• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルオちゃんのブログ一覧

2020年08月24日 イイね!

移植作業の続き。

月曜日の今日、仕事が早く終わったので移植作業の続きをやってきました😊

友達も仕事が早く終わり合流。

まず始めに時計の移植。



この時計を、サクッと移植。


センターパネルを外したので、私のムーブのシガライターが壊れてたので、それも移植☝️

次は、ウッドコンビのステアリングの交換です。

両車共ステアリングを外します。


ステアリングを付ける前に、キーイルミネーションを移植しました✨ キーシリンダーしたの2ピンコネクタの間にイルミネーションの配線が入ってました。その辺りはすぐ出来たのですが、カーテシランプからドアを開閉を感知する為の配線が、Bピラーのシートベルト下の配線から取ってありました。



キーイルミの取り付け完了です✨ 

これまたついでに確認したい事がありました。電格ドアミラーの操作スイッチを外して、そこに来てる配線が私のムーブにもあるか?って事です。

結果的に、リモコンミラーの配線はありませんでした😥 もしかしたら見落としてるかもしれませんが、私の見た範囲にはなかった💦



この写真は、私のムーブのリモコンミラーのスイッチの裏の配線です。黒と青のコネクターの上あたりに6ピンの白いコネクターが、私のムーブにはありません。

結局、リモコンミラーのスイッチは元に戻しました。もしかしたら、ドアミラーの根元にも配線が来て無いかもしれません。また、いずれドアの内バリも外すので確認してみます。

さて、やっとステアリングを取り付けます。



いきなり取り付け完了です😅 私のムーブのステアリングは、黒い皮の部分が、ちょっと剥げてましたが、引き取ったムーブのステアリングは剥げてませんでした。

とりあえず今日の移植はここまで。まぁ、移植したい部品はだいたい移植できましたが😁 

移植を進めてますけど、引き取ったムーブはボロボロになっていく訳ではなく、至ってノーマルになっていきます😅 引き取ったムーブを息子に運転さすなら、手直ししないといけない部品はあります。

まず、パワーウィンドウスイッチが死んでますから交換です。ドアロックアクチュエーターも、ほぼ全て死んでます(汗)ステレオが無い。以上を直してやればとりあえず使えるようにはなります。

さて、この週末、時間があればまた移植作業をやります。でも今度の日曜日は仕事なんだよなぁ😅

以上、移植作業の報告でした〜ヽ(^o^)
Posted at 2020/08/24 20:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月23日 イイね!

移植作業🎵

さて、昨日引き取ったムーブ。


持って帰って、今日よく見てみます。

軽く洗車しました✨ 特に移植する部品辺りは念入りに。

フロントのビレットグリル付のヘッドライト周り、フロントバンパーですが、バンパーは補修してありました。基本的に色が違う感じで、元はホワイトだと思います。艶はあまりない😅 ただ、なかなか出てこないバンパーなんでとりあえずこのまま移植です。

ボンネットは、右側のワイパー近くが補修してありました。わかりにくいけど、やはり補修してある場所は艶はありません。ボンネットは保留かな?

で、今日の日曜日の昼から作業に入りました。

ビフォー


アフター


ビレットグリルですが、ライト周りのグリルからビレットの部分だけを取りたかったのですが、取り付けビスが錆で固着して取れないので、メッキグリルごと移植しました😅 今後,ビレットグリルだけが取れないか考えたいと思います。

バンパーは、そのまま装着しました。やはり、色が違うからちょっと違和感はあります😅 

見た感じは同じですが、ワイパーアームも交換しました。

リヤです。



作業中。

完成✨


作業前の写真は忘れました💦 

リヤは、このスタイルで行こうと思います✨

バックランプは元は一個しかありません。ですから増設しないといけません。車両側には、バックランプ2個分の配線は来てましたが、リヤバンパーが後期用なんで、バックランプに繋ぐコネクタの形が違うので、中継のコードを作りました。引き取ったムーブは、車両側のコネクタを切り離して新しいコネクタを繋いである状態でした。

テールランプは、ごっそり交換です。

時間があったので、運転席を交換しました。私のムーブは、タバコの穴が空いてまして、シートバックが擦れて毛羽立ってので、変えました。ヘタリはよく似た感じです。



ついでに、フロアマットも交換。引き取ったムーブにはマットのズレ止めのフックが付いてたので、それも移植。私のムーブにはズレ止めはありませんでした。

本日の作業はここまで。

次は、内装関係のパーツを移植して行こうと思います。

引き取ったムーブに付いてた天井に吊るタイプのスピーカー。



本当は、私のムーブに付けたいのですが、私のムーブには、既にスピーカーが付いてます。


私の友達が、このムーブの後期に乗ってます。


で、リヤスピーカーが無いので、探してました。ですから、この天吊りスピーカーを譲ろうと思います☝️

外装は、かなり印象が変わりましたが、メッキグリルはやはりイマイチなんで、ビレットグリルだけが外れたら元のグリルに交換予定です。

フロントバンパーは、出来ればパールホワイトに塗装し直したいですね😅

とりあえず今回はここまでですヽ(^o^)




Posted at 2020/08/23 19:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月23日 イイね!

パンク💦

昨日、仕事から帰ってきたら、トラックのパンクに気が付きました😨

帰り道、高速でトンネルに入ると、いつもよりロードノイズが大きいかな?と思ってました。左側から聞こえるように感じて帰って点検したら、左前側のタイヤは段減りも無い感じ。後ろに回ったら、右側の一番後ろのタイヤがパンクしてるのを発見❗️💦



写真は、今日確認した時のものです。パンクしたタイヤは空気が全く入ってませんでした💦 それを会社に報告しまして、今日見たら写真の状態でした。

一番後ろのタイヤ4本は、スタッドレスタイヤを履き潰しでした。4本共かなり減ってたので、会社の在庫の中古タイヤに変わってました✨ 割に山がたくさんあるタイヤでした✌️

パンクの原因はわかりません。おそらく何かが刺さってあのではないかと思います。

ただでさえ、かなり暑いこの夏、タイヤ点検はマメにした方がいいですね😅 

大事に至らなくて良かったです😌
Posted at 2020/08/23 09:59:02 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年08月22日 イイね!

健康診断と引き取り。

本日、22日は、会社の健康診断でした。会社に検診のバスが来るやつです。

今日、長距離帰りな私は早めに帰社。勿論、前日の22以降は絶食です💦

バリウムを飲みますからね😓 早く終わらす為に一番に検診。スムーズに終わり9時半。

その足で、自宅近くの駅に向かい、先日見たこいつ、


後ろのムーブを引き取りに向かいました🎵 

バリウムを飲んだので下剤を飲みました。いつお腹がゴロゴロ言い出すか冷や冷やしながら電車に乗ります😅

一回、乗り換えるのですが、待ち時間にトイレへ💦 1回目出ました😅

そして、ムーブの持ち主のお住まい近くの駅に到着。駅まで迎えに来て頂きました☝️

小さなお子様とご一緒でした。到着したのがちょうど昼だったので、昼ご飯をご一緒にと思いましたが、お子様も一緒で、もう済ませたとおっしゃってましたから、早々と引き取り準備をして、帰りました。

現車を見た時、多分、部品取りでしょうか?とお話ししてましたので、アルミは外してありテッチンホイールに、カーステレオも外してありました。

その代わり、ウッドコンビのステアリングを一つ、MAXの足廻りを頂きました🎵 



燃料を入れて出発❗️ 快調に走ります。エアコンも大丈夫👌 ただ温度調整レバーが効かないので、一番冷たい方に固定してありました。

途中、スタンドで軽く洗車機に通そうと思いました。

お金を入れて洗車スタート❗️となった時、パワーウィンドウスイッチが逝きまして、窓が上がらない❗️(゚o゚;;

とっさに洗車機から脱出💦💦 室内がずぶ濡れにならずに済みました(汗)

さて、窓が閉まらないので開けっぱなしで帰ろうとスイッチをいじってたら閉まりました😅 パワーウィンドウスイッチは運転席の部分はグラグラでした😓

とりあえずスイッチを触らないようにして帰宅。とんだトラブルでした💦

ところが、道中でお腹の第二波が来ました💦 慌ててコンビニへ😅

さて、帰ってからムーブをよく観察しました。全体に水垢だらけですが、洗うと綺麗になります。が、ボンネット、バンパー、サイドスポイラーは塗装の補修箇所がありました。ウッドコンビのステアリングは、黒い部分もスレが少なく使えそう。オプションの時計がいい感じ✨


これも移植出来ます。前後バンパー、グリル、テールランプ、内装ではシートや、先程の時計、マットも比較的綺麗ですから移植出来るでしょう。後、天井についたリヤスピーカーも☝️









これから、楽しみが増えました🎵

そう言えば、現車確認の時に見たこの車。


今日、オーナーさんにフェンダーミラーの事を聞いたら,やはりEP80スターレットのフェンダーミラーだと言う事でした😅 インプレッサはドアからドアミラーが生えてますが、外した後の穴は裏からメクラ蓋をしてありました😅

引き取ったムーブですが、もしかしたら車検を受けるかもしれません。と言うのも、息子が只今免許取得中で、その息子の練習用にと思ったりしてます。息子が嫌❗️と言ったら終わりですが😅

また、移植して行く過程を挙げていきたいと思いますヽ(^o^)

Posted at 2020/08/22 18:30:59 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年08月16日 イイね!

連休最終日❗️

今日は、私の連休最終日となります。

いや〜、ずっと凄くあったかい日が続きましたね〜💦

最終日は、ちょっとムーヴで出かけました。



途中、琵琶湖を背景に写真を撮りつつ、同じ県内ですが、約90キロぐらい離れた場所へやって来ました。

で、こんな並びを😁


こちらの方は、みんカラのフォロワーさんではありませんが、共通のフォロワーさんに紹介して頂きました。

しかし、私はお会いした事がありまして、その方だと気がつくのに時間がかかりました(汗)

寄せてもらった訳は、後ろのビレットグリルの付いたムーヴを見せてもらう為でした。実は今日は、そのムーヴの車検が切れた翌日でした😅 

私と同じ前期ですが2型らしい1999年式でした。奥様のお車らしいですが、さすがに20年以上前の車に奥様、お子様を乗せるのは不安らしく新しく車を購入されたそうです。



それが、このインプレッサの奥にあるアルトでした。

それより、このインプレッサにもビックリしました‼️ フェンダーミラーにマニュアルなんですww 共通の知り合いさん曰く、EP82スターレットのフェンダーミラーを流用して取り付けてあるらしいです😅 

私が、この方とお会いした時は、パッソのフェンダーミラーのマニュアルでした😅



それが、この車です。フェンダーミラーが同じ形に見えますよね? フェンダーミラーだけキャリーオーバーされたのでしょうか? 真相は聞くのを忘れましたw インプレッサのフェンダーミラーがあまりにも自然だったので、設定があったのか❗️って思ったぐらいです😅

話はそれましたが(汗)

そのムーヴを手放されると言う事を知り、見に行く事となりました。そのムーヴにはフロントには見ての通りビレットグリル付きのバンパー、リヤにも後期のバンパー、純正の時計、純正オプションのルーフマウンスピーカー等、魅力的な装備が満載で部品取りには最適です。と言うか、まだ乗れますが😅 メンテナンス内容もしっかりしてあり、おまけパーツ多数です。

と言う事で、私が格安にて引き取る事になりました✨ また車が増えますが、とりあえず登録は考えてないので置き場所さえあれば大丈夫です👌😁 

その方は私のムーヴにも食い付いてもらいまして、サンルーフ付きは初めて見るそうでした。

後日、引き取りにまた寄せてもらいます❗️

連休最終日の報告でした〜ヽ(^o^)

Posted at 2020/08/16 20:28:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@AA63 toku さん、走行中や、止めて1時間とか 2時間ぐらいなら減らないので仕事には影響ありません😅一晩止めて減ってしまうのが厄介です💦」
何シテル?   08/01 16:22
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2345678
910111213 1415
161718192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation