• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルオちゃんのブログ一覧

2025年02月10日 イイね!

最強、最長クラスの寒波到来⛄️🌨️

先週の火曜日辺りから、今シーズン最強の寒波到来と騒がれておりました。しかも長く続きそうな、最長とまで言われておりました💦

私の地元はこの冬は、そんなに雪が降ってませんでした。

今回の寒波も、前半は、強烈な西風により、地元に雪雲が流れて来ず、寒く強風が強い状態で、仕事的にはありがたい状態でした。

その代わり、北陸から上越、山形辺りまでかなりの豪雪となりましたね💦 そちらの地方の方にはお見舞い申し上げます🙇

私の地元彦根は大丈夫でしたが、北の長浜市では結構積雪がありました。木之元より北は更に酷い状態だったと聞いております。

さて、それで終われば良かったのですが、長い寒波、なかなかそんなに都合が良い訳ありません😅

6日に少し落ち着いて、7日から後半の寒波が💦 今度は、北よりの風に変わるらしく、そうなると、関ヶ原辺りから雪雲が流れ込み、中部地方や、近畿の平野部にも積雪の可能性がありました。

さすがに後半は積もるだろうと思っておりました。

で、7日の金曜日の夕方からパラパラと雪が降り始めました。

この週末は、幸いにも土日休みでした。普段、外に止めてるミラバンも、ガレージ内に押し込みました💦

で、その日の夜21時ぐらいの様子が下の写真です。



まだ、うっすら積もってるだけでした。ミラバン写ってますが、この後、ガレージに入れました😅

もしかして、あまり積もらないかな?と思いました。

翌朝の土曜日の様子です。



予想よりは少ないかな?と思いましたが、雪かきをする為、外に出ると10センチぐらいの積雪でした。 多くはなかったですが、自宅では今シーズン初の本格的な積雪でした。

雪かき後です💦



雪がサラサラだったので、割とどけやすかったですね。しかし、この日は、ずっと雪が降り続いてまして、昼からもう一度雪かきをしました💦

で、次の日の日曜日です。






まぁ、結構積もりました💦 30センチぐらいでしょうか?

で、また、雪かきを💦💦



日曜日は、止み間も多く時折日差しもあったので、溶け始めも早く感じました。

日曜日の方が雪が重たく感じましたね💦😥

昼からの止み間を見て、会社に向かい、自分のトラックを移動しました。

雪が降るのが分かってたので、倉庫間の屋根下に止めておいたのですが、それでもトラックにはうっすらと雪が積もってました。風がかなり強かった事が分かります。

ついでに、今年から野外駐車場に移動した、コロナプレミオの様子を見に行きました。



これは、土曜日の様子。



日曜日の様子。まぁ、どっさり積もってますね💦

このままではと思い、雪を落としました💦



足元が悪く苦労しました💦 しかも、こんな事に💦😥



はい、ダイバーシティアンテナの片方が取れてしまいました😭 これはもう撤去しないといけないでしょうね。

で、日曜日に少し走ったのですが、幹線道路は、雪も無く走り易い状態でした。

今日の仕事も、特に影響はなかったです👌

今回の後半の寒波、高速や、国道が予防的通行止めになりました。



昨年も、関東の大雪の前に通行止めになりましたね。

今回の通行止めは、幸いにも週末と重なったので、特に混乱はなかったです。

と言うか、あの程度の積雪なら通行止めの必要がなかったのではないか?と思いました。

この寒波で、大津の知り合いから送られてきた写真です。



マンションの高い場所からの撮影で、割と白いですね。大津でこの景色は珍しいかと思います。

しかし、通行止めの必要はなかったのではないでしょうか?結果論ですけど😅

この週末は、雪かきばかりの週末でした💦 ずっと日曜日仕事で、やっと土日が休みになったと思ったら雪ばかり😭

まぁ、久しぶりに自宅でゆっくりしたからヨシとしましょうかね😅

さぁ、明日も仕事頑張ります❗️💪
Posted at 2025/02/10 17:33:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月18日 イイね!

愛車と出会って9年!

愛車と出会って9年!1月23日で愛車と出会って9年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

長い間、助手席のアンダーカバーがありませんでしたが、ようやく見つかり取り付けました😅

プラグコードが、一つだけ端子が伸びてしまったので交換しました。赤色のコードが良かったのですが、譲って頂いた青いコードになりました。


■この1年でこんな整備をしました!

ショックを交換してしばらく経ちますが、四輪のアライメントを調整して頂きました。


■愛車のイイね!数(2025年01月18日時点)
448イイね!

■これからいじりたいところは・・・

弄ると言うか、維持ですね😅 そろそろ2回目のタイミングベルトの交換、そのついでにバルブステムシールの交換も出来ればと思っております。


■愛車に一言

まだまだ、走らせて行きたいと思います❗️


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/01/18 16:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月17日 イイね!

ミラバン弄り。

久しぶりに、ミラバンを弄りました。

弄ると言っても、必要に迫られたからなんですが😅

私のミラバンには、購入した当初、ディーラーオプションであろうナビが付いてました。

が、機能的に良くなかったので、友達から買ったカロッツェリアのHDDナビを取り付けました。



写真はバラしかけてますが、当時は高いナビだったようです。いわゆるサイバーナビと言われる物でした。

前のオーナーが、ハードディスクにいっぱい曲を入れてましたが、私が聞かない曲ばかり😅 テレビも映るのでずっと使ってました。 

地図検索とかは、かなり早かったように思いますが、ミラバンでナビを使い遠出することもなかったので、あまり意味がなかったです。

最近、このナビの調子が悪くなって来ました。

ちょい乗りぐらいならいいのですが、30分から1時間以上乗ってると、ハードディスクが高熱の為、止まってしまうのです。おそらくは、裏のファンが回ってないのかな?と思ってました。今の時期、ヒーターを入れるから余計に熱くなるのでエラーが出るのだと思います。

裏を見ると、ファンは簡単には交換出来ない感じでした。まぁ、古いナビなんで、部品が出るかも分かりません。

で、ナビを交換することにしました。

前のナビは、Bluetooth対応ではなかったりしたので機能的な不満もあったのも交換したいと思った訳です。

で、交換するナビは、以前、コロナプレミオに付けてたナビです。

このナビも、2011年製なんで新しくはないですが、機能的には十分だったのと地図もバージョンアップしてあったので付けました。

地デジのアンテナも、同じカロッツェリア同士なんで、多分使えるだろうと思ったのです。



いきなり交換後の写真です。

さて、地デジのアンテナの端子なんですが、元々付いてたナビの端子は、こちら。



付けるナビの端子は、こちら。



はい、アンテナは使えない事が判明😭

これが逆なら付いたかもしれませんが、丸い穴に四角い端子はまず入りませんね💦

とりあえず、地デジのアンテナの配線はせずに取り付けました。

まだ長めには乗ってないですが、大丈夫かと思います。

地デジのアンテナ、手配しました。

後日、交換したいと思います。
Posted at 2025/01/17 16:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月13日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!1月11日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

何も付けてません😅

■この1年でこんな整備をしました!

定期的なオイル交換ぐらいです。


■愛車のイイね!数(2025年01月13日時点)
88イイね!

■これからいじりたいところは・・・

特に無いです。

■愛車に一言

あまりにも乗ってないこの車。そろそろ、手放そうかと考えております💦 興味ある方は、ご連絡下さいませ🙇

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/01/13 07:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月05日 イイね!

今年最初のプチミーティングへ🎵😆

新年も明けて4日目。

とあるミーティングにお誘い頂き、参加して参りました🎵

昨年のレトロカー万博の時に、61クレスタのNさんから、会場で出店されてるお店で買い物を頼まれてました。

それから、なかなかNさんとお会いする機会がありませんでした。

で、年末に、Nさんから「奈良の針テラスにてプチミーティングがありますが参加されますか?」とお誘いが。

よっさんの一言で決まったそうなミーティング。

私は、4日は幸いにも予定がなかったので、参加させて頂く事に✨👍

私に集合時間とかを決めさせて頂きました。ありがとうございます😊

で、針テラスの駐車場に11時に集合となりました。

さて、心配だったのは天気です💦

4日の早朝から地元は雪予報でした😳 朝、恐る恐る外を見ると、地面は濡れてましたが積雪は無くホッとしました😮‍💨




少し早いかと思いましたが、8時半に自宅を出発🎵

途中、雨や、みぞれに降られながら下道を走り、上柘植から名阪国道へ。その頃には天気は回復してました☀️ のんびり名阪国道を流し、ちょっと寄り道を😁



上野パーキングです。

こちらに、界隈では有名(?)な草ヒロ号がありました。






EL40カローラIIスーパーウィンディでした。

テールレンズや、ガーニッシュが少し割れてましたが、まだなんとか起こせるのでは?と思ってしまいました😅

さて、いよいよ針テラスへ向かいます🎵

駐車場に到着して、誰か来てないかとウロウロしておりますと、後ろに見覚えのある車が❗️



はい、あかくまさんのトレノでした〜🎵

同じ日、新しいZのミーティングもあったようで、その近くに止めました😅

新年のご挨拶を済ませまして、私、知らなかった、あかくまさんのトレノの新装備を拝見✨



いやぁ、全く違和感のない仕上がり✨ これは覗き込まないと気が付きませんね😅

やっと拝見することができました。

それから、続々と参加者の皆様が到着。

私は、よっさんとNさん以外に誰がいらっしゃるのか知りません😅 ある意味楽しみです🎵



初めて拝見する、TA45セリカ❗️ リヤがセミトレ前のポージングの1600GTでした✨ このボディカラーも渋いですね〜

よっさんもいらっしゃいました。が、ここでちょっとハプニングが💦 

この日、よっさん風に言うと、非常に涼しい日だったのですが😅 よっさん、上着を忘れたそうな💦😳 この極寒では流石に厳しいものがあります💦 私は自前の上着を着てましたが、カムリにいつも常備してる上着がありましたのでお貸しすることに😅



はい、カローラ店80,sの新しいジャンパーでした〜✨ ヒラメ号で参加されてましたから、正にバッチリの正装です(笑)

よっさん自身、このユニホームを着用されたのは何年ぶりでしょうか?😅

ある意味お貸しして良かったと思います👍

その後、Nさんなど、ほぼお知り合いの方々が集まり、総勢12台ほどに✨



Nさんにも、万博で手に入れたものをお渡しすることが出来ました👍

で、個人的に良かった並びがこちら✨



はい、20カムリと30カムリが並んだ事でした〜😆 この30カムリは、お知り合いのOさんのお車。この車の他に、赤の11カムリのZXツインカムをお持ちの方が、買われたお車。今、11カムリが不動で、そのために買われたと聞きました。

やはり、11カムリの復活を望んでますが、なかなかパーツが無く難しい状況らしいです💦



このグランツのオーナーさんとも初めてお話しさせて頂きました。



後期のトレノは、最初駐車場に入って来た時、参加者かな?と思いましたが、全く違う場所に止まったので、一般の人でした。が、よっさん達がナンパして並べて頂いたと言う😅



位置さんも、ファンカーゴでいらっしゃいました。スープラじゃなかったのが残念でしたけど😁 お互いついこないだお会いしましたね〜と言いながら(笑)

で、寒くてお腹も空いたので、皆さんで昼ご飯を。

よっさんの王将の口になってると言う事でそちらへ😅



スタミナセットを美味しく頂きました🎵

それから、また駐車場で車談義しながらまったりと過ごしました。が、あまりにも寒いので建物の中に避難💦

しばらくゆっくりしてますと駐車場に居た方より、初代セリカLBが来ましたよ❗️とタレ込みがあり、また駐車場へ。



割とご年配の方がお乗りでした。

そしてまた駐車場で過ごしました。

で、私は帰りに寄り道しないといけなかったので早めにお暇させて頂きました。

よっさんにお貸しした上着を返してもらうのも心苦しかったのですが、返してもらいました😅

そして一路、大垣に向かいました。

寄り道と言うか、かなり遠回りなんですが、昨年末に、不動プログレの中古ECUを手に入れておりまして、それを届けたかったのです。

もちろん、普通の車屋さんは、お休みだったので、秘密の隠し場所へ置いておく段取りでした😁

名阪国道をひたすら登って、東名阪から行く予定が、上柘植から先のトンネル手前で事故渋滞があり、名阪を断念して、朝来た裏道をひたすら帰りました。で、カムリで行くつもりでしたが、どうせ帰るので明るい内に軽く洗車をして、カムリをガレージに入れ、足車のミラバンで大垣を目指しました。高速を使うか迷いましたが、結局下道で😅



誰も居ない真っ暗な、お店に到着。さっさとパーツを置いて帰りました。

滞在時間30秒と、今までの最短の滞在時間でした(笑)

で、21時ぐらいに無事に帰宅しました。

さて、プログレのエンジンは始動するのでしょうか?😥

と言う事で、今年初の走り始めはかなり走ってしまいました😅 

数年前なら、宇陀のイベントがあったので年始から集まるのは懐かしく感じましたね😉

幸先の良い年始となりました🎵

当日お相手して頂きました皆様、ありがとうございました🙇
Posted at 2025/01/05 09:28:09 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリ番ゲット🎵👍😁」
何シテル?   08/25 12:50
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation