• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒岩・キヨカスキー教授のブログ一覧

2010年07月15日 イイね!

えいえんは・・・ あるよ

えいえんは・・・ あるよえいえんは… あるよ
ここにあるよ

このセリフ、知っている人が今何人いることか・・・
こんばんは、みらげの名前「EIEN」のきっかけは↑のセリフから実は来ている、そんなキヨカスキー教授です。アパートの駐車場に蚊が多いです。



はてはて、いきなりですが
マビノギのメンテがまだ終りません
本日15日発売のCAR BOY8月号の「少数派万歳!」という企画に元うちのみらげの取材記事が載っております。
この取材、高町さんの支払いが終わった直後(つまりみらげ降りることが確定して数日)くらいに正式依頼の話が来ていたりで、本当にギリギリのタイミングでしたw

実は痛サミの時に取材に来た雑誌の方がみらげに興味を持ってくれて「こういう改造がうちの本に欲しかった!!」ってことで単独取材の話を頂き名刺交換していたんです。ブログの中で「とある雑誌の~」と匂わせているのはこの事です。ある意味みらげに満足感を感じた一つの要因が、プライベーターを主題に置く車雑誌の方に評価を頂けたってのも大きかったりもします^^;
取材の時にもお聞きしたのですが、今回のみらげは痛車としてではなく、あくまでプライベートカスタムカーとして取り上げていただいております。痛車でもすごい車がいるとか、カスタムカーをあえて痛車にしたとか・・・そういう表現も一切なし。ステッカーもデザイニングの一つとして扱ってもらえているのも嬉しいことです。
取材の時にはこちらもみらげに対するこだわりを存分に話させていただきましたし、十分に受け取ってもらえました。そして取材する側の拘りもしっかり教えていただきました^^
ある意味今までで一番満足の行く掲載です。よろしかったら皆さんも買って見てやってください^^;




追伸




▲確かにそうなんだがw

他の車はショップの名前とか電話番号が乗っている項目にはうちの記事だけ変わった表現がw
まさにプライベーターww
関連情報URL : http://www.carboy.jp/
Posted at 2010/07/15 20:58:02 | コメント(18) | トラックバック(0) | みらげ関連 | クルマ
2010年07月11日 イイね!

良い日旅立ち

良い日旅立ち予想以上にすんなりと行われた別れ。
深く考え過ぎると寂しくなっちゃうから
出来る限る自然に
出来る限り普通に
 送り出したつもり。

業者さんに目星をつけ
正式な廃車手続きの行動を開始する直前
「この車は廃車にしちゃ駄目ですよ!」
って言ってもらいました。
本心で 素直な感情で 今までも頂いた言葉です。
理屈っぽい自分が「現実」を話すと
「残念だけどしょうがないよね」
そんな流れになるんです。
でも彼の場合は後に続く言葉が違いました。
「憧れていた車だったんです!!私が乗ります!!」

妄想であり、現実ではないと思っていた言葉がそこにありました。
その晩は嬉しさもあってちょっと飲み過ぎてしまいましたw


ボンネットが変わり
ステッカーを剥がし
オーディオを外し
メーターを純正にして
ステアリングは外したけど ちょっと良いデザインのを代わりに付けたり

それでもどう見てもうちの子はうちの子でした
車体に刻み込まれた思い出は変わる訳無いしね

ほんの少しの距離だけど
EIENと高町さんのランデブーを終え
EIENは嫁いでいきました。

我侭言うんじゃないぞ
全力で旦那を守るんだぞ
嫁いで行っても
お前がうちの子だった事実は変わらないんだぞ




旦那さんへ

可愛がってあげてください。
だけど無理はしないでください。
あの子も私も
一度は覚悟を決めた身です。
第2の人生があることそのものが
夢のような出来事なんですから





泣いてなんかいないゃぃ
Posted at 2010/07/11 23:31:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | みらげ関連 | 日記
2010年07月04日 イイね!

突然の〜雨に降られて〜

突然の〜雨に降られて〜ふぅ…
何とか降り止む前に終わったぜw
Posted at 2010/07/04 17:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | みらげ関連 | クルマ
2010年07月04日 イイね!

新ジャンル「痛洗濯機」

新ジャンル「痛洗濯機」昨日ばらした内装の復旧中〜
カーペットを配線ばらしたついでに在庫品に交換したらめっちゃ綺麗になった…

しかしこの晴天だと洗濯終了の電子音がそこら中から聞こえてきて自分の洗濯機の終了が解らんw

さてと、天気が崩れないうちに作業進めますかね…
だが天気良すぎてこの暑さは死ねるw
Posted at 2010/07/04 10:42:41 | コメント(12) | トラックバック(0) | みらげ@改良・改悪 | 日記
2010年07月02日 イイね!

酸化鉄

酸化鉄まぁ、元々は鉄だったんだと思うが、どう見てもネジの切ってある酸化鉄だよな
赤色酸化アルミニウムの天然結晶なら大歓迎だがこれは勘弁だわw

つか、そもそもナット付いていないんだがw


つーわけでとりあえず高町さんで初ディーラーいくだよ

プロフィール

「クルマヲ、カッタヨ」
何シテル?   06/01 11:47
光学兵器より実弾主義 娘最推し。 主な成分は酒と鶏胸肉。 闇村社長とかキヨカスキー教授とか呼ばれてたけど今は黒岩さん。 座右の銘は「愛と勇気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリムサーキュレーター移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 13:50:46
[スズキ ワゴンRスティングレー] apps lab studio Car Launcher Pro 設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 08:26:56
[ホンダ ビート] ビートにコペンのサンバイザーを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:35:37

愛車一覧

ホンダ ビート 三代目みなわちゃん (ホンダ ビート)
通勤&保育園送迎用の1/1プラモデル しかし税金はかかる。 もっぱらの目標は車両維持と燃 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
アトレーをメインにすることに限界を感じ購入した車。 取り回しの良いボディーサイズと両側ス ...
マツダ ロードスター 初代みなわちゃん (マツダ ロードスター)
父親から譲り受けた13年ぶりの未改造車。 ちまちまカスタマイズしていましたが家庭を持つに ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
気楽な独り身が終焉を迎えたにあたり、流石にロドスタだけだと不便が生じてきたので( グレー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation