• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒岩・キヨカスキー教授のブログ一覧

2010年11月19日 イイね!

釈迦堂なう

釈迦堂なうしかし画像は相模湖周辺w
帰省のために長野に向かっております〜
さすがにそろそろオープンは寒い時間帯…屋根閉めるために休憩中ですw

フルオープンでトランク装備。流石に見慣れないスタイルに気にしていく人が多いです^^;
もう屋根閉めるけどな!!
Posted at 2010/11/19 16:22:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年11月18日 イイね!

洗車したよ!

洗車したよ!えーっと、6月後半に買ってから累計2回目の洗車だったりもするw ここに高町さんで来たのは初めてだしなw

久しぶりに来たら店員ほとんど入れ代わってるしw
2010年11月12日 イイね!

トラックボールとキーボード新調!!

トラックボールとキーボード新調!!○~リウスがきったっよ♪ぷっぷくぷー♪あそれ♪ぷっぷくぷー
どもっ!キヨカスキー教授です。

これまで使用していたキーボードとマウスはFILCOのマジャスタッチ(かな表示無し)のメカニカルキーボードとロジクールのワイヤレストラックボールと結構こだわって選んだものだったのですが、この度M570が発売されるにあたって新調することにしました。

その前はワイヤードタイプのトラックボールを使用していて、マウス可動範囲が要らないことで非常に重宝していたのですが、座椅子でふんぞり返って動画見るのにワイヤ-がうざくなってワイヤレスに変えた感じでした。
しかしながらこのワイヤレストラックボール、受信感度がかなり悪く、受信機の設置方法によっては全く持って役に立たなかったり、電池の消耗の速さから不便を感じておりました。
トラックボールは一部ユーザーにしか使われていないこともあり、新製品が出ることは本当に稀で、半分諦めていたのですが… 久々の新製品!!っと言うことで飛びついた感じです。

しかし最新のトラックボールを望む潜在ユーザーは少なくなかったらしく、発売直後から店頭からは半日で消える店も多く、通販も在庫が無く、メーカー側も生産が追いつかないこともあり「納期未定」がほとんど。 ネットで調べると「○○には○時の時点で○個在庫があった」なんて情報まで出てくる始末。
こりゃネット注文して入荷待ちかな~とか思っていたのですが、お兄ちゃんから「八王子のビックカメラが今日開店だけど行く??」なんて話が。
本日オープンの店なら最新商品も入荷しているだろうし、売り切れるほど時間も経過していないからもしかしたら手に入るかも!!ってことで突撃。 在庫2個のうち1個を確保してきた次第です^^
帰宅後は直ぐにダンジョン行ってしまったのでまだ未開封ですが、使用感が楽しみです^^

で、一緒に買ってきたキーボードはMK520
これを選んだ理由はかな表示が無いこともひとつw
加えてトラックボールとレシーバーを共用できますし、1週間に1度程度ではあるものの昔に比べて使用機会が多くなってきたマウスも付属&レシーバー共用。

そんなこんなでこれまたこだわりのキーボードとトラックボードで新調された次第です^^
家帰ったら全部開封するぞ~!!




▲濃厚つけ麺

昨日ビックカメラを出た後に八王子で食べたつけ麺。
自分好みのもっちり太麺と濃厚ながらうるさくないスープが絶妙でした♪
これは久しぶりにかなりの個人的ヒットです^^
Posted at 2010/11/12 12:53:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月10日 イイね!

メーターナオタ\(^o^)/

メーターナオタ\(^o^)/合言葉はBlackOneNeck!!
ども、キヨカスキーです。意味は単語毎に日本語にして続けて読んでみよう!!


先日運転中にふと見るとナビの画面に「車速信号線外れてるぞボケ!!」と警告が出ていて、何度か点検したけど外れている様子は無かったとです。
おっかしぃなぁ~とか思っていたのですが、エレクトロタップを信用していない私は、そこの接触不良かな?とも考え、非常にやりづらいけどギボシ使って確実に分岐させようかな?でもかなりめんどくさいよな・・・とか考えていたのですが。



メーターの速度計も動いて無いじゃん!!
って事に後から気付いたり。
うーむ、車速とオド&トリップメーター以外は動いている訳だから、これはミッション側のセンサーが死んだか??それともコンピューター??エンジン載せ替えで弄りまくっている固体だからなぁ…とか考えつつスバルへ行って相談してみました。




ス:「コネクターが外れているだけでした!」

マ ジ か

闇:「そんなに簡単に外れるものなんですか??」
ス:「ロック機構とかは無いのですが、普通早々外れませんがね・・・」


そんなに簡単なコネクターなのかよ…

ス:「メーターのコネクターですから…」

メーター側かよ!!

いや、知らなかったんですが、どうやらセンサーで拾った信号はメーターで車速パルスになって出力されるらしいのです。
つまりはメーターでコネクターが外れればECUにすらパルスが行かないので当然ECUから拾っているナビへの信号も来ないという単純な理由でした。
うーむ、全部一旦はECUなり何なりのコンピュータ経由で、最適化された後にメーターに行くものだと勝手に思い込んでいたのですが…



闇:「水温計の上がりが非常に遅いのですが…」
ス:「ヴィヴィオは確かに遅いんですよ。通勤等短い距離では水平位置まで上がらないかもしれません」
闇:「燃料系の針が下向いたままなんですが」
ス:「ガソリンを入れてください」


サーセンwwww
2010年11月07日 イイね!

三十路の仲間入りを果たした奴をプギャーしてきた!!

三十路の仲間入りを果たした奴をプギャーしてきた!!うぃー。まともに書くブログではお久しぶり、キヨカスキー教授だよもん。


土曜日に三十路会に入会を果たすおっさんがいると聞いて入会式に潜入してきた!!
なんといってもその入会式は焼肉が実装されているというメシウマ具合。これは行くしかあるまい!!


つー訳で揃ったメンバーは
しんやさん
ツッシーさん
ムギ彰さん
まっさーらさん
kimitoさん
小山内お兄ちゃん
ここにウチを加えた計7人

ハッハッハッ!誰だ?三十路を迎えたおっさんは!?

・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・





俺かYO!!


つー訳で遂に「20代です(キリッ」と、言えない歳になってしまいました。
今回はたまたま一部の間で出ていた「焼肉やろうぜ?」って話が、しんやさんから受け継いだホットプレートを所有しているワシへ話が来て、たまたま予定された日がうちの誕生日だったということでお誕生日会を兼ねた形で開催してもらった次第です。
いつものように開催場所は闇村本社なので声を掛けて集まるというよりいつものメンバーが集合した感じ?? 人数多くなるとうちの収容能力超えちゃうので大々的に募集できない辺りは勘弁願う感じで^^;

お誕生日ということで金粉入りでどちらかというと結婚式的な雰囲気も漂うお酒やちょっといい焼酎、うめてんてーの梅酒やらき☆すた酒など豪華なものや、でっかく「教授」とチョコプレートに書かれたケーキなど、いつもの焼肉とはひと味違う豪華なものもたくさん持ってきてもらいました^^
プレゼントとして立つしゃもじやラーメンフォークなど、なかなかにウチの食生活を分かってらっしゃる粋な便利グッズをいただきました^^
そしてこびとづかんみんなのこびとというとんでもない代物がガガガが
何だ、この素晴らしいチョイスはw

そんな訳で大量の肉はほとんどが皆の胃袋へ。酒も相当量消費して、お泊りの仙台2人組を残し解散となりました。
今日はグダグダの後、近所のラーメン屋へ高町さんに3人乗りで行って解散となりました。


この年になって誕生日なんて・・・って話もよくありますが、誕生日ってのはこれまで、そしてこれからの人とのつながりを感謝する日だと思うんです。 だからいくつになっても大事な節目だと思うし、これだけ多くの人に「お誕生日会」を開いてもらえるのは10年近くなかったことでとても嬉しかったです。
今回来ていただいたみなさん、何シテルでお祝いの言葉をくれた酔涼さん・seriさん・DreamBoxさん、メーッセージをくれたLucaさん、本当にありがとうございます!!
そして自分を育ててくれた両親と兄、こんな私にお付き合いいただいている全ての皆さん
これからもよろしくお願いします!!
Posted at 2010/11/07 16:38:05 | コメント(23) | トラックバック(0) | ぁゃιぃ集団(オフ会) | 日記

プロフィール

「クルマヲ、カッタヨ」
何シテル?   06/01 11:47
光学兵器より実弾主義 娘最推し。 主な成分は酒と鶏胸肉。 闇村社長とかキヨカスキー教授とか呼ばれてたけど今は黒岩さん。 座右の銘は「愛と勇気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリムサーキュレーター移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 13:50:46
[スズキ ワゴンRスティングレー] apps lab studio Car Launcher Pro 設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 08:26:56
[ホンダ ビート] ビートにコペンのサンバイザーを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:35:37

愛車一覧

ホンダ ビート 三代目みなわちゃん (ホンダ ビート)
通勤&保育園送迎用の1/1プラモデル しかし税金はかかる。 もっぱらの目標は車両維持と燃 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
アトレーをメインにすることに限界を感じ購入した車。 取り回しの良いボディーサイズと両側ス ...
マツダ ロードスター 初代みなわちゃん (マツダ ロードスター)
父親から譲り受けた13年ぶりの未改造車。 ちまちまカスタマイズしていましたが家庭を持つに ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
気楽な独り身が終焉を迎えたにあたり、流石にロドスタだけだと不便が生じてきたので( グレー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation