• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月25日

とある特殊な後部外装(リアフェンダー)

とある特殊な後部外装(リアフェンダー) ロリこんばんわ。
LSD以外もバキバキ言ってるみらげ乗り、ジュンニ・モ・エール中尉です。よろスク水。

はて、我等がねこねこソフトコットンソフトは今年もオシャレ軍相手に戦ってくれました。
昨日のワシの様な行動をオシャレ軍の真っ只中でやるとブサイク軍としての戦績になると思うのですが、残念ながらそこまでは実行しておりませんw
※オシャレ軍とは?
クリスマスのイルミネーションの中でロマンチックに過ごすオシャレな恋人たちを言う …と思う

ちなみにブサイク軍の数々の戦績の中でも2004年版がワシは大好きです。


さて、昼休みに宣言どおり1段階車高を上げたのですが… う~ん、もう1段階上げないと左右の高さが揃わないなぁ。
とか思いながら、帰宅後、オークションで落札されたねこクロノをみらげにツンでブラックキャットへ。
タイヤの重みで車高が下がっていることを考慮して慎重に運転。ブラックキャットに到着、駐車場へ入る為に歩道を越えると

バキャバキャバキャ

わーい\(^o^)/


ちなみに何故このようなことが起こるかと言いますと…
画像をご覧下さい。
サイドステップのリア側の端面はオーバーフェンダーの上に更に被さっているので、前側のクリアランスが極端に狭いんです… つまりは車高が下がれば下がるほどサイドステップとタイヤは近付いて行くんですw
ちなみに画像は模式図なのでそうは見えないだけで…
ちょっとリアが多目に沈むだけでボディとタイヤが普通に接触しますw
もともとのボディー端面よりタイヤは外側にあり、純正タイヤハウスよりもはるかに低い位置にある(剛性確保の都合上仕方ないんです)フェンダーカット部とタイヤが接触するんです。
まぁ、カット部とは言っても実際には折り曲げ部ですし、タイヤ側は一番丈夫な接地面ですので特に問題は無いんですがね。


ちなみにリアのオーバーフェンダー外すとこんな感じです


▲業者施工です。紙媒体なので折り目があるのは気にするな

詳しく聞いてはいませんが、商業用の車両加工を専門に行っている業者へショップ経由で出してもらった物で、総合的完成度を重視するショップさんが太鼓判押してるんでまず間違いの無い作業でしょう。
絵的に見ると切断→切り込み→折り曲げ→リベット→接着→コーキングって感じかな??
ブログ一覧 | みらげ@修理 | クルマ
Posted at 2009/12/25 23:29:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉旅その5岩手
いーちゃんowner ZC33Sさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

ちょっとダメなヤツ
SNJ_Uさん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

角松敏生 - Midsummer ...
kazoo zzさん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年12月25日 23:56
わーい\(^o^)/

のくだりで不覚にもアレした。
慰謝料を請求します。




僕も使おう。
わーい\(^o^)/
コメントへの返答
2009年12月26日 0:22
そうか…
遂にコバヤシ君もナニでアレしてしまったか。

狙い所に反応してくれて世は満足じゃ。
苦しゅうない。近ぅ寄れっ



実は
わーい\('A`)/
にするか悩んだ
2009年12月26日 12:17
わーい\(^o^)/

なんとなく判ったような。
つか、当たりそうな部分、切って加工しかないみたいね。
バキャバキャバキャでぼろぼろになる前に早めに対策した方が良いね。
コメントへの返答
2009年12月26日 12:21
今日も良い音したんだぜ??
わーい\(^o^)/

もう接触部分がバキャバキャ過ぎて広がりようが無いという噂もw
さて、明日にでも切断するかね…

プロフィール

「クルマヲ、カッタヨ」
何シテル?   06/01 11:47
光学兵器より実弾主義 娘最推し。 主な成分は酒と鶏胸肉。 闇村社長とかキヨカスキー教授とか呼ばれてたけど今は黒岩さん。 座右の銘は「愛と勇気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリムサーキュレーター移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 13:50:46
[スズキ ワゴンRスティングレー] apps lab studio Car Launcher Pro 設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 08:26:56
[ホンダ ビート] ビートにコペンのサンバイザーを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:35:37

愛車一覧

ホンダ ビート 三代目みなわちゃん (ホンダ ビート)
通勤&保育園送迎用の1/1プラモデル しかし税金はかかる。 もっぱらの目標は車両維持と燃 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
アトレーをメインにすることに限界を感じ購入した車。 取り回しの良いボディーサイズと両側ス ...
マツダ ロードスター 初代みなわちゃん (マツダ ロードスター)
父親から譲り受けた13年ぶりの未改造車。 ちまちまカスタマイズしていましたが家庭を持つに ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
気楽な独り身が終焉を迎えたにあたり、流石にロドスタだけだと不便が生じてきたので( グレー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation