• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月20日

第17回門司港ネオクラシックカーフェスティバルへの参加🎵その②

第17回門司港ネオクラシックカーフェスティバルへの参加🎵その② さて、イベント当日になりました🎵

当初、雨予報でしたが、当日は雲でした。雨が降らないだけでヨシとしましょう👍

早めにホテルの朝食を済ませて会場へ向かい、エントリー車両の搬入のお手伝いをしました。

今回は目一杯の台数だったようで、スペースはあまり余裕はありませんでした。

今回、日産車は親水広場で、スロープを降りないといけないのですが、まぁ、日産車はローダウン車が多い事😅 誘導にも気を使いました💦

搬入完了でイベントがスタートです❗️😉

私はカムリ並びとなりました✨












手前のシルバーのセリカカムリは、川染さんの新しいお車✨1600のXT、4速マニュアルと言うレア個体。メッキバンパーが良い味を出してますね〜👍 ちょっとキャブの調子が悪かったみた
いですが💦

川染さんに、新しいユニフォームをお渡ししました🎵😁






私の隣には、70チェイサーツインターボS✨普通の車屋さんのお車で7年?ぶりの復活であります。

この流れで、普通の車屋さん御一行のお車を紹介です。



復活されて初めてのイベント参加のシエロ。今回は修理をお願いされた事もあり、行きの道中は一緒だったそうです。



Kさんのローレル✨



当時ナンバー付の330✨



IさんのマークII✨ 確か雨の日は乗らないとおっしゃってたような?行きの高速は土砂降りだったようですが😅



ハチゾーさんのクラウン✨



Nさんの当時ナンバーなクレスタ✨久しぶりに拝見しました。



こちらの130クラウンも、普通の車屋さん御一行の方。私は初めてお会いしました。ご夫妻で参加。クラウン愛が激しい奥様でした😅



奥は、リラさんのカリーナ✨



手前の珍しいボディカラーの70スープラ✨ここ数年前より、普通の車屋さんでメンテナンスを受けて来られた事もあり、御一行さんです。当時ナンバーで、しかも字光式です。このイベントには初めてエントリーされました。



奥のガンメタのレビンも御一行さんのお車。手前のレビンは皆さんご存知の、LEN吉さんのお車✨ 久しぶりお会いしましたが、あまりお話し出来ず失礼しました🙇 お元気そうで何よりでした。

他に何台かいらっしゃいましたが、初めての方だったりして、写真はなかったです😅

その他のお車です。







このスターレットが並ぶのは、珍しいかも?しかも二台共当時ナンバー❗️ターボは、お昼寝さんのお車です♪門司港は初めてではないかと。


















真ん中のセリカは、豊さんのお車✨



バツマルさんは、今回はブラリミで参加✨ とある物もお渡し出来ました👍😁



80マークIIのセダンのグランデG✨スーチャーです♪レアな個体だと思います。昨年は171コロナで参加されてました。






ゴールドのSW20は、3月の福岡90ミーティングで、私のお隣だったお車。久しぶりにお会い出来ました。





















ハッチバックなスカイラインは珍しいですね❗️



お知り合いのスカイライン✨関東からお越しで、宿も同じでした😅















三菱、今回濃いですね😅












セブンランさんのSA✨ 赤いSAのパーツをこちらに移植されて初めてのイベントでしょうか?やっと拝見出来ました😅



ウリさんのカウンタックも✨












PGTのメンバーさんの、新しいお車のミニカターボ✨



シートや、ステアリングも当時感満載です👍😆

写真はこれぐらいでした😅

昼前に、見てのとおりさんから、お昼ご飯のお誘いがあり、フレンドリーさんとこちらのお店へ🎵



昨年も行ったお店です。が、私達の前で満席に💦

すると近い場所にあるラーメン屋さんより、PGTのメンバーさんがゾロゾロ出てらっしゃいました。そのラーメン屋さんを覗くと、そんなに待たなくて良さそうなんで、急遽変更。

お店の写真忘れました💦



ラーメンを美味しく頂きました🙏

その後、このメンバーでこちらへ。



何回も門司港に来てますが、こちらに登るのは初めてです😅 実は私、高所恐怖症でして💦

でも、一回登ってみることに。






上から写真を撮りました✨

窓にはあまり近づけなかったです💦💦

で、会場でみなさんとずっとお話ししてるうちに表彰タイムに。

なんと、普通の車屋さんのチェイサーターボSがマニアック賞だったかな?を受賞✨

で、フレンドリーさんのスープラがグランプリに❗️



初めて参加で最優秀グランプリ受賞、おめでとう御座います㊗️🎊😆

そして、閉幕となりました。

お天気も雲で丁度良く、少し肌寒いぐらいでしたが恵まれました👍✨

楽しいことはあっという間に終わりますね😅

私は、ほぼすぐに会場を後にしました。

帰りの山陽道は、車が比較的少なくて走り易かったです。



途中、福山SAで晩御飯を。



大阪王将のニラレバ定食と、餃子をがっつり頂きスタミナを付けて、残りの道のりを帰りました。

スムーズに走れまして、23時ぐらいに帰宅。

やはり、高速は早いですね😅 走行距離も、行きの山陰経由の下道より、100キロ近く少なかったです😅

今回の門司港ネオクラでお相手して頂きました皆様、ありがとうございました♪😊










ブログ一覧
Posted at 2025/05/20 19:29:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

自美研ミーティングへの参加🎵
マルオちゃんさん

第17回門司港ネオクラシックカーフ ...
マルオちゃんさん

昨日は門司港レトロカーでした
JZT143さん

第17回 門司港ネオクラシックカー ...
フレンドリー182さん

昭和レトロカー万博への参加🎵
マルオちゃんさん

第17回 門司港ネオクラシックカー ...
フレンドリー182さん

この記事へのコメント

2025年5月20日 20:27
お疲れ様でした〜!
お手伝いも有難うございました♪
そうですね、シルバー号で
初めてのイベント参加でした、
私としてはハイゼットアトレーターボ
も見てもらいたかったんですけど(笑
フレンドリーさんや
レン吉さんと会えたのは
嬉しかったですね!!
フレンドリーさんはグランプリだったし☺️ビックリでした(笑
私も長距離遠征、
頑張りたいです〜!
その時はどうぞよろしくお願いします🙇
コメントへの返答
2025年5月21日 1:40
お疲れ様でした❗️

お役に立てたかは分かりませんけど😅

ハイゼット号も拝見したかったですね〜 不慮の事故の為、入院でしたけど(笑)

SNSでしか知らない人とお会い出来るのは嬉しい事ですよね🎵 私も、セブンランさんと初めてお会いした時の事を思い出しました✨😌

もしかしたら、来月頭に遠征でしょうか?

いらっしゃるようなら気をつけて〜😉
2025年5月20日 20:34
画像だけでも雰囲気を確認できてありがたいです。V10、V20の並びを上から見たのは39年ぶり。高所恐怖症を押して撮っていただき、ありがとうございました。V10はZTかXT系でしょうか。やっぱりこの時代の車がズラッと並ぶと、日本が元気だったのがよくわかります。
コメントへの返答
2025年5月21日 6:35
写真が少なくてすみません💦

V10、V20の並びは、コロナ禍の時は数年なかったですが、いつもお隣同士で並べてもらっております✨ V10は、お父様から引き継がれたワンオーナー車です。

この頃の車は、個性もあり、コストもかかっており、良い時代だったと感じますね。
2025年5月20日 21:12
遠路お疲れ様でした。
今年も楽しく濃いイベントでしたね。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2025年5月21日 6:36
お疲れ様でした❗️

いつも濃いイベントなんで楽しみにしております🎵

また、よろしくお願い致します🙇
2025年5月20日 21:40
当日の誘導お疲れ様でした(・∀・)
そしてカムリ並びも中々です。

ミニカターボはくるくるウインドウなのに(失礼)電動レカロというのが面白いです。
マークⅡセダンスーチャーは車自体レアですが、当時物ナビにセルラー自動車電話がマニアックすぎました。

うちの車は賞をかすりもしなかったので来年は当時感が出るように細工しないと…
コメントへの返答
2025年5月21日 6:40
ありがとうございました😊

セリカカムリの並びはなかなか見られないですよね❗️

ミニカターボ、最近全塗装もされてピカピカでした✨ 車自体はチープですが、その中でも豪華ないシートと言うのが良いのでしょうね。80マークIIセダンは、以前見た個体でした。あれは、レアですね❗️

豊さんのお車は、小細工しなくてもあのままで十分だと思いますよ😉
2025年5月20日 23:09
このイベントは小規模ながら濃いものだと思いました。小規模と思って油断していたのか、僕が写真に収めていない車がたくさんありましたが、ここで拝見し、また、当日の記憶(て、まだ2日しか経っていませんが)が甦りました。
IさんのマークⅡ、AさんのマークⅡ、Nさんのクラウンはひときわぴかぴかでぞくぞくする思いでした。
で、僕のスープラがグランプリとはまったくの想定外で喜ぶより前に驚きました。これで来年も参加必須となりました。
お相手もいただきまして、ありがとうございました。
コメントへの返答
2025年5月21日 7:23
台数的には少ない方のイベントかと思いますが、展示場所に限りがあるからでしょうね。
でも、これぐらいの台数が一番いいのかもしれません。岐阜の車屋さんのお客さんは、こだわりの強い方ばかりなので、ピカピカなのは当たり前ですね😅
スープラの受賞おめでとう御座います🎵
と言う事で来年も宜しくお願い致します(笑)
2025年5月21日 6:01
誘導係のスタッフさん、ありがとうございます。当日は良い方に天気予報が外れ、雨に降られることなくて良かったです。
門司港は旧車の集いが映える街ですねー。
(^^)b
コメントへの返答
2025年5月21日 7:33
先日は、ありがとうございました😊

お天気、回復して良かったです♪晴れたら暑かったでしょうけど、丁度良い感じでしたね😉
あまりお話し出来なくてすみませんでした🙇
門司港はロケーションがいいですね〜✨
何回来ても新鮮です✨😉
2025年5月21日 11:14
お疲れ様でした♪
11プリウスのパーツも遠路持ってきていただいてありがとうございました😊
まだ装着しておりませんが、綺麗に洗車して仕上げる予定です❗️
歴代カムリが4台並ぶのも凄いイベントですね‼️
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2025年5月21日 18:10
お疲れ様です❗️

いえ、ついでなんで大丈夫ですよ👌😉 全てのパーツが揃ったプリウスを機会があれば拝見したいです🎵

久しぶりのカムリの4台並びでしたね✨🥰

また、お会いした時はよろしくお願い致します🙇
2025年5月21日 14:11
カムリの4台並びもなかなかないですね
岐阜の御一行様毎年増えてますね
準備まで手伝われてご苦労さまです
コメントへの返答
2025年5月21日 18:11
お疲れ様でした❗️

川染さんのおかげでカムリの4台並びが実現しましたね🎵😉

岐阜の御一行様、今年は特に多く感じましたね😅

プロフィール

「無事、帰宅❗️😉」
何シテル?   08/12 00:44
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213 141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation