• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒岩・キヨカスキー教授のブログ一覧

2010年12月29日 イイね!

呆気なく完成

呆気なく完成フランジの穴がうまく合わなくてマフラーリング付けたり外したりはしたけど大きなトラブルも無く完成〜
音は超絶静か。アイドリング時に過吸気付きって感じの音にはなったけど音量は腐りかけの純正より静か。
街乗り程度ではマフラー変わったことすら忘れるくらい運転中は聞こえて来ない音量。若干スーチャーの音がはっきり聞こえるようになったかも。 回したらどんな音になるのかな??

しかしタイコがかなり主張してる感じ。 おじさんには柿本改の文字が激し過ぎて少々恥ずかしいがw
今の車高なら車止めもギリセーフかな??

とりま、かなり満足です^^
2010年12月27日 イイね!

年末年始にやることー

年末年始にやることーひゃっほい!手が荒れてる訳でもないのに傷だらけ、キヨカスキー教授だよ!!
やはり冬場の作業は簡単に手がスパスパいくよね…ちょっとぶつけただけで皮めくれて出血するしさ。

はてはて、年末の予定と言いたいところだけど予定らしい予定が一切無いので、高町さん関連ですぅ。
べっ、別にマビのギルメン(ギルドメンバーのことだよ)が旅行だったり冬込み前の修羅場だったりで一人で寂しいって訳じゃないんだからね!!
あとマック経由でログインするなw

つー訳でマフラー届きました!!
ガスケットも本日受け取ってきたし、マフラーのボルトも腐ってなく、ピカピカなのを確認したので、これで心置きなくマフラー交換が出来るね!!
マフラー交換なんてちゅーにんぐ的なことをやるなんて、まるで車のカスタマイズが好きな人みたいだね!!
…まぁ、これにも理由がありまして。 簡単に言えばマフラーのタイコには既に穴がいくつも開いておりますw
一番でかい穴はアルミテープで丹念に塞いでお茶を濁しているのですが、どうやら煤の付き方からして漏れている所が確実にあるっぽい。そもそも現在穴塞いでいる場所とほぼ対称の位置が怖くて触れないくらいに劣化しているw

4月の車検までには何かどうか対処しなきゃいけないのでいろいろ考えていたのですが…
○純正マフラーの形状は、実は結構お気に入り
○マフラーは静かな方が良いと言うおじさん思考w
○総合性能で言うと純正最強w

って感じで普通に考えれば純正新品買えば良い訳ですが、正直、この時代の純正マフラーの寿命は非常に短い。 純正同等品のステン製の物もあるけど、これまた物によってはステンの質が低く、劣化し易かったりもする。 何よりも純正同等品の新品をわざわざ買うというのは、車好きとしては微妙に納得できないw しかし安い社外品は爆音小僧でそこら辺の迷惑なガキンチョになってしまう訳でして…
そうなると選択肢は
①やっぱり純正同等品を買う@約1.4万くらい
→一番無難。性能アップは無いが性能ダウンも無い。
②若気の至りで安い社外品を買う@1.6万~2万
→爆音直管もってのほか。サイレンサー前提なのでむしろ排気抵抗になるんじゃね??
③やふおに出ている2×2本出しのワンオフ量産品を買う@約4万
→予算的には結構かかるが、スタイル的にも音質・音量的にも結構良さそう
④静かなことで定評のあるマフラーを奮発する@6万~
→車検通るようになったとしても車検受ける金も無くなる
⑤ただひたすらに車検まで静かな社外品の中古を待つ@時価
→出てくりゃ良いのだがねぇ
⑨チルノ
→\ぱねぇ/
こんな感じです。

・・・とか言っていたら柿本のhyperDreamGTboxRevをオークションで発見、競合相手もおらずそのまま落札となりました。このマフラー、「柿本はうるちゃい」って評判を挽回するために静かさと性能を両立することを目的にしてるとの噂のある品物で、少なくともヴィヴィオ用は評判が良いようです。
さてさて、どんな音になるのか楽しみでござるよ。年末休暇になると言うことよりも、マフラー取り付けをする時間が出来ると言う事の方が楽しみな今日この頃ですw


しかしあれだね、軽のマフラーの相場ってどんなもんなのかね??新品の値段とか見てると普通車同様ピンきりでいまいち基準が解らんのよ@安いのは極端に安いし、高いのはどこどこまでも高い
バンパーとかエアロは平均価格そのものが低いし、タイヤにいたっては別次元だけど。
そもそもあれだけいろいろやっていたように見えても、みらげのマフラーって、純正以外は2種類しかつけたことないんだよねぇ~ 初期のBee★Rのチックマフラーは以外に付けていた年数少ないし。 そもそも最後まで付けていたモンスターのマフラーが姿を変え形を変えを繰り返しすぎていたとの噂もw@そのまま→マフラーカッター→なんちゃって2本出し→ジェントルテール
2010年12月26日 イイね!

\あかお/

\あかお/今日は赤尾おさめなんだよ
ニンニクかつをチョイスするんだよ
臭いんだよ
Posted at 2010/12/26 12:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | カロリー摂取 | グルメ/料理
2010年12月24日 イイね!

楽しいクリスマスなの~2010~

楽しいクリスマスなの~2010~【キャスト】
○清香→清
○雪希→雪
○ルル→ル
○シャル→シ
○もみじ→も
○忍→忍
○ヴィヴィオ→ヴ



も:「グラス4つしかないけどどうしよう?」
雪:「数揃わないから種類違っちゃってもいいよ」
忍:「ケーキ切ってきちゃった方がいいかな??」
シ:「こんばんわー、お邪魔します」
ル:「こんばんわ、今年も来ちゃいました」
清:「あっ、シャルちゃん、ルルちゃんこんばんわー」
ヴ:「こんばんわー」
ル:「あのー、何か忙しそうですね…」
シ:「何か手伝おっか??」
雪:「ありがと、それじゃ忍ちゃんがケーキ切り分けるからお皿に分けてもらえるかな??」
清:「慌しくなっちゃってごめんね~」
ル:「いえ、いつも準備していただいていたんで、お手伝いできてうれしいです」

シ:「でも今年のケーキは大きいですね~」
ヴ:「あのね、このケーキには特殊な画像処rウプッ!!」
雪:「ヴィヴィオちゃん、世の中には知っていても黙っていたほうがいいこともあるのよ??」
ヴ:「(プルプルプルプル)」
シ・ル・も・忍:「・・・」

ル:「でも今年はどうしたんですか?みんなで準備してるみたいですが」
ヴ:「あのね、まことがケーキだけ買ってきて出掛けちゃってるの」
清:「まったく、準備くらいしてから出かけなさいっての…」
雪・シ・ル:「(いつも準備はさせて除け者にしてるのに…)」
も・ヴ:「??」

も:「でも清香さん、よく真さんが出掛けるの許したね」
清:「ん。まぁ、いつも私ばっかりだったからね。たまには準ちゃんにも譲ってあげないと」
シ:「そう言えば準さんの姿も見えませんが…」






































▲ゲームで知り合った(男の)娘とデートする図


















ヴ:「よーし、それじゃぁシャンパン開けるよ!!」
清・雪・ル・シ:「やめて!!
Posted at 2010/12/24 21:06:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月18日 イイね!

荷物が届いた訳だが

荷物が届いた訳だがこれは部屋を片付けてなんとかなるレベルじゃ無いわw

プロフィール

「クルマヲ、カッタヨ」
何シテル?   06/01 11:47
光学兵器より実弾主義 娘最推し。 主な成分は酒と鶏胸肉。 闇村社長とかキヨカスキー教授とか呼ばれてたけど今は黒岩さん。 座右の銘は「愛と勇気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリムサーキュレーター移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 13:50:46
[スズキ ワゴンRスティングレー] apps lab studio Car Launcher Pro 設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 08:26:56
[ホンダ ビート] ビートにコペンのサンバイザーを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:35:37

愛車一覧

ホンダ ビート 三代目みなわちゃん (ホンダ ビート)
通勤&保育園送迎用の1/1プラモデル しかし税金はかかる。 もっぱらの目標は車両維持と燃 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
アトレーをメインにすることに限界を感じ購入した車。 取り回しの良いボディーサイズと両側ス ...
マツダ ロードスター 初代みなわちゃん (マツダ ロードスター)
父親から譲り受けた13年ぶりの未改造車。 ちまちまカスタマイズしていましたが家庭を持つに ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
気楽な独り身が終焉を迎えたにあたり、流石にロドスタだけだと不便が生じてきたので( グレー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation