私は触った事ないですが、キャブの調整が難しそうです💦
やはり、レオーネのフォグは純正でバンパー上に付いてるんですよね。妙なフィット感があったので純正なんだろなぁと思っておりました😅
2025年4月27日 18:57
当日ホンダビートで現地へ見学に伺ったのですが、今回まるおちゃんにご挨拶できませんでした。すみません。
ハジメオート社長号の隣にいた黒い150系がMy80カローラの前オーナーさんでして、そのご縁からチェア&菓子類持ち込みでお邪魔していました。
あの90系TXはインパクト強いですね。私も初見で圧倒されました。
O会長の好物中の好物でしょうから、80's入会審査一発合格まちがいないなと思っていたら、オーナーさん既に制服着用で個人的に超ウケたww
コメントへの返答
2025年4月27日 21:00
あら、そうでしたか❗️😳 お会い出来ずすみませんでした🙇 また、あのカローラの前のオーナーさんが150クラウンの方だったとは❗️
カローラTXの方はX繋がりで我がクラブにアプローチされまして、私も知らない内にあれよあれよと言う間に入会に😅 あのカローラはインパクトのありますよね👍
制服は、古いタイプをお持ちのメンバーさんに借りたみたいです😅

プロフィール

「@AA63 toku さん、走行中や、止めて1時間とか 2時間ぐらいなら減らないので仕事には影響ありません😅一晩止めて減ってしまうのが厄介です💦」
何シテル?   08/01 16:22
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation