• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒岩・キヨカスキー教授のブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

NAKさんと愉快な仲間たち

NAKさんと愉快な仲間たち何かどうにも臭い
どう考えても髪に着いた肉の匂いです。

こんばんふぎゃー!!
到着早々おばさんっぽいとか言われた闇村ですw
正直胃もたれ気味ですww


さて!今日はNAKさんが関東でのお勤めを終え、東海へ言ってしまうということで、
「NAKさん行かないで!
    ~肉に込めた別離の涙~」

が開催されました(そんなタイトルではありません)
この雨の中BBQかよ!って感じですが、そこは梅雨のシーズンです。雨天決行可能な場所を押さえてあるこの手回しの良さ。幹事連に敬礼!!
つー訳でBBQな訳ですが、それぞれが有志で食材を持ち寄り色々と大変なことに@量とか
最初に言って置きますが、誰も期待していないのに、サプライズにイカを持ち込んだのは私です。


▲結構うまかったよ??ゲソは一瞬で消えたしw

結構雨がひどくて心配もあったのですが、足元が悪いとか時々水が流れてくるとか位で特に問題なし。


▲全員写っていなくてごめん (´・ω・`)
フライング気味に良い感じに焼けてるうぃんなーとかなっちゃんワシ掴みとか気のせいだ。
ちなみにこの裸電球、曲者です。油断してると頭部を焼かれます。

そして通常肉の撮影が一切無いのが闇村クオリティー。通常肉が鉄板の上にパージされると密かに肉奉行と化して鉄板全面に渡り肉の焼き具合を調整している策士。忙しくて撮影の暇がありません(←?


▲巨大鶏肉タワーと満面の笑み
何か名前ついてたよね??@肉タワー
うまく焼けそうに無いからとか何とか言いながらしっかり切り分けて食っている辺りがワイルド。包丁もはさみも無いのにな。


▲焼きそばモード
シャッターを切る旨伝えてカメラを向けるとその場の全員が答えてくれるこのノリの良さ。このテンションとノリの良さがこの仲間たちの強みです。


▲みんな何時までも友達だョ
最後に集合写真。
今回は全員に目線入れているのですが…編集していて思ったのは、みんなの笑顔。
みんながみんな何にも考えず、気楽に過ごしている…そんな事は無いんですよ。
一人になればつい悩んでしまう、心配事がある、不安がある…
それでもね、写真に写るみんなの顔はちょっと感動しちゃう位に良い顔してるんです。笑顔なんです。
この一時でも良い、この瞬間にみんなが楽しいと思い、笑顔で過ごせた… そしてそんな仲間と出会うきっかけを、自分はもらえた…
自分にとっての宝物がまた一つ確認できた、それを心から感じました。

事前準備は参加しませんでしたし、後片付けの時も不在の間にお任せしちゃったりもしました…
それでも今回の会を成功に導いてくれた方に心から感謝します。

そしてこれまでのように気軽に会えなくなってしまうNAKさん、自分のペースで頑張ってください^^ 遊びに行った時には是非とも迎撃をお願いしますww

追伸:集合写真欲しい方はメッセージ下さい。当然ですが参加者のみの対応です。お前の撮った写真全部寄こせ!って方はその旨書き添えてください。
あと掲載された自分の写真に問題ある!と感じた方はご連絡ください。







おまけ


▲ちゃっかりCMしてるしw
痛フェスin東北もよろしく!
Posted at 2009/06/21 23:45:16 | コメント(18) | トラックバック(0) | ぁゃιぃ集団(オフ会) | 日記
2009年06月21日 イイね!

ネタ的には

ネタ的には王道な海苔の巻き方しただけですが、予定通り15個完成~
積み込みしたら出発です。

つー訳で直で現地向かいます…
Posted at 2009/06/21 08:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぁゃιぃ集団(オフ会) | 日記
2009年06月19日 イイね!

【日曜の某集まり】業務連絡【買出し部隊】

【日曜の某集まり】業務連絡【買出し部隊】近所のスーパーでこんなの見つけたー

値段的には安い方かと思うが…
鉄板あるのかね?
そもそも焼きそばやるのかね??
AKIRA君が大量にあるって言ってたっけか??
シーズン的に買占め客が多いです。今日も大量に買っていった大学生らしき集団がおりまして、コレが最後の一つでした。
明日の朝には入荷するそうなので、必要そうなら朝までに連絡キボン@もしくは直電で

ちなみにご飯を5合分おむすびにしていきます。個数は知らん。うちの愛らしい手の平で握れるサイズで作れる量だ。多分そこそこの数。いいよね、肉がメインなんだから
紙コップは37個
クリアカップ(紙コップの樹脂版ね)は大:中:小それぞれ8個:9個:12個
※ちなみに大は祭りの生ビールで使うような特大サイズだ
割り箸は57膳
消耗品は紙皿系があればそれでOKだと思われます。

買出し参加できなくてすまぬ。
ゲ:「冬月先生、後を頼みます」



どうでも良いけどおむすびにはずれを混ぜようとしたけどやめました


▲おむすびにガチで入っているおばさんとかやばいでしょ?
Posted at 2009/06/19 20:33:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | ぁゃιぃ集団(オフ会) | 日記
2009年04月21日 イイね!

AJMとか

AJMとかこにゃにゃちわ。
昨晩は八王子の道の駅で日付変わるまで駄弁ってしまったキヨカスキー教授です。
お付き合い頂きありがとうございました@まろねこさん
ちなみに今晩もカレ八に出没です。まったく毎晩何やっているんでしょうね、この男は。
とりあえず残りいくつかのオークション出品とコミ1の為の印刷をちゃっちゃと始めたいです(笑)

写真はカット前の清香様。いつ見ても最高だな(はいはい

はて、三菱オールジャンルミーティングの受付が始まったみたいですね。
参加するかどうするかが悩み所です…
つーかさ。団体参加しか出来ないって痛過ぎるな。とりまとめが大変ってのもあるかと思うけど…「参加したければチームに属さなければ駄目」ってなると嫌が応にも敷居を高くしちゃってるよね… まぁ、運営事情もあるんでしょうから、文句を言う訳ではなく客観的な意見の一つとして^^;

つー訳で参加を悩んでいます^^;
一部の三菱車乗りの方は、痛車が大嫌いなようですし、MMFの時もオーナーが近くに居ると知らず散々な事を言っていった人も居ましたし。 そこまで幼稚な考えは無く、それはそれとして個性として認めてくれて入るものの、あまり好きじゃない…って人も結構居ます。
今更そんなこと気にするつもりも無いんですが、ここに団体参加前提とかの要素が加わると総合的な気分として躊躇する次第でして…


つーかさ、お世辞も建前も要らない。ぶっちゃけうちの車って、こういう時にドレスアップ部門で参加できるレベルにあるものなのかね??
規模によって差があることは確かなんだけど、イマイチ解らん。拘りだけで作り上げたが故に、一般視点(他車種オーナー視点)で見た時にドレスアップに見えるのか… 説明しなきゃ解らない小ネタの量は自信あるんだけどね@良い言い方すれば自然なカスタマイズ(笑)
ガルウィングでフルエアロだからとか単純な意見も要りません。ドレスアップカーとしてまとまって見えるのかどうなのか…
ちなみにコンセプトは「清香」「純正を生かした日常使用に十分耐えうるドレスアップ」だったりもします 
Posted at 2009/04/21 12:48:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | ぁゃιぃ集団(オフ会) | クルマ
2009年03月30日 イイね!

痛車居たー

痛車居たー座間には負けて…

いるよなぁ('A`)@座間は漲りすぎです
Posted at 2009/03/30 20:13:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぁゃιぃ集団(オフ会) | クルマ

プロフィール

「クルマヲ、カッタヨ」
何シテル?   06/01 11:47
光学兵器より実弾主義 娘最推し。 主な成分は酒と鶏胸肉。 闇村社長とかキヨカスキー教授とか呼ばれてたけど今は黒岩さん。 座右の銘は「愛と勇気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリムサーキュレーター移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 13:50:46
[スズキ ワゴンRスティングレー] apps lab studio Car Launcher Pro 設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 08:26:56
[ホンダ ビート] ビートにコペンのサンバイザーを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:35:37

愛車一覧

ホンダ ビート 三代目みなわちゃん (ホンダ ビート)
通勤&保育園送迎用の1/1プラモデル しかし税金はかかる。 もっぱらの目標は車両維持と燃 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
アトレーをメインにすることに限界を感じ購入した車。 取り回しの良いボディーサイズと両側ス ...
マツダ ロードスター 初代みなわちゃん (マツダ ロードスター)
父親から譲り受けた13年ぶりの未改造車。 ちまちまカスタマイズしていましたが家庭を持つに ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
気楽な独り身が終焉を迎えたにあたり、流石にロドスタだけだと不便が生じてきたので( グレー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation