茶臼山 芝桜見に行く ドライブ
投稿日 : 2008年05月19日
1
と云う事で五平餅食べドライブ同様に多種多様雑多な自動車好き同好会的自動車部みたいなメンバーで茶臼山の芝桜を観に行きました~
2
茶臼山高原道路が無料との事で走って見ましたが、雪解け後の道を走るには先行車のラインをトレースして行かないと、レーシングスクリーンのセヴンでは顔面にバシバシとジャリが手当たり次第に当って痛かったです。
道自体は気持ち良かったです。
3
頂上の高原はこんな感じ、グラススキーや4輪のスケボーとかMTBも遊べるそうです。
4
実は到着して芝桜はまったく見えず。
訊いてみると芝桜の広場はスキーリフトで上がった頂上だそうで、上がった先にこんなキレイな芝桜達。
5
実際にはこの周辺、まだまだ開拓中で数年掛けて2倍以上な広さにするようです。
6
花びらはかわいくキレイ。
実際にはカタカナ名で色の違いで名前も違う。
総称して”芝桜”
7
さてさて、茶臼山を下って来た道の駅で解散。
オイラは一路、作手村の道の駅へ。
今回はソーセージでは無く「タン」を食す。
~~美味し。
8
作手で見た、RZV500 な方々。
オイラ、バイクはHONDAなのですが時代的にはここらへんの2ストが好きなので。
う~ん、やっぱ、ロスマンズカラーのNS400Rが欲すぃ~
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング