
以前から、スマホの音源を車内で聞きたいと思っていたのですが、愛車の純正オーディオデッキには外部入力が無く、半分諦めていました。
ところが先日、みんカラ友達さんが昔懐かしの
有線式のカセットアダプターを購入しておられるのを見て、
「その手があったか!」と思わず膝を打ってしまいました。
早速、amazonで目的のブツを探り当て、カートに放り込もうとしたときに、ふと目に入る
「この商品を買った人はこんな商品も買っています」リスト・・・。
・・・ほう。Bluetooth Music Receiver for Cassette Decksとな?
思わず井之頭五郎に
結局、レビューが一件もない得体のしれぬ輸入品のおもちゃとしては少々お高かった(\5,800弱)のですが、カセットデッキ用のBluetoothレシーバーなんていう
時代錯誤なイロモノナウなヤングにバカウケしそうなアイテムを見逃すわけにはいかぬ!と買っちゃいました。
使い方は以下の通り。

充電して
スイッチをオンして、手持ちのスマホとBluetooth接続して
【訂正】デッキに入れれば自動でオンになるので、基本的にスイッチの位置はオフの状態で使うようです。

車のカセットデッキに投入

再生中(有線式のようにカセット投入口からコードが垂れないので、見た目も良い感じです。)
肝心の音質については、ノイズが入らず実に綺麗に再生してくれます♪
(私の耳があんまり良くないだけかもしれませんが・・・。)
ラジオもスマホのネットラジオ経由で聞いた方が、ノイズが入らず良いかもしれません。
と言う訳でダメもとで買ってみましたが、首尾良い結果となりました!
少々お値段は張りますが、古い車の純正デッキを変えたくないけど、スマホやMP3プレーヤーの音源を車で聞きたいという方にはおススメ出来るのではなかろうかと。
YouTubeで見つけた実際の使用している様子の動画
追記:読み込み方式について、質問のコメント頂いたので画像を追加

アダプターの磁気ヘッドをデッキの磁気ヘッドに接触させて、デジタルからアナログに変換したデータを流し込んでるみたいですね。
ブログ一覧 |
車全般 | クルマ
Posted at
2016/07/05 19:49:20