
わが愛車の心臓部であり、名機との呼び名も高いM103エンジンについて調べてみましたので、まとめついでに投稿します。
ダイムラー・ベンツ社のM103エンジン(直6/SOHC)は、大ヒット車W123の後継であるW124用に新開発され、84年のフランクフルトショーにおいて、260Eに搭載される形でデビューしたのち、1995年まで11年間にわたり、作り続けられました。

M103エンジン(3.0L)

M103エンジン(2.6L)
特徴は主に2点、まず一つ目が重量です。3Lモデルで比較した場合、M103の一世代前にあたり、出力も劣るM110(直6/DOHC2.8L)より48kgも軽くなっています。M103も信頼性の高いエンジンと言われていますが、更に肉厚のM110は一体どんだけ頑丈なんでしょうか。
余談ですが、W123にはその頑丈さと整備性の良さから「ゾンビ」というあだ名がついているとか、特にディーゼルモデルは開発途上国を中心として未だに現役で重宝されているようです。

M110エンジン(2.8L)

モロッコで活躍するW123タクシー
そして二つ目が静粛性です。当時ダイムラー・ベンツ社自身がジョークにするほど、メルセデスに唯一足らぬものはBMWのようなスムーズに回るエンジンと言われていました。
実際、私もM110搭載の280CEに乗っていましたが、お世辞にも静かとは言えず、ヘッドのO/Hをしてある程度はマシにはなったものの、それでもエンジンというよりかは、発動機と呼んだ方がシックリくる代物でした・・・。(それはそれで味があるんですけどね)
そこから打って変わって、新世代の直6エンジンであるM103は登場当時、
“絹のようなスムーズなエンジン”(Paul Frère / CG誌85年2月号)と評され、大絶賛されました。当時のCG誌での論評から抜粋してみただけでもその称賛ぶりが伝わってきます。
・いまやメルセデスはBMWに決してひけをとらぬ静粛なエンジンを得た('85/2)
・ついに手に入れた"BMWエンジン"('86/6)
・この新エンジンはまさにBMWスタンダードかそれ以上の出来栄えである('86/6)
・排気音をはじめ、メカニカルノイズも振動もなにもかもがかつてのメルセデスになかった軽さであり、ストレスというものを感じさせない('86/6)
・4気筒に対して、圧倒的に静かであり、スポーツ・エンジンのように7000近くまで楽々と吹ける。('87/4)
・スポーティーさにおいてはBMWのビッグ・シックスに及ばないかもしれないが、それでも全域にわたってのスムーズさはそれに劣らぬ魅力といえるだろう('90/3)
いや、もうべた褒めですね。かくいう私もうっかり試乗してしまったがゆえに、その魅力にとりつかれてしまったわけですが・・・。
通常モデルとしては、2.6L(165HP/23.0mkg)と3.0L(185HP/26.5mkg)があり、3.0Lの方がパワフルですが、一方で2.6Lは静粛性が高く、回転も滑らかなようです。CG誌上でも
"2台を乗り比べてはっきりしたのは、やはり2.6Lのほうがエンジンの回り方がよりスムーズ"('91/11)と評しています。
また、2.6Lはシリンダー間に冷却水路があるのに対して、3Lではサイアミーズ(各シリンダーが完全独立させずに連結されている形状)となっているので、冷却面での差もありそうです。

サイアミーズの例
燃料噴射装置については、KEジェトロニックと呼ばれるアイドル回転数や燃料カットオフなどを電子制御する他は機械式とするシステムを採用している為、エレクトロニクスが故障しても運転には支障が出ないようになっています。
M103は、その後先祖返りするような形でDOHCとすることで高出力化され、後継のM104へと発展して行きます。このM104は吹け上がりの素晴らしさに定評がある一方で熱が凄まじいらしく、高熱からくるエンジンハーネスの劣化はお決まりのウィークポイントとして良く知られています。また、当然ながらDOHC化により整備性は悪化しています。

M104エンジン(3.0L)
さて、まとめとしては大体このあたりですが、こんな素晴らしいエンジンを積んだ私の愛車は、きっと特別な存在なのだと感じました。このブログを読んで直6に興味を持った貴方が出会うメルセデスが積んでいるのはもちろんM103、なぜなら、そのメルセデスもまた特別な存在だからです。
(某クリーミーなCM風にしたかったのですが、結果的に意味不明に・・・。)
え、なんで急にエンジンについて、調べる気になったのかって?
通常の15%増し(登録から経過13年超)の自動車税を課せられても、こんな名機を積んでるんだから、しょうがないよねと自分を慰めるためですよ?新しい車にバンバン乗り換えるより、古い車を大事に乗ってる方が環境に悪いっていうのは、なんとも・・・。
2018/4/11 M103エンジンの2.6Lモデルの図面を追加、本文一部修正
ブログ一覧 |
メルセデス | クルマ
Posted at
2016/05/31 21:22:19