• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒岩・キヨカスキー教授のブログ一覧

2009年04月17日 イイね!

今日の夕食とその後

今日の夕食とその後うぃーっ! っと。久しぶりにアルコールの入った闇村ですよ~ うひょ!
…すいません。そこまで酔っていません。
そこまで酔うと次の日に影響するので…

今晩の夕飯はさばの水煮の缶詰。あとご飯。缶詰なんて豪勢な!! 納豆だったら78円で3食分のおかずです。しかし缶詰だと1食で108円!なんて豪勢な!!!
…もう少しおかずのレパートリー増やそうよ、とか思わなくも無いんですが、本人的にはおかず1種類あれば食事量的にも満足しちゃうんで、あまりおかずの量が多いのも無駄になっちゃうんですよね…


で、今晩のメインはウィスキー!(メイン違う
とりあえず安いのってことで昔買ってあったトリスウィスキーを空にしたあとは師匠の家にくまんちゅが置いていったブラックニッカ(クリアーブレンド)
ウィスキーで一番の好みはめっちゃスモーキーなのの水割り。一緒にめっちゃかび臭いようなチーズとかあると最高です!! …なんか少し前にこんな会話した覚えがあるな…
とは言え飲み比べていて思ったがブラックニッカは褒め言葉で無難だね。一人でちびちびやるには水割りじゃ物足りないけどサイダーで割るとかの色ものだと無難にマッチ。

そう言えばさっきまで「たけしのニッポンのミカタ!」で日本の食卓についてやっていたのですが…「理想の食卓は?」って質問に真っ先に思い浮かんだのは家族で囲む食卓だったんですが… 今時の皆さんには無いものですかね…
ワシは生まれてこの方原則として「家族が食卓を囲む」のが基本だったのですが、多分それが出来れば家族相互理解って全然違うと思うのよね…
って、やっぱり少し酔っているのか??(ぉ

どうでも良いけど家族で食卓を囲む映像を見て実家でみんなで酒飲みたくなったのはやはり地が酒飲みの地なんだろうな(ぉ
Posted at 2009/04/17 23:08:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルコール摂取 | 日記
2009年01月10日 イイね!

2006年物の…

2006年物の…年末に喜久水を買ってきてもらったもののほとんど飲んでいない闇村です。
喜久水ってのは長野県は飯田市の地酒で、どうもワシの好みには非常に合うらしく、紙パッククラスでもかなり好みの味の日本酒で、銘柄的には一番好きな酒と言って良いかと。(全国で売っている菊水とは違います)これの吟醸がこれまた非常にフルーティーで危険なくらいに進む酒で(ry
長野県人には「喜久水飲む人好きだなぁ~なんだか気が合いそ~ぉ~♪」なんんてCMも記憶にあるかと。飯田市内ではコンビニで紙パックが売っているほど普通の酒なんですが、飯田を離れるとパッタリ無くなる… まぁ、なんだかんだ言っても長野県は米の里&中部地方は水が良い事でも有名なんで、長野県中部には中部の地酒があって、そっちの方が勢力が強いって言うのはあるんでしょうがね…
長野県に来たら一部で有名な「夜明け前」(ヲタ的な通称「けよりな」w)もお勧めです。長野県内では濁り酒としてその地位を確立している感じですが、実は清酒も結構お勧め。
有名どころでは白馬錦なんかも長野来た際には…

で、本題。
ぶどうの生産にも力を入れている中部地方。「夢、ふく~ら~む」で地元民には有名なワインで五一わいんってのがあります。ワシは日本酒と焼酎メインの人間なんでワインはあまり詳しくないのですが…
前住んでいたアパートの大家さんがぶどう園も片手間でやっていて、毎年箱でぶどうをくれたりしたのですが、その時に貰ったワインがあった事を思い出しまして。
2006年物です(ぉ
大家さんのぶどう園で取れたぶどうだけを使って五一わいんへの以来で作ったもので、2本貰ったうちの1本は貰って直ぐに実家で飲んだので既に無いのですが、もう1本を思い出した訳です。ワインは年代物が良いとは言っても、それはちゃんと管理されたものな訳ですから…
まぁ、なにはともあれとりあえず開けてみるかって事で開けてみたらこれってスパークリングワインじゃん∑(゜o゜;)
えっと…これってどうなの??その昔久保田の萬寿を飲みきれなかった分貰ってきてそのまま忘れていて気が付いたら芋焼酎みたいな味になっていた経験があるワシとしては、未開封と言えども3年前のスパークリングワインは少々怖い訳で… その上ビンは結構イベント向け(笑)な感じになっていたんで、一人で飲むには勿体無いけど、人来た時に開けて悪くなっていたら危険だと思い…
結局開けちゃいましたヽ(´ー`)ノ
炭酸も抜けている訳でもなく沈殿物も濁りも無く、見た目は問題無い。
普通にうめぇヽ(*´ー`*)ノ
危険であったとは言え一人で飲むのは流石に勿体無いものでした…
とは言ってもアルコール度数は14~15なんで普通に日本酒クラスです。流石に1本開けるのは辞めておこうかと思うんで…まぁ、明日の晩かな??
ついつい全部飲んでしまわなければな(ぉ

ちなみに明日はダラダラしないで起きて、リアウィンドフィルムの糊の除去行なって、嫁を復活させたら座間に出没予定ですw 何か釣り糸垂れていた様な気もしますし(ぉ


日本酒万歳ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2009/01/10 22:30:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルコール摂取 | 日記
2008年10月05日 イイね!

再会、そして酒盛りなの!

再会、そして酒盛りなの!はて、土曜日になりました。
金曜の夜の帰宅が遅かったこともあり、微妙にのんべんだらりんとしてから行動開始。
本日の作業はヘルパースプリングの導入。足回りの異音がどうにも消えず、バネが微妙に遊んでいるんでないのかと言う事でヘルパースプリングを購入しましたので。
ついでにバネそのものも交換。スイフトですよスイフト!!
とか意気込んでいたらどう見てもヘルパースプリングが入る余裕はありません。つーかバネやっぱり遊んでいません。やっぱりバネに遊びがあったのはフェンダーとの隙間がタバコ一本とか喜んでいたあの頃のみか…
バネ交換したついでに冬用ホイールのマッチングテスト。いやね、GTOキャリパー導入したら15インチ履けなくなったんで16インチを準備していて、あと2本必要(笑)何ですが、これで「実は接触しますぅ♪」とか言うと素敵過ぎるんで^^;

▲どうしても履きたいSA3R
おっ!良いじゃん良いじゃん!!ぴったりな上に結構良い感じに似合っているよ!!
2本しかないけどな('A`)
16インチのSA3R、114.3の4穴、鬼のように探しております。見かけた方はご連絡ください…(7Jあたりがうれしいな~オフセットはいくつでもOK)

とかやっているうちに時間ががが!
夜はあおいはちろく邸で鍋ぱーてーなのですよ!
当初合流予定だったメンバーに遅れるので先行してもらう旨伝えて作業で汗と汚れで素敵になった体を洗うためにシャワー…
とか思って裸になって体が濡れた瞬間に電話がかかってきたり(´д`;)
いざ風呂に入って水流し始めたら排水溝詰まって風呂場が冠水したり(´д`;;)
とかやっているうちにもりちび夫妻が迎えに来たり(´д`;;;)
お待たせして申し訳なかったですぅ…@もりちび夫妻
何とか準備を終えてみんなで鍋の買出し。
サァ、人類ノ反撃ダ
初っ端からアルコール燃料導入!さぁ!今夜も飲むぜ!
ってことで今晩のメンバーは
あおいはちろくさん
sakura7さん
辻さん
ita娘の偉い人
silveryさん
クラセダさん
もりちび夫妻
ビッグ・マム(ぉ
青いデミオの残念な人
寝姿を晒されるキヨカスキーさん(ぉぉ
って、総勢2桁かよ!多いなぁ…

最初のうちは騒ぎつつも酒を飲みつつ鍋を平らげるという勢いだったのですが…途中から別の勢いに(ぁ 大変良いものを見させていただきました。心の栄養とはこういうことを言うのですね…
まぁ、約一名、想定外の人が想定内の事をしていましたが、気が付くと自然だったので気にしない(ぉぉ
まぁ、ここでぶっちゃけて言いますとワシは実行可能な状態にはしてあったんですがね(笑)@主に足とか まぁ、あれだけ素敵なものを見させていただくと、あそこに混ざるのは無粋というもんです。ちなみに今後数週間は肌が荒れちゃって実行不可なんでよろしく(笑)
しかし何だ、あんな感じで盛り上がれる嫁さん欲しいねぇ… かなりうらやましいぞ

しかしまぁ、鍋はうまいし酒は飲めたし、目の保養は出来たし…本当にすばらしい夜でした^^ 参加した皆さん、お疲れ様でした~♪
ちなみに
缶チューハイ→焼酎ロック→スパークリングワイン(勝手に飲んでスマソ)→焼酎ロック→日本酒
みたいな流れでしたが、ウコンの力最強ということでFA?

そして日曜編に続く(あぁ…時間が…)
Posted at 2008/10/06 00:58:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルコール摂取 | 日記
2008年02月16日 イイね!

懲りもせずに

懲りもせずに飲んでます

相変わらず兄ちゃま邸で

今回の獲物は「今朝しぼった酒」。2月15日の早朝に搾った物らしいですよ!旦那!
めっさフルーティーでございますよ!
Posted at 2008/02/16 20:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルコール摂取 | モブログ
2007年12月07日 イイね!

酒は飲ん… 飲まないの!

最近トラックボールの汚れ方が早く感じるヤミムラ・ジュンニ・モ・エールです。ボンジュール
今日は会社の気の合う仲間で忘年会。
でも
今日はノンアルコール!!夜の方が確実に原稿の進みが速いワシとしてはこの時間を有効に使わないとヤバイ時期なのですよ!! …つーか夜眠くならずに朝の4時頃にならないと眠気が来ないのはどうかと思う。まぁ、ベットに入れば寝れるんだけどね…勿体無くて会社で耐えられるギリギリまで寝る気が起きないだけですが
つーか金銭的にもヤバイのは内緒だ!!

つー訳で最初から飲まない前提でみらげで出撃!!ガソリンがねぇ!!長野で入れたきり入れてねぇ!!超ヤバス でもそんなの関係ねぇ!(あります) NS-1で通勤していた時の感覚だとやっぱ減りが早いねぇ…

で、しゃぶしゃぶ食い放題と聞いていたんでウホッっとか思いながら出陣するとコースメニューだったり。ちょっと (´・ω・`)しながらも食っていたんですが…
予想以上に入らない_| ̄|○
少し前まで飲まない人の料理を片っ端から平らげていた自分が懐かしい… 普通に2人前の料理を平らげて「その体でよく入るねぇ」とか「それだけ食べてよく体重維持できるねぇ」とか言われていたのが懐かしい… やっぱりアレか。夏場の1日1食@会社の昼の弁当のみの生活で胃が縮んだか?少ない量に体が慣れてカロリー吸収が効率良くなったのか?? ワシが目の前の肉をそのままにする(いや、自分の分は全部食ってますがね、周りの人の分の肉のことね)とかかなり悔しいというか屈辱というか… まぁ、一人暮らしの貧乏生活の人間には食費がかからなくて良いのですが^^;

でもアレだ、相変わらずだがテンション高いな、オレ(ぉ なんで飲んでいないのにあんなにテンションよく喋れるんだ?むしろ飲んでいてもテンションが変わらないのか?? ちなみに会社の誰が見ても入社して2~3年(人によっては3~4年)に感じるそうな。えーっと、入社して今9ヶ月目に入った所なんですが…入社1年未満の新人だなんて誰も信用しねぇしな(ぉ それだけ馴染んでいるって言うの良い事なんでしょうね^^;

…何かね、こう、借金返済とか気にしないで貯金しながらある程度自由に気に入った飲み屋に飲みに行ける、そんな生活を目指したいです…
Posted at 2007/12/08 00:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルコール摂取 | 日記

プロフィール

「クルマヲ、カッタヨ」
何シテル?   06/01 11:47
光学兵器より実弾主義 娘最推し。 主な成分は酒と鶏胸肉。 闇村社長とかキヨカスキー教授とか呼ばれてたけど今は黒岩さん。 座右の銘は「愛と勇気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリムサーキュレーター移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 13:50:46
[スズキ ワゴンRスティングレー] apps lab studio Car Launcher Pro 設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 08:26:56
[ホンダ ビート] ビートにコペンのサンバイザーを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:35:37

愛車一覧

ホンダ ビート 三代目みなわちゃん (ホンダ ビート)
通勤&保育園送迎用の1/1プラモデル しかし税金はかかる。 もっぱらの目標は車両維持と燃 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
アトレーをメインにすることに限界を感じ購入した車。 取り回しの良いボディーサイズと両側ス ...
マツダ ロードスター 初代みなわちゃん (マツダ ロードスター)
父親から譲り受けた13年ぶりの未改造車。 ちまちまカスタマイズしていましたが家庭を持つに ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
気楽な独り身が終焉を迎えたにあたり、流石にロドスタだけだと不便が生じてきたので( グレー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation