• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUKE15RXのブログ一覧

2021年12月04日 イイね!

八瀬もみじの小径を散策しました! ~2021年紅葉狩り~

八瀬もみじの小径を散策しました! ~2021年紅葉狩り~瑠璃光院を拝観させていただいたあとに「八瀬もみじの小径」を散策しました。

ケーブル八瀬駅横に広がる紅葉が美しい散策道です。
「平安遷都千百年紀念塔」や高野水力発電跡など歴史を感じさせる見どころがあります。




ケーブル八瀬駅




登っても紅葉は終わっているそうで、ケーブルカーには乗車していません。
今回は見学だけです。










ラジオ塔: 昭和の時代の街頭ラジオだそうです。




高野水力発電跡




平安遷都千百年紀念塔










八瀬比叡山口駅 構内




叡山電鉄で出町柳駅に戻りました。


この秋は 4週にわたって紅葉狩りを楽しみました!
わたしの紅葉狩りブログにお付き合いいただきまして 誠にありがとうございます。


Posted at 2021/12/04 22:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉狩り | 旅行/地域
2021年12月04日 イイね!

瑠璃光院に行きました! ~2021年紅葉狩り~

瑠璃光院に行きました! ~2021年紅葉狩り~今回は瑠璃光院(るりこういん)へ行きました!

瑠璃光院は、比叡山の麓にある浄土真宗の寺院です。
数寄屋造りの書院は、大正時代の終わりごろから昭和初期にかけて、京数寄屋造りの名人と称される中村外二によって造営されました。
書院前には佐野藤右衛門一門の作庭と伝わる瑠璃の庭があり、瑠璃色に輝くと表現されるほど苔の絨毯が美しく、庭園の紅葉が書院の机や床に映りこむ様子が絶景です。




叡山電鉄に乗って来ました!




八瀬比叡山口駅







高野川







山門



















書院二階の机の天板に映りこむ紅葉







瑠璃の庭







八瀬のかまぶろ










臥龍(がりょう)の庭






















瑠璃光院は春と秋の季節限定で公開されています。
機会があれば、春の瑠璃光院も訪れてみたいです。


Posted at 2021/12/04 21:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉狩り | 旅行/地域
2021年11月27日 イイね!

石清水社・高良神社・石清水八幡宮頓宮を巡りました! ~2021年紅葉狩り~

石清水社・高良神社・石清水八幡宮頓宮を巡りました! ~2021年紅葉狩り~男山展望台から徒歩で 石清水社、高良神社、石清水八幡宮頓宮を巡りました。







■ 石清水社
石清水八幡宮の摂社で天御中主神をお祀りされています。
男山の中腹に鎮座されています。




■ 安居橋(あんごばし)
放生川に架かる反り橋で、大きく半円を描いた形から「たいこ橋」とも呼ばれます。




■ 高良神社  石清水八幡宮の摂社
銀杏の葉が絨毯のように敷き詰められていてとてもきれいです!




















■ 石清水八幡宮 頓宮
頓宮とは、仮の宮という意味です。
9月15日に行われる「勅祭石清水祭」では、本殿より御神霊が遷される御旅所になります。










放生池










米国の発明家トーマス・エジソンは、白熱電球の実用化に際し、点灯時間を長くすることに苦労したそうです。
カギは電球の中で光るフィラメントの素材で、たどり着いたのが京都府八幡市産の真竹だったそうです。
石清水八幡宮境内の隣に「エジソン記念碑」があるそうですが、残念ながら 行きそびれました。 機会があれば、訪ねてみたいです。


わたしの紅葉狩りブログにお付き合いいただきまして ありがとうございました!


Posted at 2021/11/30 22:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉狩り | 旅行/地域
2021年11月27日 イイね!

男山展望台に行きました! ~2021年紅葉狩り~

男山展望台に行きました! ~2021年紅葉狩り~石清水八幡宮にお詣りしたあとは、参道ケーブル八幡宮山上駅近くにある男山展望台へ向かいました。
桂川、宇治川、木津川の3つの河川の向こう側に京都市内が広がって、西は天王山、東は比叡山や宇治の山なみを見渡せる絶景スポットになっています。




写真では分かりにくいと思いますが、虹の橋もかかっています!






















綺麗な景色を楽しんだあとは、ケーブルカーに乗らず 徒歩で降りました。





Posted at 2021/11/29 22:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉狩り | 旅行/地域
2021年11月27日 イイね!

石清水八幡宮にお詣りしました! ~2021年紅葉狩り~

石清水八幡宮にお詣りしました! ~2021年紅葉狩り~今回は石清水八幡宮へお詣りしました。
石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)は、京都府八幡市八幡高坊にある神社です。 標高約120mの男山 山上に鎮座されています。

地元の方から「やわたのはちまんさん」と親しまれていて、大分県の宇佐神宮、福岡の筥崎宮または神奈川県の鶴岡八幡宮とともに日本三大八幡宮のひとつに数えられます。




石清水八幡宮参道ケーブルで出発します!













ケーブル八幡宮山上駅







三女神社




手水舎はとてもおしゃれです。







竈神殿




南総門




楼門(国宝)
















気比社(左)と水若宮社(重要文化財)







住吉社(左、重要文化財)と一童社




校倉(京都府指定文化財)













参拝させていただいたあとに展望台へ向かいました!



Posted at 2021/11/28 21:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉狩り | 旅行/地域

プロフィール

「夏の北海道旅行 ~北海道開拓の村~ http://cvw.jp/b/2628614/48618481/
何シテル?   08/24 21:15
JUKE15RX に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ジューク]メーカー・ブランド不明 ドアストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:58:52
[日産 ジューク]nismo ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 20:58:39
ザク 完成しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/24 18:40:59

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。 スポーティな SUV ルック、 グラマラスなボディライ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしの初代のクルマです。 クーペスタイル 赤くて かわいかったです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
わたしの2代目のクルマです。 サンルーフ装備で 快適に走ってくれました。
トヨタ ベルタ トヨタ ベルタ
純正エアロパーツでまとめたセダンです。 リア、リアサイドウィンドウはスモークフィルム施工 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation