• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルオちゃんのブログ一覧

2023年06月25日 イイね!

club bBナイトオフと少しお出かけ🎵

昨日の土曜日、club bBのナイトオフに参加してきました🎵

昨年の9月以来です😅

前回同様、私はオッチャンと2台で参加。私はまたオープンデッキを乗って行きました。






オフ会前に、2人で久しぶりにお肉を腹いっぱい頂きました👍😁



食べ終わったあと、いつもの琵琶湖大橋西にある米プラへ。

20時からだったので、私達が一番乗りでした。



NCPが4台集まり、最終的には6台7人が集まりました✨

楽しいお話しが尽きず、あっという間に23時となり解散しました。

さて、次の日、つまりは今日ですが、何も予定がなかったので、ウチでゆっくり寝てたら、嫁さんが鯖寿司が食べたいって言って来ました。娘はアジサイ何見たいと😅

ここのところ、ずっと日曜日はイベントや仕事で自宅にいなかったので、今日はお付き合いすることに。私の運転で高島方面に向かいました。

嫁さんが以前に行った鯖寿司を食べたところが、朽木村付近だったらしく、湖岸道路を南下、琵琶湖大橋を渡り、161号を通過して367号線を北上。

それらしいお店に着いたけど、嫁さんは違う気がすると😰 そのお店は店頭で鯖寿司を買って隣りのスペースで食べるスタイル。

以前行ったお店は、普通にテーブルについたら注文するスタイルだったとか。

で、また高島方面に移動すると、嫁さんが行ったお店を発見。しかし、駐車場は車で溢れて駐車待ちの車がいるぐらいいっぱい💦

諦めて、また北上。161号に戻った段階で鯖寿司は諦めて、マキノの道の駅で適当に遅い昼ご飯を食べました😅



琵琶湖が一望できるお店でした。

この道の駅で、お土産の鯖寿司を購入😅

その後、琵琶湖の北側にある余呉湖と言う小さな湖に移動。この余呉湖の湖岸にアジサイが群生してる場所があるらしいのです。私は初めて行きます。

割と細い道を走りまして、アジサイの群生地に到着。

3人でウロウロしながら写真を撮ったりしました。


















娘が、ハート形のアジサイを発見✨



梅雨の中休みで、まあまあの天気だったのでゆっくり見られました。割とアジサイを見に来てる人が多かったですね😅

なかなか、花をじっくり見ないので良い気分転換になりました。

自宅に帰って、晩御飯にお土産の鯖寿司を頂きました🎵😉
Posted at 2023/06/25 19:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月17日 イイね!

洗車、ワックスがけの一日💦

久しぶりスッキリ晴れた今日、イベントで活躍した車達を綺麗にしてやりました✨

まずは、私をスッキリしに散髪へ😅 

散髪はコロナプレミオで行き、帰りに会社に立ち寄り洗車✨



一旦、昼ご飯を食べに帰宅。

昼からワックスをかけてやりました✨



次は、カムリです。カムリは京都から帰宅した時に洗車はしてありましたので、ガレージ内でワックスをかけました✨ しかし、暑い💦

次は、久しぶりに長距離を走ってくれた、ミラアバンツァートです。ミラは、幸いにも雨の中を走らなくて済んだので、フロントにこびりついた虫を取り、全体的によく絞ったタオルで拭き上げだけしました。ワックスもまだ効いてるように思います。



と言う事で一日が終わりました💦😅

この3台全てがイベントに参加したのは久しぶりです。イベントが終わってから天気が悪く放置してたので、スッキリしました✨👍

7月まで、出番はないのでゆっくり休ませたいと思います✨😌

Posted at 2023/06/17 16:46:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年06月12日 イイね!

トヨタ5ナンバーセダン会への参加🎵

トヨタ5ナンバーセダン会への参加🎵自美研ミーティングの翌日、トヨタ5ナンバーセダン会のミーティングに参加して来ました🎵 もう何回目でしょうか? 私は2回目の参加となります。

みん友さんであります、見ての通りさんが主催で昨年辺りから始まったと思います。

決まりは、トヨタ5ナンバーセダンである事以外は何もありません。新しい車も大丈夫です🙆‍♂️

さて、当日ですが、朝から雨予報で、その予報通りでした💦 あまり酷い雨なら辞退も考えましたが、見て通りさんは、楽しみにされてる方もいらっしゃるので開催を決定されました。

今回、この会では初めてとなるカムリで参加しました。

朝、7時ぐらいに自宅を出発。



8時半過ぎに会場の、嵐山高雄パークウェイに到着。入口ゲートを過ぎてすぐの駐車場で、違うイベントが開催されてましたので、少しお邪魔しました。



高雄サンデーミーティングです。4年ぶり?の開催だそうです。生憎の天気で、少し台数が少なく感じました。

こちらに、見ての通りさんも急に並べる事になったようです😅



このビスタも、並んでました😅



5ナンバーセダン会の参加者です。



福井で初めてお会いした、160コロナクーペの方もいらっしゃってました。隣の160セリカも当時ナンバー。



そこに気になる車が。気になると言うか、地元で見た事があるランサーでした。このランサーも当時ナンバーで、天然個体でこのようなイベントにはあまり出てこないと思ってました。

オーナーさんとお話しさせて頂きましたら、友達の影響で来たとおっしゃってました😅

やはり、私の自宅の最寄りの駅に割とよくいらっしゃるみたいで、話が盛り上がりました🎵 また、見つけた時は声をかけたいと思います。

このランサー、ツインカムターボで5ドアハッチなんですよ❗️ で、純正テッチンホイールと言うぐらいオリジナル状態でした。グレードは聞くのを忘れてました😅 平成元年式だそうです。

さて、本来の目的であるイベント会場に向かいます。

セダン会の会場は、高雄パークウェイの反対の入口に近い小倉山展望台の駐車場でした。

名札も頂き。



カムリを所定の位置に停車。






知らない人が見たら一般的な駐車場の光景に見えます😅

最初は私の車が一番古かったですね😅




まずは、高雄サンデーミーティングで見た50ビスタ。コラムオートマのセダンと言う変わり種。最後のビスタですね。



プラッツの1.5Xらしいです。ヴィッツの皮巻きステアリングや、純正ホイール、少しローダウンしてあり、エンブレムは輸出仕様でした✨ 若いオーナーですが、シートにはレースのカバーが付いてるギャップもいい感じ。



広島からお越しのカローラ。タイのタクシー仕様です。目立ちますね〜✨ 色々こだわりがある仕様だそうです。



関東からお越しのカローラ。前回の会の時に初めてお会いしまして、今回も遠くからいらっしゃいました。この車も見た目のインパクトがハンパないです😅



このカローラも前回に引き続き参加です。ハヤシホイールでしょうか?いい感じです✨



カローラGT。ホイールが変わってるぐらいですが、中身は色々といじってあるようでした。



110スプリンターGT✨



同じスプリンターの色違いGT。見た目のインパクトも凄いです✨👍



コンフォートGT-Z。ほぼオリジナル状態でした。これこそ羊の皮を被った狼ですね😉



見ての通りさんのシエロ。準備等、色々ありがとうございました。

最初はやはり少なめでした。

前回は、コロナプレミオが3台も並びましたが、アアサさんが体調不良で不参加だったりして、プレミオ系も含めて今回は一台も来なかったです💦

が、後から濃い車が😁



おお❗️210カリーナGTと思いましが、リヤブレーキがドラムだったので違いました😅 

しかし、エアロパーツは付いて、マニュアルだったので、パッと見はGTですね😅 しかも当時の二桁ナンバーでした👍




で、仕事終わりのよっさんも登場🎵😆 63カリーナも、正当なトヨタ5ナンバーセダンに代表であります✨👍



で、これまた香川の重鎮も登場✨🎵😁

当時ナンバーなプリウス前期でいらっしゃいました😁 サプライズですね〜😆 ええ、確かに5ナンバーセダンですよ✨ それも歴史的な👍



そして、Nさんもクレスタで参上🎵😆 凄い立派な5ナンバー、あ、HTですね😅 お子様と一緒にいらっしゃいました。来る道中に、マフラーがちょっと煩くなったみたいでした😅




最終的に、凄く濃い並びになりましたね😁

雨で、寂しいかと思いましたが、結果的に凄い濃い並びになりました😁 

雨も昼前にはほぼあがりました✨ やっぱり晴男の効果は凄いなぁ(笑)

高雄サンデーミーティングに参加されてたコロナクーペの方や、ランサーの方も立ち寄って頂きました✨ コロナクーペの方は最後まで参加してもらったのではないかと思います。楽しまれたでしょう✨👍

見て通りさんも、またリベンジしたいらしいので、次回開催が楽しみです🎵

私は、昼から用事がありましたので、13時ぐらいに帰らさせて頂きました。

短い時間でしたが、非常に濃い楽しい時間でした♪

見ての通りさん、色々ありがとうございました🙇‍♂️

また、当日お相手して頂きました皆様、ありがとうございました❗️

では〜ヽ(^o^)

Posted at 2023/06/12 19:44:29 | コメント(9) | トラックバック(0)
2023年06月11日 イイね!

第13回自美研ミーティングへの参加🎵

第13回自美研ミーティングへの参加🎵昨日の土曜日、表題のイベントに参加してきました😊 私自身、このイベントに参加するのは4回目かと思います。

前回はカムリで参加でしたが、今回は、あまり乗ってなかったミラアバンツァートで参加しました✨

金曜日の夜中に仕事が終わり、出発したのが夜中1時半ぐらいでした。



とりあえず下道で行って、搬入時間に間に合わないようなら高速を使うスタンスで移動。搬入開始が10時だったので、結局、中央道の勝沼インターまで下道を走りました😅

あ、言い忘れてましたが、今回の会場は、さがみ湖リゾートプレジャーフォレストと言う施設の第4駐車場でした。

中央道の相模湖インターから近い場所でした。

ちょうど搬入時間を少し過ぎたタイミングで入場。



指定された場所に駐車。

早速、同じL500系ミラが2台来ました✨



モデルノですね。

最初にざっと会場の車を見て回りました。



最初に目についた80カローラ。カローラ店80,sの隊長から聞いてた個体でした。ホイール以外はオリジナルでした✨



クラウンの方は久しぶりにお会いしたお知り合いでした。セドリックは最近買われたお知り合いの車。若いオーナーなんですよ。



このツイン、みん友さんの足車でした❗️ 近くにミラを止めたのに全く気が付かなかったです😅 私もミラだったので気が付かなかったそうです(笑)







































お友達の、前期70スープラ。今回は、リトラをフューチャーされてましたから、リトラ車が多かったですね✨























































グランツァS。最近誰かが買ったような(笑)

























お友達のフェスティバ。最近、よくお会いします😁













私の個人的な好みで撮りました😅

前回、私のカムリと並べたXTサルーンの方は、今回、レグナムでお越しでした。写真忘れてしまいました💦 そのレグナム、1ナンバーでした😳

当日は、雨も降らなかったので良かったですが、蒸し暑かったですね💦

このイベントは、基本的に車好きの交流の場を目的としておりますが、私はお友達とばかり喋ってました😅 もちろん、初めての方ともお話ししました。

こうして、15時には閉会の挨拶があり、お開きとなりました。

退出も渋滞なくすんなり帰れました。

帰りは、相模湖インターから、諏訪南インターまで高速を使い、あとは渋滞を避け下道で帰りました。

ミラは快調でした✨👍

ただ、ちょっと気になる事がありました。

燃費は今回、最高記録を更新しました〜👍



今回、こまめに給油しまして、この記録が出たのが最後の給油時でした。




燃費計は、Eの上ぐらいでしたが満タン給油で22リットル入りました。ミラの燃料タンク容量は、32リットルです。まだ10リットル残ってたと言う事ですね。で、燃料計の位置がEの上って誤差あり過ぎかと思います💦 実際、早く燃料入れないとヤバいなぁと思ってましたからね。

確かに、燃料計の針が下がるのは早いとは思ってましたけど、こんなに誤差があるものか?と思いました😅 まぁ、燃料計の針が示す量より実際に少ないのは問題あると思いますが。

因みに、この燃料を出した時の走り方ですが、3割ぐらい高速、あとは下道。高速は80キロから90キロぐらいで走行、エアコンはエコノミーで50%ぐらい使用、下道は長野の山道が多く、渋滞はほとんど無しで、特にエコランはしてません。

オートマ、ターボ、26年前の軽自動車と言う事を考えると優秀ですね👍✨😁

以上、イベント参加の報告でした〜ヽ(^o^)


Posted at 2023/06/11 20:05:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年06月06日 イイね!

イベントのギャラリー参加🎵

先日の、6月4日の日曜日に、久しぶりにもちやで開催されたイベントにギャラリー参加して来ました✨😉

今回で17回目となる、A60カリーナ系、E70カローラ系が集まるイベントでした。正式なイベントの名前は何でしょうね?😅

以前にもコロナ禍前に2回ほどギャラリーで寄せて頂いてました。

私は、夜中の1時前ぐらいに自宅を出発しました。



今回は、しばらく乗れてなかったコロナプレミオで向かいます🎵 前日、前々日の台風の影響による豪雨の影響が気にはなってましたが、とりあえず下道で行く事にしました。直前まで一部高速道路が通行止めでしたからね💦

また、この豪雨に被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます🙇‍♂️

行きは快調でしたが、たまたま豊川市内を通りましたが、やはりかなりの台数の冠水した車が道路に放置してありました💦 被害の大きさを感じた次第です。

富士市内に入って、朝から濃い朝ごはんを頂きました😅



会場のもちやを越えた所にあるコンビニで少し仮眠。目が覚めたらお知り合いがいらっしゃってたので談笑してましたら、10時前に😅

で、会場へ🎵

久しぶりにお会いする方が多く、お話ししてばかりであまり写真はありませんが、少しあげたいと思います。



しかし、今回は60セリカXXがかなり集まりました。初めていらっしゃる方も何人かおられたようです。















ルナさん改め、きよみさん、貴公子さん、ひでろうさん、バツマルさんももちろんいらっしゃってました🎵 丸いフォグランプがついたセリカは、初めてお会いしましたスモーキーさんのお車。ご挨拶出来て良かったです✨







































はい、よっさんのヒラメ号であります🎵 5年ぶりだとか、先月にお会いして、今月も🎵 非常に忙しく動き回っていらっしゃいましたね😁



門司港でご一緒しましたカリーナセダン。遠路はるばる自走でお越しでした💦 でも、もちやには何回も来てらっしゃるようで😅



ギャラリーで、お友達もいらっしゃいました。



170カリーナGリミ。クラウンコンフォート、写真ではお見せ出来ませんが、カッコ良く決まった210カリーナGT✨ コロナと比べましたけど、サイドのプレスラインがほぼ同じでした。フロントドアは共通みたいです。フロントとリヤのデザインが違うだけで、こんなに印象が変わるとは😅



オプティビークス。EFターボのマニュアル。この車もレアですね。

今回、みん友さんでもあります、フレンドリーさんと久しぶりに再会しました✨ フレンドリーさんもギャラリー参加で、足車でお越しでした。その足車がL275ミラセダンのマニュアルでした😅 私も足にミラバンを使ってましたから嬉しくなりました🎵

冒頭でも、お話ししましたが、久しぶりにお会いする皆さんとのお話が長くなり、ずっと喋ってたような気がします😅 しかしそれは楽しい時間でした。

天気も当時予想は雨でしたが、晴れて暑いぐらいでした💦 昼から雲で、肌寒くなり小雨がパラついたぐらいで閉会となりました。


15時半ぐらいに会場を後にして、途中、渋滞の中、フレンドリーさんのミラとランデブーしながら、何処から高速に乗ろうかと考えてましたが、結局全て下道で帰りました😅

途中、こちらでご飯食べたり🎵



今回、お相手して頂いた皆様、ありがとうございました🎵 

以上、イベントのギャラリー参加の報告でした〜ヽ(^o^)
Posted at 2023/06/06 08:51:37 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「無事、帰宅❗️😉」
何シテル?   08/12 00:44
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45 678910
11 1213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation