• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

The N.F mk-2の愛車 [ケータハム スーパースプリント1700]

整備手帳

作業日:2004年10月11日

Engマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
【'04.10.11:第1回目】
ふと気が付くとマフラーがボデーに干渉した後あり。
車齢10年を超えたセヴン。購入時点で1万kmしか走行していない事を考慮すると、ゴムのヘタリによるエンジン下がり。とかを想像。
・・・まぁ、結局、良く判らないから雑誌(AJとか)の受け売りとゴム劣化と車齢から実施。
2
オイラのセヴン、EngはFORDのKENT1700cc エンジンマウントは2個セットで¥3,000-かなり安いですな。
サイズは最大外形で100円ライターの全長程度。この2個がKENT(80kgだっけ?)をEngブラケットからフレームまでを支えている。
画像の新旧比較ですが、旧の時点で44,000km走破した状態。周囲に割れ有り、ブラケットの座部分は1mm以下のザクツ有り。でも、まだまだ大丈夫そうだね。
3
そうそう、セヴンはインチ工具とミリ工具が混在しています。
今回はインチ工具、1/2と9/16でOK。
1)OILパンに当て木してジャッキUp。
2)マウント×ブラケットのボルトを外してから、マウントをフレームから取り外し。
3)マフラー側は作業スペースが有り。しかし、逆はキャブが邪魔して作業やり辛い。(が、他部品外さずに作業・・・結果、腕の筋を痛めました。)
4)マウント交換。最後の難関はマウント×ブラケットのボルト通し。これが一番作業時間が掛かった。技も何もなし。ジャッキの微調整とボルト下穴のガタ分でなんとか押し込む。(更に腕が炎症)
5)作業終了・・・・あまり取替え前と差が無かったです・・・。 こちらの作業よりもマフラーの繋ぎを位置合わせした事の方がボデーとのスキが出ました・・・。
4
【’09.10.04:第2回目】
気が付けばマフラーとアルミボデーに干渉痕が・・・ 前回から約3万km走行した今日この頃です。 
購入は2個ですが、右側は干渉痕も見当たらない為、今回は左のみ実施。
ちなみに購入価格は¥1800/個でした。

今回は案外と簡単に脱着完了しました。
5
さてさて、早速作業開始~ 今回は割りとサクっと取り外し完了~装着品と比較してみると・・・
新品は形状がややガッシリとしていました。(対策品?リプロ品か?)
厚みが多少増した感があり、安心感があります。
6
外した旧品ですが、先回交換時と比べると細かな亀裂やザクツは無いものの、
ベースの鉄部分との間が裂けていました。
が、これも、それほど酷い。と云う程でも無いのですが面接着出来ていない分、ブレーキングなどによってEng自重で前後に動いてしまいそうですな。
7
新旧比較 横向き~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

機械式ポンプ棄てて電磁ポンプから電磁ポンプへ vol.4【完成編】

難易度:

ウェーバー再装着😃しかし…

難易度:

【備忘録】キャブ燃調3

難易度:

ロッカーアームをローラーからノーマルタイプに

難易度:

タイミングスプロケットをデュアルからシングルに変更

難易度:

冷却性能向上を目指して

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Yhoo ID一本化になるとの事だが、Passが判らず。。。
みんカラ ID終了と共に、blogも終了するかも・・・」
何シテル?   03/19 00:10
N.Fの’92 ケータハム スーパーセヴン 1700SSを表現する。 (或いは自己の存在証明とその途中結果の状態・・・結局、独りよがりな自己表現の汚点の一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

朝練 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 22:41:39
高速道路;渋滞情報 
カテゴリ:参考リンク
2009/08/13 22:09:16
 
道の駅 検索 
カテゴリ:参考リンク
2007/09/20 23:46:20
 

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
結婚前に中古で飛込み購入。(ローンレンジャー!) 正規ディーラー(紀和商会)の出所な ...
トヨタ アリオン 黒蟻 (トヨタ アリオン)
 前車が10年12万km越していよいよ挙動がおかしくなってきましたので買替えしましただす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation