• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぷるばかの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2023年10月7日

エキマニ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正タコ足エキマニの排気音が好みではなかったのでシルクロードのエキマニに交換しました。
2
パイプ径は一回り程太くなっています。
3
エキマニはナット6個と中間パイプを外せば取れます。1番と2番の下側のナットが奥まった位置にいるので少し苦労しました。
4
コンプレッサーはブラケットをギリギリまで寄せたりしてなんとか逃がしました。
5
O2センサーと排気温センサーを取り付けて中間パイプを組みます。
6
とても良い音になり走るのがさらに楽しくなりました。
抜けが良くなったので高回転もよく伸びるようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調取り付けました🤗

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月15日 20:59
コメント失礼します!
oo2センサー排気音センサーは延長しなくても純正で着きましたか?
コメントへの返答
2023年11月15日 21:24
O2センサーは社外の線が長い物を使用しています、排気温センサーは切断してキャンセルしています。
2023年11月15日 21:35
社外のo2センサー何使ってるか教えて貰えますか?
コメントへの返答
2023年11月15日 22:53
ヤフオクで売ってるボッシュのやつです

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/2629763/47610065/
何シテル?   03/24 12:30
とりぷるばかです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 S660ユニバーサルホルダーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 22:57:36
ホーネットセミ油圧クラッチ化!の巻!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 19:51:44
ホンダ(純正) VEZEL RS用ハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 22:25:27

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
学校のOBから譲ってもらいました 写真1枚が現在、2枚目が購入時の写真です カスタム内 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
SC57前期 まだまだ修理箇所が多いのでゆっくり直していきます
ホンダ S660 ホンダ S660
2代目です。 もう手放さないように大事にします。 装着オプション ・ドリンクホルダー ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
免許取ったら乗りたいと思っていたので思いきって買いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation