• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポン太の"インプちゃん" [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2016年4月29日

リアサイドマーカー増設(殻割り)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
US仕様のサイドマーカーが点灯しているのに憧れ、自作に踏み切りました!
US仕様は白丸で囲んだところの奥のメッキ部に穴が開いており、光がぬけるようになっているので同じように穴開け加工していきます!
2
裏側です。US仕様は赤丸で囲んだ部分にソケットが差しこまれており、光源のバルブがセットされていますので、こちらも同じように加工していきます。
3
ということでカラ割りしました!
カットラインは、みんカラユーザーの「偽グラファー」さんの整備手帳を参考にさせていただきました。
リフレクターの赤丸の部分に光がぬける部分の穴を切り抜きます。
4
リフレクターユニットを取り出し、サイドの赤いリフレクターを取り外した状態です。
リフレクターは赤丸で囲んだ部分が接着されていて、赤四角で囲んだ部分がツメで引っ掛けるように固定されています。割れやすいので慎重に接着部分をはがし、穴の形を整えます。
5
ケース裏側のソケット挿入部に、ソケットがちょうどはまるくらいの穴を開け、ソケットのツメがかかるように切り抜きも作ります。
6
リフレクター部分を組み立て、点灯させるとこんな感じに光ります。
7
パーツを全て組み込み、カットした部分をハンダゴテで溶着し閉じていきます。このときに溶着部分に隙間などがあると結露やユニット内に水が浸入する原因になるので慎重な作業が必要です!
8
完成したものを点灯させるとこんな感じになります!
我ながらいい感じに仕上がったと思います!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト周り補修

難易度:

HIDからLEDへ 明るさ確認(完)

難易度:

手軽なヘッドライト磨き

難易度:

ヘッドライトLED化 光軸あわせ

難易度:

ヘッドライトウレタンクリア塗装

難易度:

フォグランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2630313/car/3312689/profile.aspx
何シテル?   10/14 02:12
SUBARUが好きです! 小学4年生の時にGC8を見て衝撃を受けたのをきっかけに、車が好きになりました。 財布と相談しながら少しずつ弄ってます!(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX STI ダヴちゃん (スバル WRX STI)
VABのA型です。Dの担当営業さんにGHからの入れ替えを勧められ、GRBを探してもらって ...
ホンダ モトコンポ モトコ (ホンダ モトコンポ)
大学生の時にトゥデイを譲り受けたのとほぼ同時期に某アニメを目にしたのがきっかけで、いつか ...
スバル インプレッサ インプちゃん (スバル インプレッサ)
GH3のA型です。ジャンル問わず自分好みに弄っていました。 好きなように弄ってたらなんと ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDAの鷹目、最終型のG型5MTです。 営業時代に営業車兼自家用車として使用していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation