• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月23日

W169(先代Aクラス)の鉄チンホイールは190E(W201)に転用可能なのか?

W169(先代Aクラス)の鉄チンホイールは190E(W201)に転用可能なのか? まず結論から言うと、特殊ボルトを用意すれば装着可能、ただし当時のホイールキャップは装着不可能です!

昨年10月のブログでも触れた通り、鍛造15穴ホイールに変えてから日が浅いこともあり、暫くは鉄チン仕様にすることを我慢していたのですが、手元にあるとどうしても試してたくなってしまうのが、人のサガというもので、鉄チン化に着手することにしました。

そこで、素直に190E用の鉄チンホイールにしておけばよかったのですが、歴代の各クラスのホイール要目を調べていて、W169(先代Aクラス)の鉄チンホイールのオフセット(ET44)が、鍛造15穴ホイールと同一であることに気付いてしまいました。

W169向け鉄チンホイール
品番:1694000402
仕様:6J×15インチ ET44 スチール
重量:6.6kg(キャップ無し、ホイールのみ)

スポーツライン/16Vモデル向け鍛造15穴ホイール
品番:2014001302
仕様:7J×15インチ ET44 15穴 鍛造
重量:8.0kg(ホイールのみ)

190E向け鉄チンホイール
品番:1244000602
仕様:6J×15インチ ET49 スチール
重量:8.4kg(キャップ無し、ホイールのみ)

(参考)190E93年式向け標準8穴ホイール
品番:1244011201
仕様:6.5J×15インチ ET44 8穴 鋳造?
重量:8.9kg(ホイールのみ)


W169向け鉄チンホイール、意外なことに今まで手に入れた純正ホイールで最も軽量でした。

190E用の鉄チンホイールだとオフセットが若干異なっている為、厳密に言えばアライメントが狂ってしまいますが、W169用のホイールが付けば、その心配はありません。

ということで、俄然その気になって、チラッと某オークションを覗いてみると、お手頃価格で状態の良さげなものが出品されていたので入札したところ、無事に落札できてしまいました。

さて、ホイールを手に入れたは良いものの、近年のメルセデスのホイールボルトは、ひと昔前のものから、サイズが変更(首下M12→M14、座面R12→R14)されており、そのままでは流用不可能です。

そこで、首下はM12で座面はR14という特殊ボルトを探し出して購入!
※購入先はこちら→https://store.shopping.yahoo.co.jp/carweb2/gtrick000143.html


上が通常の旧世代向け鉄チンホイール用のボルト(M12×1.5 R12球面 首下21mm)、下が特殊ボルト(M12×1.5 R14球面 首下24mm)です。


ついでに鉄チンホイール用とアルミホイール用の比較

これでボルト問題はクリアされましたので、鉄チンホイール用の通常より長めの純正タイヤバルブも用意し、近所のタイヤショップにタイヤ持ち込みで交換をお願いしました。


鉄チン用タイヤバルブ(品番:0004000413)、キャップの厚み分だけアルミホイール用のものより長いです。


鉄チンに換装後、これはこれで無骨な感じで悪くないんですけどね。


・・・そう、ここまでは実に順調だったのです・・・。




いよいよホイールキャップ取り付けの儀と相成って、そろそろとキャップを嵌め込んでいったのですが、結構強めに押し込んでもキチンと嵌ってくれません。明らかに干渉して取り付けは不可能でした・・・。

あくまで推測の域を出ませんが、ブレーキキャリパーの大型化に伴い、昔の鉄チンに比べてディスク面の張り出しが大きくされているのではないでしょうか。


取り付けようとしていたホイールキャップ

こうして、社外品ならともかく、純正品で同じインチ、リム幅であれば、問題なく取り付けられるであろうという甘い目論見はものの見事に打ち砕かれてしまったのです・・・。



まあ、冷静に考えてみれば、W201とW169はザッと20年くらい世代が違うので、合わなくて普通なんですよね。

というか、そもそもボルトを買う前に、試しにキャップを嵌めてみりゃ良かっただけなんですよ・・・。


はい、という訳で同じ悲劇が繰り返されぬよう記事にしてみました。\(^o^)/
ブログ一覧 | 190E | クルマ
Posted at 2018/01/23 22:24:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

新素材
THE TALLさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2018年1月24日 6:07
おはようございます。

昨年純正鉄チンホイルにスタッドレスを組んでおきながら、スタンドに預けっぱなしでこの雪に使わなかったというバカ!とこぶしです(笑)

勉強になりました!
コメントへの返答
2018年1月24日 8:32
コメントありがとうございます!

たまにしか雪が積もらないって地域では、なかなかスタッドレスの使いどころが難しいですよね。

自分のところも、年に数回のことなので、割り切って積雪時の車移動を諦めてます(笑)

お役に立ったのであれば、幸いです♪
2018年8月21日 22:57
純正スチール研究良いですね!
しかしホイールキャップが付かなかったのは残念ですね。

BMW E30に乗っていた時にどうしてもシルバーの純正スチールが欲しくて解体屋で見つけてきて、純正アルミから履き替えました。

AMGホイールが付いていたW140を安価に入手した時は、純正に戻したくてネットで同意匠・同サイズのSL用を買いましたが、なんとボルト穴のサイズが違っていて嵌らず、仕方なくそれを転売して、また解体屋からSクラス用を買いなおしました。
コメントへの返答
2018年8月21日 23:34
結局、W169用のホイールは物置の肥やしになっています(苦笑)

元々が鉄チンベースでデザインしてあるからなのかもしれませんが、車も段々と年代物になると、素の状態が一番良く見えてくるのは不思議です。

ブラバスとか、ロリンザーとかも微妙にボルト形状が違うらしいので、ややこしいですよね(汗)

行けるだろうと思って買ってみたら、ミスマッチで二度手間になるのはよくある話ですね・・・。
2020年10月17日 11:59
初めましてNOBUと申します。

僕も同じホイールをS124に装着しようと画策中なのですが、この特殊ボルトの首下は24mmで問題無かったでしょうか?21mmよりも3mm長くても奧には当たらなかったでしょうか?
コメントへの返答
2020年10月19日 10:08
お返事遅くなりまして申し訳ありません。

ボルトについては特に問題なく取り付けられました。

プロフィール

「衣替え http://cvw.jp/b/2630432/43367582/
何シテル?   10/15 11:56
小ベンツに首ったけ。it's a small mercedes!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【自己満検証】各社エンジンオイルフィルター比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 14:10:39
プチツー&AFEエアフィルター装着 116,868km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 10:37:29
いい業者さん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 00:13:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
5ナンバーサイズながら剛性感たっぷりのソリッドなボディに、直6エンジンをFRで積み込んだ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ 280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
昭和59年初登録の280CEです。 今どきの車とは明らかに違う濃厚な機械を操縦している ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation