• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒岩・キヨカスキー教授のブログ一覧

2008年08月06日 イイね!

('A`)

先ほど表紙の絵が完成しました!!
保存しようとしたら
清香「システムエラー」←システムボイス


…あれ?



データトンダ\(^o^)/


本日一度も保存かけていなかったので昨日描いた所まで時間が遡りました…
4時間分の作業データ全てお亡くなりは痛いよ…痛過ぎるよ…


---------現実逃避----------
事実から目を背け、今週末の予定など。
一応土曜日の午前中は家で黙々と原稿やってます…
昼過ぎ頃に頃合見計らってカレッツァで洗車、その後通勤時間帯割引利用して実家へ… 帰らずに仲間と合流。受け渡しするものやコミケの予定などの打ち合わせしてから実家へ戻って再び原稿開始(ぉ
日曜の朝はやっぱり通勤時間帯割引利用して飯田山本まで走り、ミラフォ会場へ。
ミラフォ終了後は温泉ぐらいは御一緒したいかと思いますが、夕食はどうなるか解りません。地元の友人を塩尻まで送っていってから後はひたすら高速で一路あきる野へ…
そんな感じです。



さて、目を背けていても仕方ないので再び同じ作業しますかね…@表紙色塗り


('A`)
2008年08月04日 イイね!

雷コワス

雷コワスとりあえず表紙の線画をアップしてみる。
こんばんわ、コットンで一番のお気に入りは吉森さんな闇村です。

やっと手が動くようになってきました… いやぁ、描けない時は描けないもんですね…
とりあえず今回の製作冊数は少なくなりそうな感じです。30冊くらいかな??理由は簡単。数作るだけの完成度になりそうも無いから… 時間に追われてページ数少なくなるように描き直したりしていた(これにかなり時間食われました…)んですが、それでも線画でタイムアップしそうな予感が… 出来る所まではやりますが、期待しないようにして下さい。うぅ…今からこんな感じで申し訳ないです…
前回の本も本来1冊として出すのはどうか?って感じもありますし、初代のまじかる本であるキヨカスキーも在庫切れって現状考えますと今回の本の色付け(とてもじゃないけどトーンとは言えないんで…)+初代まじかる本+2代目&3代目まじかる本は冬頃にでもオフセットにして再販したいかな?とか思っています。
最近の料金表見るとオフセット製作はインクジェット自作よりもコストパフォーマンス良いですしね…


はて、みらげとか天気の話。
休日の昼に時間がある(いや、無いがね)のを利用してアライメント調整出してきました。朝一で車預けにいく予定が3時間ほど寝坊して遅刻したのは内緒だ!! 夕方頃に作業完了の連絡受けて取りに行ったのですが、アレだけ散々弄ったにも拘らず意外と狂いは少なくて、ショップの人にも「改造車両でこれだけの数字が出てるのには驚きました」とか言われたり。
金払っていたら外ですごい音が。素晴らしき土砂降りです。道は霧が出てるわけでも無いのにヘッドライトつけないと危ない感じ。家に帰って車から降りて屋根の下に逃げ込むまでの10秒足らずで既に濡れ鼠状態。雷もガンガン鳴り出して、PCの電源入れるのが怖い… やっと雷が離れた感じがしたのでPCの電源入れたのですが、しばらくすると瞬間停電。PCやモニターは平気だったのですが、エアコンは止まり、部屋の電気は一瞬消えました…どっかに雷落ちたらしく、電圧降下が起きたようです。
やっぱり怖いのでPCの電源切って原稿やっていると今度は普通に停電。 うちの蛍光灯は全てワシの好みでホタルックにしているのですが…うん、やっぱりいざって時に便利だよ。流石に作業は続けられませんでしたが、しっかり明かりが残るので暗くて身動きが取れないって事はありません。

しかし明日の昼には天気回復してもらいたいものです…洗濯出来ないじゃん…
2008年08月03日 イイね!

コミックマーケット情報です

うひょ! 何か色々と大変な事になっている気がする闇村です。アップする画像用意する暇もありません!!
10日ほど前になりますかね。社長直々に「仕事遅れてるくせにちゃっちゃと帰ってるんじゃねーぞゴルァ!!納期を舐めんなよ!!」とか言われてもうおっしゃる通りその通りでございまして返す言葉も無かったり。そりゃ会社にしてみりゃ車検もミラフォもコミケも関係ない無いわな。 まぁ、言い訳と解って言うならば2年に1回&年に1回&年に2回の大イベントが重なってアワアワしてると言ってみたいけど言えないよ (´・ω・`)
ちなみに今の仕事の納期は15日。混み気ギリギリとか超うめぇ。「間に合わなかったら土日も休まずやれよ?!」とは営業さんのお言葉。これなんて死亡フラグ?? そんな感じで平日はバリバリ残業やって稼いでいます!!帰宅後の時間もバリバリ割かれてます!!!

はて、みらげの方は、残るはステッカーとバイザーの糊落とし位でほぼ作業完了しています。まぁ、この糊落としが曲者なんだがな!!
で、折角の平日休みなので明日(既に"今日"だがな)は朝一でみらげをアライメント調整に出してきます。足回り散々いじり倒していますからねぇ…みらげ帰ってきたら平日の空いてる間に洗車にでも出してやろうかと思ったのですが、なんか火曜辺りの天気が微妙ですね…

で、コミケですが・・・
新メカ進藤財布!!
これだ!!俺はこんなノリを待っていたんだ!!

って、自分のサークル情報じゃないのかよ!って突込みが聞こえてきそうです。ハイ。
とりあえずミラフォ出発前には表紙位はアップできれば良いんですがね…
いやぁ、描けない時には描けないもんですね…
2008年06月06日 イイね!

み な ぎ っ て き ま し た

み な ぎ っ て き ま し たつー訳で
コミックマーケット74
「闇村図書出版」
8月17日(日)東"エ"-46a

で参加いたします!!

こんばんわ、原稿の進行状況は(;´Д`)な闇村です。

いやぁ、今回はもっと軽快に事を進めるつもりだったんですがね…
アレですわ。みらげに走り過ぎました(ぉ だって何かやる気とアイディアがむちゃくちゃ沸いてきたんだもん!!
進行状況はみらげはそこそこですが原稿はめがっさ芳しくありません(;´Д`)

みらげにはあの作業やあの作業も残っている上に車検まで控えている(ぉ 原稿も同時進行しなければならない…


でもね。
僕には合言葉があるんだよ



常に全力全壊!!
(壊れるまで全力って事デス←ヤバイだろ)
2008年02月26日 イイね!

そろそろコミケ申し込み最終締め切りです

そろそろコミケ申し込み最終締め切りです今朝は微妙に寝過ごした闇村です。ごきげんよう。
目覚まし代わりの携帯が鳴ったので止めようと起き出したのですが…何か曲が違う。アラームではなく着信。出てみると会社の人。時計を見ると始業から5分。
一人暮らしはじめてもうすぐ3年ですがやっちまいました。 半休取る用事があったのでそのまま午後出社を伝えました。

・・・ごめんなさい


サークルカット完成しました。直したい所はかなりありますが…どつぼにはまりそうなんでここで打ち切り。データ送信しました。
19日に既に締め切られたコミックマーケットオンライン申し込みの決済ですが、1ヶ月以上前に決済は終わっており、既にカードから引き落とされている状況で、あとは保険のために暫定的に使用していた前回のサークルカットを新規のものに26日13時までにアップすれば完了な訳ですが…
このサークルカット、何故か中々に進みませんでした('A`)

ねこねこで活動しだして以来はじめてサークルカットに清香が居ないのですが… それが原因でしょうか?(ぉ レコンで一番のお気に入りの吉森さんすらいません。 それが原因でしょうか?(ぉぉ

とりあえず今回の目標は「6月中に仕上げる」って事で。
8月はミラージュフォーラムもありますし出来るだけ早目に。
…6月までに仕上げればサンクリに間に合いますが無謀そうなのでやめておきます(ぉ
さぁ、ギャグ基本無しのストーリーもの、何処まで食いついてくれるんでしょうねぇ。それもブームから外れたまじかる☆メインだしな(笑) ここでなのはネタでも絡めればもう少しジャンル広がるのですが…少なくとも3冊後です(笑)

ちなみに準本も描きたいけど二兎を追うもの何とやら。一応新刊は1冊の予定です。

…準本読みたい人いる??(ぉ

プロフィール

「クルマヲ、カッタヨ」
何シテル?   06/01 11:47
光学兵器より実弾主義 娘最推し。 主な成分は酒と鶏胸肉。 闇村社長とかキヨカスキー教授とか呼ばれてたけど今は黒岩さん。 座右の銘は「愛と勇気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリムサーキュレーター移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 13:50:46
[スズキ ワゴンRスティングレー] apps lab studio Car Launcher Pro 設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 08:26:56
[ホンダ ビート] ビートにコペンのサンバイザーを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:35:37

愛車一覧

ホンダ ビート 三代目みなわちゃん (ホンダ ビート)
通勤&保育園送迎用の1/1プラモデル しかし税金はかかる。 もっぱらの目標は車両維持と燃 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
アトレーをメインにすることに限界を感じ購入した車。 取り回しの良いボディーサイズと両側ス ...
マツダ ロードスター 初代みなわちゃん (マツダ ロードスター)
父親から譲り受けた13年ぶりの未改造車。 ちまちまカスタマイズしていましたが家庭を持つに ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
気楽な独り身が終焉を迎えたにあたり、流石にロドスタだけだと不便が生じてきたので( グレー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation