• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月28日

ノスタルジックDAY OUTへの参加🎵

昨日は、表題のイベントに参加して参りました。

いわゆる、大阪のハチマルミーティングなんですが、名前が変わってました😅

今回はカムリで参加しました👍



今回は珍しく、同級生の友達2人を乗せて参加しました。

友達を乗せて自宅を4時前に出発。

上柘植から名阪経由で行きました。

途中、名阪国道の高峰サービスエリアにトイレ休憩で入ったら、なんと普通の車屋さん御一行がいらっしゃるじゃないですか❗️😳

向こうの方もビックリされてました😅

ご挨拶を済ませ、また、走り出し、香芝で朝ご飯を頂きます。



朝からガッツリと😁

で、会場手前のコンビニで、170カリーナのお友達と合流。会場に向かいます。

会場は、昨年と同じ泉大津フェニックス。

搬入開始の7時過ぎに到着。



昨年はお天気が悪かったですが、当日は良い天気になりました🎵👍😉

今回は、あまり展示車両を見る事が出来ず、ずーっと喋ってた感じでした😅

その中でも撮った写真を少し。



私達の前に止まってた160セリカGT。

外観は車高が低い以外は至ってノーマルでした。



GT用テッチンホイールが渋いですね👍



エンジンは4AGで、ダイレクトイグニッション化してて綺麗なエンジンでした✨ オーナーさんは、若いと思ったら、割と年配の方でした😅



オッっと思ったサニー。日産党ではないですが、この型のサニーは好きです✨ エアロに純正ホイール、サンルーフ、コーナーポール付で、当時ナンバーの字光でした👍



凄い、小暮さんのシルビアオープン✨



普通の車屋さん御一行の並び✨



あかくまさん、ピースありがとうございます(笑)

社長の55レビンは別の場所でした。写真忘れました💦



デコトラ✨ ベースが古いダイナだったのでなるほど❗️と😅



みん友さんのグロリア✨ イベント会場では久しぶりに拝見しました。相変わらず綺麗であります👍



インスパイア?😅






当時ナンバーなアルトワークス✨









当時ナンバーなパジェロのロングマニュアル✨

160セリカもお持ちの方の最近購入されたお車でした。



ノス2でジャパンのブラッキーを見ましたが、この個体はスカイロードという特別仕様車✨
ジャパンのサンルーフ付は初めて見たかもしれません。






あちこちのイベントで見かける、85に見えるGTのレビン。



910ブルーバードのワゴンは珍しいのでは?



以前のレトロカー万博でも見た地元当時ナンバーなクラウン。調べてもらったら、私の元職場である、滋賀トヨタ彦根営業所の個体だった事が判明😳 もしかして当時の新車の姿を見てるかもしれません😅

で、奥のシティブルドッグのオーナーが、近所の車屋さんにお勤めだと言う事が判明❗️😳

世間は狭いですね〜😅




コウさんのソアラ✨ 久しぶりにお会いしました😉



Xのフォロワーさんでもある、整備士の卵の方のノア。近所の方が新車から乗っておられたのを引き継いだそうです✨当時ナンバー👍



セーラさんのシャレードwill。

車検受けたて✨ 私の友達とダイハツ繋がりで盛り上がってたようです(笑)




同じ車を誰かさんがお持ちだったような(笑)

あ、天窓は付いてません。

展示車両の写真はこれぐらいでした😅

ギャラリー車を少し。

まずは、この車❗️



はい〜、見てのとおりさんのシエロ🎵

数日前に修理が終わり、約半年ぶりの動く姿を見る事が出来ました〜✨ ハチミーのエントリーはされてませんでしたが、これが修理後の初お披露目となりました。



エンジンルームもピカピカです✨ 載せ替えエンジンが整備される前の姿を知ってるだけに、余計に綺麗に見えます😅

これからガンガン走って行かれるでしょう👍

シエロの隣が、



なかなか決まったプラッツ✨



その隣は、本物の教習車らしいですが、3ナンバー❗️😳 なんと2JZが乗っかってるとか。外人さんがオーナーでした😅






綺麗な180ED後期のXリミテッドでした✨



ウインダムは、みん友さんのお車。やっとお会いする事が出来ました〜👍😉



地元ナンバーのシャレード。なんと同乗してた友達と同じ会社の人だとか😅 リヤのショックか片方抜けてるらしく、何故かショックが見つかったら、私に連絡があるとか😅 香川の師匠経由みたいなんで🤣



190カリーナもお持ちの方のセフィーロ✨



Nさんは、クレスタターボでお越しでした👍



トモゾーさんもギャラリーでお越しでした👍

あまりお話し出来ずすみませんでした🙇

ギャラリー車の写真もあまりありませんでした💦

因みに、ハチミーは、いつもなら入場が始まってすぐに、各車の取材が始まりますが、今回は趣向が変わり、パレードランしながら、ステージ前まで走って、そこでインタビューを受け、その様子をYouTubeでライブ配信するという物でした。






友達が撮ってくれました。

さて、色々な方とお話ししてるうちにお開きの時間に。

退出前に、カムリ、カリーナ、カローラと、トヨタ5ナンバーセダンの並びで記念撮影させて頂きました✨👍






で、抽選が始まる前に退出しました。

抽選、どうなったんでしようね?😅

行きに合流したカリーナの方と一緒に帰りました。

お相手して頂きました皆様、ありがとうございました🎵🙇

以上、ハチマルミーティング改めノスタルジックDAY OUTへの参加の報告でした〜ヽ(^o^)





ブログ一覧
Posted at 2025/04/28 17:32:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

コロナを購入するに至るまで -シャ ...
moto('91)さん

Nostalgic DAY OUT ...
見てのとおりさん

第17回自美研ミーティングへの参加 ...
マルオちゃんさん

この記事へのコメント

2025年4月28日 18:23
シャレードのショックはなかなか無いかと
探せばストラットなんで共通なのが見つかるかも
黒のミラターボはEFIリミテッドですね
だとしたら天井は無いですね
仕事じゃなければ行けたんですけどね
コメントへの返答
2025年4月28日 18:35
もし、ありましたらご連絡宜しくお願い致します😅 例のシャレードの件も😁

お会い出来ず残念でした😢 来月お会いしましょう❗️😉
2025年4月28日 21:03
関西での開催は名称が変われど内容は変わらないようで、魅力的な車がたくさん集まりましたね。マルオちゃんさんところにしろ、普通の車屋さんところにしろ、関西も関東にも行きやすいのがいいですよね(東はちょっと遠いですが)。
セリカの1600GTはGTの中で最廉価グレードなので鉄チンに黒ドアミラーと、見ようによっては個性的で、また、その質素感がいいかも知れませんね。
そうそう、小暮課長のはシルビアでなくガゼールですよ。ガゼールは2代しかなかったので、シルビアの方が知名度高いですし・・・。
見てのとおりさんのシエロもご覧になったのですね。普通の車屋さんが仕上げたので、以前より調子が上がってご本人も喜んでらっしゃることでしょうね。
いいイベントを存分に楽しまれたようで何よりです。僕は画面で楽しませてもらいました。お疲れ様でした。
コメントへの返答
2025年4月29日 5:39
何故名称が変わったのか?雑誌の合同開催だったんですね。古い車や、割と弄ってある車が多かったのもそのせいでしょう😅
160セリカ、入場時から、遠目で見てもGTテッチンだと分かりました❗️純正アルミより、GTテッチンの方がレアなのでは?
あ、失礼しました💦 ガゼールでしたね😅
シエロのオーナーさん、ニッコニコでしたよ〜🎵😁
2025年4月28日 21:35
160セリカって北九州ナンバーじゃなかったですか? だとしたら門司の方ですね。 コンフォートの教習車に2JZ なかなかの変態ですね。
コメントへの返答
2025年4月29日 5:43
はい、160セリカの方は北九州ナンバーでした❗️ コロナクーペの方に聞きましたが、角島とかも参加されたみたいですね😉

コンフォート、エンジンが見られなかったですが、始動音は、JZでした(笑) でもマフラーとかは爆音ではなくジェントルでしたよ👍
2025年4月28日 22:54
私はサンルーフマニアなので、ジャパンのサンルーフ付きには目を奪われました。装着車があったことすら知りませんでしたし、いまだに作動している車が存在していることも驚きでした!
コメントへの返答
2025年4月29日 5:46
久しぶりにイベント会場でお会い出来ましたね🎵😉

私もサンルーフ大好き人間なんで、見た時はおお❗️😳と思いました❗️

当時、サンルーフ設定があっても付ける人は少なかったのではないでしょうか?
2025年4月29日 16:35
お疲れ様です‼️

あぁ、プラッツいてたんですか😅

足周りがまたいいですね🛞

私どもは阪堺グルメフェスに行ってました✨
コメントへの返答
2025年4月29日 21:33
お疲れ様です❗️

そうなんです、別のプラッツがしかもシエロの近くに😅 なかなか決まってましたよ✨👍

グルメフェスも良さそうですね🤤
2025年4月30日 23:20
L70ミラのEFIリミテッドは屋根が無いからか余り居ないんですよね〜。
ハイマウントオーディオボードまで付いているノーマル車両なので見てみたいです。
コメントへの返答
2025年5月1日 7:36
某車屋さんのミラは確かサンルーフ付のオートマをお持ちだったような😅

70ミラのターボってほんと見なくなりましたもんね💦

オーディオボードありましたね〜👍
2025年5月6日 22:13
インパネがきれいですね。バックライトはグリーンだったような記憶があるのですが。6800イエロー、7200レッドのタコが懐かしいです。ATのポジションがまだインパネ外にあるのも、MTと共通インパネでMT優先からでしょうし。MTはポジション部がカード入れかなんかになっていたはず。この後も続いた連休中の遠征お疲れさまでした。
コメントへの返答
2025年5月7日 12:04
いつも見てるメーターですが、見やすいとは常々感じております✨ タコメーターで密かに高性能を示しておりますね👍😁
オートマでもあるせいか、遠征は楽でした🎵
ありがとうございます😊

プロフィール

「無事、帰宅❗️😉」
何シテル?   08/12 00:44
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation