• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月22日

【散財日記】プエルトリコからのお届け物は危険な香り?

【散財日記】プエルトリコからのお届け物は危険な香り? 今回のお届け物は、カリブ海に浮かぶ島、アメリカ合衆国の自治連邦区であるプエルトリコからです!いやあ、21世紀になっても植m(以下検閲により一部削除)をお持ちとは、さすがは米帝様ですね♪

今回の荷物は果たして無事に届くのか、大変ドキドキしながら配送追跡を見ていたのですが、最終的には佐川急便の宅配員さんの手で問題なく届けられました。


通常のダンボールとは異なって、若干赤みがかったオレンジ色っぽい包装箱の外観



上面と側面には、上下を逆にしないようにとの大きな注意書き


外箱を開けると内箱が登場


内箱の中にはさらに分厚いクッションまで敷き詰められており、内容物を厳重に守っていました。

果たしてその中身は・・・。



W201用のシートベルトです。(図中⑤)

次に重整備をする際には、Bピラーにも防音施工をしてもらうつもりなので、その時にシートベルトも一緒に交換してもらおうと考え、新品を用意しようとしたところ、例によって例のごとく供給終了になっていたので、ebayで探して輸入代行(セカイモン)経由で送ってもらいました。

なんで無事に届くのかを心配していたかといいますと、このシートベルトにはとある部品が付随しているからです。


それが、この金属部分のプリテンショナーです。

このプリテンショナー、「自動車の衝突時にシートベルトの帯(ウェビング)のたるみをとり除くことにより、乗員が前方に動き出す前に確実に座席に固定し、乗員の保護性能を向上する目的で装備されている機構」(Wikipediaより)なのですが、火薬が爆発する際に発生するガスの力で帯を引っ張っているので、金属部分の中に火薬が仕込まれています。

極少量とはいえ、火薬類の輸入には違いないので、どっかで差し止められる可能性は大いにありうると危惧していました。

結果としては、無事に何事もなく届いたので胸を撫で下ろしたわけですが、プリテンショナーは例外としてOKとされているのか、それとも今回はたまたま運が良かっただけなのか、なんとも分からないので二度はやりたくないですね・・・。



一旦はホッとしたものの、届いた外箱に貼られていたシールを見ると「09/01/93」という出荷日っぽい日付が印字されており、これが出荷日で合っているなら、愛車と同じ1993年に出荷されたものになるので、今度は中身の火薬が変質していないか、心配になっています(@_@;)

ブログ一覧 | 190E | 日記
Posted at 2019/02/22 19:45:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2019年2月22日 20:56
プエルトリコとはこれまた極悪な地区からやってきましたね((笑)
白い粉とか植物片とか出てきませんでしたか!?(爆

火薬の経年劣化は確かに気になりますね。。
確かこの時代のモデルってエアバックは10年サイクルで交換指定でしたが、プリテンショナーは交換指定じゃなかった気がするので大丈夫なのでは!?と思いますが。
そういえば僕の124は2008年にエアバックを交換したようなステッカーがドアに貼ってありましたが、さらに10年経過しているので交換時期かもしれません((笑)
コメントへの返答
2019年2月22日 21:39
今の所、不審物は発見されておりません!
というか、もしそんな物が入っていたら、既にお縄になってると思いますよ(笑)

プリテンショナーについては、もはや選択肢もないので、あまり深く考えず交換する予定です。σ(^_^;)

まあ、エアバッグも10年きっかりでダメになるわけじゃないとは思いますが、気になるところですよね・・・。

ただ、以前にエアバッグの見積もりをとったら凄い値段だったので、交換は諦めています。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2630432/blog/38453959/

2019年2月23日 12:44
プエルトリコから!?
ワールドワイドな(笑)

でもこんな部品も輸入出来るんですね。

凄い。
コメントへの返答
2019年2月23日 12:51
ebayの出品情報を見て、プエルトリコと分かった時には流石に購入を躊躇いましたが、ままよとポチってしまいました(笑)

本当に便利な世の中になりました。ebayの存在には本当に助けられています。

2019年2月23日 14:51
もーるすさん、こんにちは。
ebayは便利ですよねー。
私もebayを徘徊する頻度が高まり、最近1つお買い物をしました。また、届いて装着したらブログで報告します!
コメントへの返答
2019年2月23日 16:00
KAKANEさん、こんにちは!
最近は暇があれば、ebayを眺めている気がします(笑)
お!ご報告楽しみにしています♪
2019年2月24日 11:07
私の190も先日、運転席のシートベルトが引き出せなくなってしまい、
国内中古良品を手配してもらって交換しました。
火薬が含まれているので、国内での流通も難しかったそうです。
取り外したプリテンショナーを見ましたが、小銃のようですよね(笑)
コメントへの返答
2019年2月24日 17:13
Dodoriさん、コメントありがとうございます!

ということは今回の私のパターンは、たまたま運が良かっただけみたいですね(^_^;)

確かに、爆発によるガスを利用するという意味では銃と同じ構造と言えるかもしれません。見た目に比べて、かなりズシリとした感触がありましたので、肉厚な造りなんでしょうね。

プロフィール

「衣替え http://cvw.jp/b/2630432/43367582/
何シテル?   10/15 11:56
小ベンツに首ったけ。it's a small mercedes!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【自己満検証】各社エンジンオイルフィルター比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 14:10:39
プチツー&AFEエアフィルター装着 116,868km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 10:37:29
いい業者さん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 00:13:18

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
5ナンバーサイズながら剛性感たっぷりのソリッドなボディに、直6エンジンをFRで積み込んだ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ 280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
昭和59年初登録の280CEです。 今どきの車とは明らかに違う濃厚な機械を操縦している ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation