• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lucky 24Zのブログ一覧

2020年04月22日 イイね!

本当に来た!

本当に来た!数日前に Amazon を眺めていたら、驚愕の商品を見つけました。
タイトル画像です。
Ti2000(RG2 リア用) が2602円で販売されていました。
0 が一つ足りないんじゃない??Amazon のミス?!
いろいろと考えましたが発注しました。(しかも、現在エスペリアを入れているのでバネは必要ありません。)たぶん、訂正のメールが来る・・・と思っていましたが、発送連絡が来て、本日商品が届きました。
正真正銘 RS-R のTi2000 新品でした。
現在、同一品は妥当な値段になっています。

せっかくなので使います。エスペリアに比べて若干バネ・レートが高いので、バンプ・タッチまでのマージンが増えます。

フロントも Ti2000 に換えようかな・・・ 
Posted at 2020/04/22 19:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月19日 イイね!

貴島ゼミナール

貴島ゼミナールコロナ感染予防の為、引き籠り中で、いろいろと検索していたところ、非常に有益な情報に辿り着きました。
オートエグゼに投稿された貴島 孝雄氏の記事です。

RX-7やロード・スターを設計された方です。

全て興味深いですが、

§10 サスペンションの「乗り味」を楽しむための、チューニングの基本レシピ。

が、とても参考になりました。
(後半もおもしろそうですが、まだ、ここまでしか読んでいません。)
サスペンション設計とチューニングの基本について述べられています。
・スプリング・レートの決定要素
・サスペンションに必要なストローク量
・ダンパーの減衰力と特性
等々・・・私の知りたかったことが全て記されていました。
今までにも、いろいろと検索したのですが、ここまで具体的な数値で、しかも解りやすく説明されている記述はありませんでした。感謝します。(本当に理解されている方は、解りやすい優しい説明をされます。難しい言葉で煙に巻いたりしません。・・・)

ネット上では様々な情報が飛び交っていますが、久しぶりに信頼できる記事に巡り合えました。

Posted at 2020/04/19 01:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月26日 イイね!

N-BOX 納車

N-BOX 納車本日は N-BOXの 納車日でした。(2台目)
去年の12月に貰い事故で横転、廃車となった1台目の代わりの車です。
2台続けてN-BOXを選択したのは、使い勝手が抜群だからです。
今回は EX turbo でブリッティシュ・グリーンを選択し、ホイールはN-BOX/のノバ・カントリー・エディションのブラウン・スチール・ホイールを別途購入し装着しました。緑と茶の鉄板的な組み合わせとしました。
ネット上では不人気カラー№1と言う事ですが、中々どうして良い色で気に入っています。何と言っても、スーパー等の駐車場で色が被らないのが good です。

turbo の走りは軽快そのものです。2600rpm で 10.6kgf・mのトルクは、暴力的な加速こそしませんが、950kgの車体をストレスなく加速させます。


事故に遭った1台目です。
側面にヒットされて反対側に横転しました。比較的、低い位置にヒットしているのに横転したという事は、かなりの衝撃が加わったと想像します。
しかし、助手席ドア、左スライド・ドア共に開閉は出来ました。Bピラーの一番硬い所にヒットしたのですが、最近の軽自動車は頑丈なんだと感心しました。
運転していた妻は、横転した車から脱出する時に、割れたガラスで手を切りましたが、それ以外は無傷でした。
約2年しか乗れませんでしたが、妻をしっかり守ってくれた N-BOX に感謝です。

今度の車は長く乗れるようにと、祈っています。
Posted at 2020/01/26 19:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月04日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。皆様
少し、遅くなりましたが
明けましておめでとうございます。

昨日は、私の中で近年恒例となっている、富士山巡りに行ってきました。
今年も、好天に恵まれて、見事な富士山を見ることが出来ました。

田貫湖からの眺めです。
湖面が少し波立っていますが、早朝等の無風時には湖面が鏡のようになり、富士山を映し出すそうです。

さて、昨年の12月には、妻のN-BOXが側面から追突されて横転し、廃車となってしまいました。相手方の一時停止不履行によるもので、こちら側の道路が完全な優先であった(センターラインあり)ため、過失割合が1:9となりました。

それでも、次の車(次もN-BOX)を買うために、100万程度の追い金となりました。(グレードをEXターボにしたせいもあります)

よって、ステップワゴンはまだまだ乗ります。
延命処置として、フロント・ダンパーをエナペタルに交換します。
一昨年にリアのみエナペタルにしたのですが、とても気に入っています。

また、良い機会なので、車高調のプリロードについても、ダンパー交換の整備手帳に一緒にupしたいと思います。

今年も宜しくお願いします。

Posted at 2020/01/04 23:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月17日 イイね!

自己防衛

自己防衛ここ数日、酷いニュースが話題になっています。
高級USVの煽り運転です。

映像を見ていて、さすがに気分が悪くなったのですが、少し疑問を抱きました。
何故、こんな状態になったのか?
被害者の方は、大変お気の毒だと思います。
加害者のキチガイぶりは常軌を逸してます。
しかし、何も無い限りは加害者も、あんな行動はしない・・・はず?
そうで無ければ、この加害者は覚せい剤中毒か何かです。
(誤解しないでください。加害者を擁護する気はサラサラありません。)

報道では、犯行現場のみがクローズ・アップされて、原因には一切触れられていません。

私の単なる推測ですが、「きっかけ」は被害者の車線変更だと考えます。
(被害者は全く悪くはありません。しかし、それが「きっかけ」に成るという事実です。)

被害者は十分な間隔があると判断して車線変更したのでしょうが、加害者は相当なスピードで走行していたため、進路が塞がれた状態になったのでは・・・と考えます。
思い通りに走れなかったが故の、あの所業。まさにキチガイです。
残念ながら路上には、このような輩がいるのが現状です。

このような事態を避けるために、車線変更のタイミングを見極める(変更先車線の車両速度の検知)ことと、キチガイ車両の認知が必要だと感じました。
こんな事を考えなければならない、日本の道路事情は・・・!?
残念ですが、自己防衛のためです。

あんな状態に陥ったら、私は全力で逃げます。
300psぐらいのエンジンが欲しいです。
Posted at 2019/08/17 02:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すごいぞ! e:HEV http://cvw.jp/b/262850/48707545/
何シテル?   10/12 19:29
Honda車ばかり5台目です。 少しづつカスタマイズしています。 車は走ってナンボ・・・基本性能の向上に傾注しています。 この度、念願のMT車に乗り替えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバルSTI(G型 BRZ用)  リアアーチフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 13:40:08
[ホンダ フィット] 裏ワザ MT車 ヒール&トゥをやりやすく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 06:51:48
改めてシベリアンブッシングのウレタンブッシュについて考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 07:31:58

愛車一覧

ホンダ CR-Z Blackey (ホンダ CR-Z)
命名 Blackey(黒黄) 最終型のマイナー・チェンジ・モデルを見た時、「欲しい」と久 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
S07B Turbo 妻専用機 2台目(1台目は、貰い事故で廃車) 使い勝手は最高です。 ...
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
3台目の車です。 SOHCのZCエンジン、PGM-FIでした。 5MTで動力性能も並のス ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
G.L Sensing 軽で初の VTEC S07B DOHC i-VTEC ボア・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation