
この週末は、私、三連休となりました〜👍✨
何故かと言うのは別のブログで紹介しますね😅
で、昨日の土曜日に表題の写真を見たら分かりますが、また、普通の車屋さんにお邪魔して来ました〜🎵😁
前回お会い出来なかった知り合いの方が、土曜日にいらっしゃると連絡を頂きましたので、朝イチからお邪魔しました。
お店には、まだ奥様しかいらっしゃらないぐらい早く到着😅 今回はミラアバンツァートで来店です。
なるべく乗ってあげたいのと、少しミラのメンテナンスも兼ねてました。雨も降らない予報でしたし👍
程なく、社長さんと知り合いの方がお店に到着。
まぁ、車談義が止まりませんねぇ〜😁
楽しいお話しをしながら、ミラのメンテナンスを。
このミラ、私が購入してから3年になりますが、バッテリーはまだ交換してません。購入前にいつ交換された物かハッキリしてなかったのと、だいたい保管中は、バッテリーターミナルを外してますが、やはり始動時は、ちょっとセルモーターの回りが弱く感じてました。以前、バッテリー上がりもしてます💦 バッテリー自体はボッシュのノーマルより容量の大きな物が付いてました。良いバッテリーでも、メンテナンスフリーのバッテリーは突然逝きますから、そろそろヤバいかなぁ?って思ってました。
で、普通の車屋さんに在庫のバッテリーでミラに合う物があったので交換してもらいました✨
工賃はいらないらしいので、お任せしました😅
で、始動したら、まぁセルモーターが勢いよく回る事❗️ やっぱり前のバッテリーはかなりくたびれてたようです。 夏場によくバッテリーが上がるって聞きますから、これで安心です🎵
キーレスの反応も良くなりました✨😉
そんな事をしながら、色々お話ししてたら夕方に😅
私は次の目的地に向かいました。
場所は奈良の葛城で、club bBのナイトオフが開催されるのです✨
大垣から258号を南下、23号に出て四日市のこちらで晩御飯を頂きました。
このお店は、最近出来た山岡家で、仕事中によくお店の前は通過してました。ただ、いつもお店がある方とは逆だったので寄った事はなかったんです。
で、食べ終わり23号から1号に入り亀山まで出て名阪国道をひたすら走り、目的地の道の駅かつらぎに到着したのが21時でした。
まぁ、統一感が無い並びですね😅 私のミラがかなり小さく見えますねぇ😁
人数は少なめでしたが、初めてお会いする方もいらっしゃって、また楽しいおしゃべりをしてました。
で、23時に私は離脱。
夜中1時過ぎに帰宅しました。
ちょっといい距離のドライブかと思いましたが、帰ったら370キロ程走ってました😅 ミラの燃料もほぼEに近いぐらい減りました💦
今回、暑かったのでほとんどエアコンを使いました。で、少し気になった事があります。一応、このミラはオートエアコンです。
最初はずっとオートで走ってました。設定温度は24度ぐらいです。エアコンスイッチはmild、いわゆるトヨタで言うエコノミーですね。
外は結構暑いはずですが、あまり効かない気がします💦 手には冷たい空気は当たりますが、体が暑く感じます。で、エアコンスイッチをcoolにしましたがあまり変わらず。
まぁ、大垣を出たのが夕方で、名阪国道あたりは結構気温が下がったからかもしれませんが、やはり暑さを感じます。
で、結局マニュアル操作をして、温度設定を一番低い位置にしてmildでファンをローにすると先程とは違い冷たい風が出てきまして十分涼しく感じるようになりました。
まぁ、当時の軽自動車のオートエアコンの制御はこんなものかもしれませんね😅 基本的にエアコンが効くのがわかったので良かったです👍
しかも、エアコンをずっと使いながら走り倒しての燃費が17キロほど。そんなに悪く無い燃費だと思いました✨👍
今日、虫だらけのミラを掃除してやり、燃費も満タンにしてガレージに入れてやりました。
あまり真夏は出したくないですが、出しても十分使えそうな気がします。
もっと乗ってやろうと思いました。
楽しい一日でした〜✨👌😉
Posted at 2023/07/16 20:47:17 | |
トラックバック(0)