• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒岩・キヨカスキー教授のブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

痛車サミット行ってきたですよ! そのにょ2

痛車サミット行ってきたですよ! そのにょ2引き続き「闇村真のハートフルジェノサイド」をお楽しみ下さい。

画像は最後に三菱車で集まった様子。何枚かは頑張ったけど最後の1枚の合成で力尽きているのは気にするなよ!!


はてはて、当初は酔涼さんのご友人を含めた4人で宴会開始した訳ですが、挨拶に来てくれた人を拘束したり酒で釣ったりしながら人数は増減を繰り返していたり。あとは定期的に酔狂さんが人々を拉致って来てくれましたw

その後も「打倒ボカロ組」(いつまで全滅せずに呑み続けるか的なw)を目標に延々と飲み続け、一人また一人と落ちたり旅立っていく中、結局ベルクートさんとワシは最後まで休むこと無く飲み続けていましたw
呑むのをやめた理由は「朝だから」。 片付けや準備の事考えると流石に7時前には宴会の片付け終了しなきゃいけなかったので^^;

で、そこら中に散乱している空き缶や酒瓶を回収。一体どれだけの量飲んだのかとw
スナック菓子や飲み物がかなり未開封で残されていたので、回収されなかったものは全ていただきましたw 酒が残ると期待していたのに追加持ち込みのあったものも含めてほとんど消費しているのには驚いた… 流石に割る物が無かった焼酎とウィスキー(ブランデー?)は完全消費とは行きませんでしたが…ありがたくお土産としていただきました。ありがとう!!

で、みらげの拭き上げ&磨き。みらげの中でミノムシのようになっていたみきてぃを起こしたり昨晩車の中に押し込んだ酔狂さんの様子を見たりしながら準備していると開会式開始。
結局準備は見学開始時間までかかってしまいました^^;

イベントそのものはFSWイベントそのもののお客さんが流れてきていたこともあり、常に人が流れている感じでした。
みらげに関してはいつものチルトスタイルのみの展示ではなく、折角近くにいたので時々ボンネットおろしたりもしていましたw あんまり変形させる機会が多くはないのですが、あのボンネットはノーマル状態も含めて4・5パターンの変形が可能です。いや、色々利便性考慮して作ったら構造的にできるようになっただけなんですがw
GT-Rの集まりに参加していたもりちびさんも遊びに来てくれました^^結構頻繁に会っているのですが、「痛車の展示車両」と言ういつもと違う側面を見て評価してもらえたのは嬉しかったな^^
やはりボンネットの機構とガルウィングについては質問してくる方が多かったですね~ 声をかけた&オーナーが解った流れで気になっていたという感じでステッカーについての質問もちらほら。 こそりと言うか堂々というか…近くで見ていると、やはり車の改造そのものに興味を持ってくれる方の割合が多かったのも印象的でした。
とある雑誌の方が痛車と言うよりも車そのものに非常に興味を持って頂けたようで…自作とアイディアの塊なのでネタは多いです!! つーか小ネタについて語らせてw

今回は他のイベントのように大勢の仲間が常に集まっていた訳ではないので、正直みらげのそばから離れられませんでした。 一応貴重品は身につけているにしてもガル開けっ放しで長時間放置は流石に怖いですから。 今までは近くに仲間が沢山いたので一声かけて長時間ぶらつけた訳ですが… でもワシにしては珍しく全車両まわってきましたよ。 近いうちにフォトギャラアップするですよ。

で、静岡某所で唱えたメテオは閉会式を待たずに雪となり会場に降り注ぎました (´・ω・`) いや、そもそも降り始めは雹でした@小粒だけどな
そんな天候の中のパレードラン・・・は、只のパレードへと変更された模様。寒いしめんどくさいので写真撮影は酔涼さんのデーターもらおうと決め込んでみらげのドアだけ開けて小さくなっていたのですが、意外なところで意外なアングルのみらげ写真ゲットw確かに体の方向的に自分たちの辺りを撮っているレーシングドライバーの方が居ることには気付いていたんですよ^^; くそぉ~もうちょっと早くドア上げておけば良かったぜw

その後は駐車場に戻って何故か視線を感じて三菱並べに参加。カメラに収めようとすると上の写真のように継ぎ接ぎが必要か豆粒かのどちらかになってしまうので動画で記録w
そしてそのまま帰路につき、渋滞たんとラブラブチュッチュ。強化クラッチとの相性は最高で左足がかなり疲れました・・・ 途中のSAで高級なハンバーガー(←モスバーガーと読む)食べてから酔涼さんと別れて、みきてぃの板金カローラを拝んでから帰宅と相成りました。

走行距離は驚いたほどじゃないのですが一睡もせずに帰ってきたのは自分でも驚きでしたね~
何はともあれ、非常に楽しかった印象しかないと言うことは良いイベントだったのではないかと@俺的にはね
今回お付き合いいただいた皆さん、ありがとうございました!!
Posted at 2010/03/30 00:21:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月29日 イイね!

痛車サミット行ってきたですよ! そのにょ1

痛車サミット行ってきたですよ! そのにょ1どうも、腰痛がひどいキヨカスキーです。
渋滞のおかげで左足も痛いキヨカスキーでもあります。

散々悩まされている腰痛ですが、症状が出なかったのは日曜の朝だけです。まぁ、土曜の夜から寝ていなかったからな。 色々調べたら結構ある症状らしく、起床時痛と言うらしいです。 寝具の変更で改善した例が多いですが、根本的な原因は腹筋と背筋のバランスが悪く寝ている間にどちらかに悪く力がかかることで朝頃には痛みを伴うダメージってことみたい。整体とかで体を治して改善もするようですが、究極は弱っている筋肉をきちんと鍛えてやることみたい。 ようは腹筋が弱いと。
つまりアレか、数年前の6パックを復活させろと言うことか。
細くて非力に見えますが瞬間馬力だけはあります。持久力はかなり低いがな。


めがっさ話が逸れましたが、FSWで開催された痛車サミットに参加してきました!!

写真はヒーターアタッチメントが無いバーナー上でアジ&スルメを炙る、の図。本当はバーナー汚れるのでよろしく無いのですが、許可もらえたのでワシも炙らせていただきました♪もうね、香りが素晴らしいの。日本酒が進んじゃうの。


はて、今回は珍しくその気になったのでケツにもステッカー追加してみました。
いつもエントリーシートに小細工するのですが今回はこんな感じ


▲ねこの諸葛恪でおなじみのハダカでコーディネイト

ついでに依頼のあった酔涼さんの分も制作したりして日付は変わる。

相変わらず目覚ましよりもずっと早く、腰痛で目を覚ます。梅納豆ウマー。
出発前にKOTOKOのアルバムをデータからCDに復旧させようとしたけど、当時の抽出ソフトを紛失して時間を食ったり。ちゃんとしたCD突っ込むとナビがタイトルとか勝手に取得してくれるので便利なのよ。 ちなみにCDそのものはどこかに埋まっているかとw
なによりミク動画突っ込んだついでにナビのバージョンアップ開始したらフルバージョンアップが必要という不具合。どおりで近所に開通した道が更新されない訳だよ・・・ 予想終了時間が17時間後とか脅されて焦ったけど3時間で終了。

八王子で回収予定だったみきてぃの到着が遅れてるのを良い事にカレ八で余裕で洗車して行こうと思ったら洗車が2時間半待ちの不具合。そりゃ到着予定時刻と同じ時間だよ。出発前洗車終了のお知らせ。
偶然会ったkimitoさんと現地洗車の方法についてワイワイ話し込んでいるとみきてぃ八王子駅到着報告。帰宅で一旦連絡あると思い込んで余裕かましていた俺涙目w
回収場所に到着しなかったと思い込んだナビにさんざん惑わされながらも酔涼さんと無事合流。高速をひた走り、降りた直後のローソンで酔っぱらいの集団に注目されながらも無事FSW到着。予定時刻よりはかなり遅くなったものの、入場は結構早かった部類かな?


皆さん待望の酔狂さんの活躍はCMのあと!!
Posted at 2010/03/29 22:49:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぁゃιぃ集団(オフ会) | 日記
2010年03月28日 イイね!

飲み会に行ってきました!!

飲み会に行ってきました!!ちょえっす!!27日の朝起きてからそろそろ38時間が経過(昼寝時間ゼロ)しようとしているキヨカスキーです。

はて、今回はFSWで行われた宴会に参加してきました。
日付変更前から飲み始めて、4人で開催された宴会は人員の増減を繰り返しつつ最終的には約2名が朝まで夜通し飲み続けるというごくありふれた結果でした。
なのに何故か極端に眠くなることも無く、中央道の渋滞たんとハァハァしながら無事帰宅しました。

とりあえず朝になったら指がめっちゃむくんでいて自分の指じゃないみたいになっていたのが印象的でしたw あとおメメが真っ赤でした。

晩酌にお付き合いいただいた皆さん、楽しい時間を本当にありがとうございました!!

え?ワシですか??
缶チューハイ6本と日本酒とスパークリングワインとウィスキーしか飲んでいませんよ?



まぁ、詳細なレポは明日にでも上げようかと。
そして今日はもう寝ようかと。
全く眠くないんだが
多分これは寝た方が良いと言うサインだと思うので。
Posted at 2010/03/28 22:15:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぁゃιぃ集団(オフ会) | 日記
2010年03月28日 イイね!

痛車サミット

痛車サミットはじまたー
結局一睡もせずに朝まで呑み続けていたのは気のせいだw
Posted at 2010/03/28 09:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぁゃιぃ集団(オフ会) | 日記
2010年03月27日 イイね!

FSW着いたー

FSW着いたーとりあえずこの酒の量はありえないと思うんだ
さて、呑むかw


参加者募集中
Posted at 2010/03/27 23:23:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぁゃιぃ集団(オフ会) | 日記

プロフィール

「クルマヲ、カッタヨ」
何シテル?   06/01 11:47
光学兵器より実弾主義 娘最推し。 主な成分は酒と鶏胸肉。 闇村社長とかキヨカスキー教授とか呼ばれてたけど今は黒岩さん。 座右の銘は「愛と勇気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スリムサーキュレーター移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 13:50:46
[スズキ ワゴンRスティングレー] apps lab studio Car Launcher Pro 設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 08:26:56
[ホンダ ビート] ビートにコペンのサンバイザーを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:35:37

愛車一覧

ホンダ ビート 三代目みなわちゃん (ホンダ ビート)
通勤&保育園送迎用の1/1プラモデル しかし税金はかかる。 もっぱらの目標は車両維持と燃 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
アトレーをメインにすることに限界を感じ購入した車。 取り回しの良いボディーサイズと両側ス ...
マツダ ロードスター 初代みなわちゃん (マツダ ロードスター)
父親から譲り受けた13年ぶりの未改造車。 ちまちまカスタマイズしていましたが家庭を持つに ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
気楽な独り身が終焉を迎えたにあたり、流石にロドスタだけだと不便が生じてきたので( グレー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation