• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R・Hのブログ一覧

2016年08月05日 イイね!

アホがアレコレ聞いてみた ~ KONI ~

アホがアレコレ聞いてみた ~ KONI ~アホがアレコレ聞いてみた 第6回
 ~ KONI編 ~



車関係のショップ主催の社外パーツイベントで
 偏った質問をしてきました

浅い知識の素人が聞き手なので
  そのへんはご了承ください 



ZC31S用はSPORTとFSDの2種類あって
 どちらも縮み側減衰は固定で、伸び側のみ調整

   [SPORT]伸び側のみ無段階調整
   [FSD]  伸び側のみ自動調整



【KONI】

※主にZC31S用のSPORTとFSDのことを中心に質問しました


Q KONIのショックには付属品はないのですか?
A ショックのみなので無いです
   ブーツやバンプラバーなどは純正を使ってください


Q 耐久性は純正ほどはないですよね?
A 純正同等です
  ヨーロッパではSPORTなどにあるような減衰調整は
   ”弱くなった分を元に戻す程度に硬い方に調整する”
    という使い方をしています


Q 適用しないスプリングはありますか?
A ダウン量が5cmを超えるような場合は
   ストロークが無くなってしまうのでお勧めできません


Q ZC31Sは少し古い車ですが、まだ生産しますか?
A 今、FSDの在庫1ですね・・・生産はすると思います
  ヨーロッパでも人気車種ですよ


Q KONIのヨーロッパでの評価は?
A アフターパーツのショックのなかで
   顧客満足度No1なのでSACHSなどよりも上です



 以上



減衰調整などについて聞いてたら
 展示してあったBRZ(86)用SPORT単体を縮ませて
  減衰強めと弱めの減衰差を体感させてもらえたけど
  ”変わったでしょ”ってアピールされても
   違いが判らなかった理由にあとで気付いたw




[追記]
 最初のQで付属品について聞いているけど
  SPORTは減衰調整ダイヤル付属

 ZC31S用はラインナップから外れたようです。ザンネン


※ブログ掲載の了解などを取っていませんので
  削除依頼いただけましたら速やかに対応します
※記憶だよりの記述なので間違いの指摘も申し受けます
Posted at 2016/08/05 21:15:19 | 聞いてみた | クルマ
2016年08月02日 イイね!

アホがアレコレ聞いてみた ~ レーシングドライバー T山田 殿 ~

アホがアレコレ聞いてみた ~ レーシングドライバー T山田 殿 ~
アホがアレコレ聞いてみた 第5回
   ~ レーシングドライバー T山田 殿 ~


車関係のショップ主催の社外パーツイベントがあったので
 イロイロと偏った質問をしてきました


この方を詳しくは知らない素人なのに
 ナゼか1対1で話ができました
”人体実験”とか”ラーマン”とか知らなかったよ・・・

 無知すぎてイロイロ失礼だったでしょうし
  モッタイナイようにも思いました
 ファンでもないので写真撮影や握手とかしてないしw
 運転技術について一つも質問してないという・・・




【レーシングドライバー T山田 殿】


Q ドライビングスクールは、されているんですか?
T やってるよ
  広く告知はしないでフェイスブックでお知らせする程度
  イロイロいじってある車でも
   スクールでは車のダメな部分を教えてもらえたりするんだよ
   自分では気付かなかったりするしね


Q スクールにサーキット向きではない車で参加ってありますか?
T 多いよ
  (ヴェルファイアのデモカーを指して)あんなのとかで来るよw


Q 車の構造的なところも詳しいのですか?
T 構造なんかには詳しくないんだよね
  ドライバーにもイロイロいて詳しいヒトもいるし
   そうでないヒトもいる
   勉強すればよかったんだろうけど…


Q 普段はどんな車に乗っているんですか?
T キャデラックとキューブに乗ってるよ


Q キャデラックは古いタイプ?それとも新しいもの?
T 新しい方の車でアメリカで見て形が気に入って持ってきたんだ
   あんまり見ないような感じの小さめなSUV
  アメ車好きなんだ。壊れるけどねw
   昔のアメ車ほどは壊れないけど・・・
    日本車が一番いいよ。品質は。


Q キャデラックは純正から変えているところはありますか?
T ない。
  あまりやりすぎないでシブイ感じの車とかのほうが好きなんだよ


Q キューブはなんでですか?
T 狭いトコロとか近所に買い物に行くにも楽だし
   ぶつけてしまってもそんなに気にならないからw



軽い質問をしてみたら
 「いいから座って。時間あるから・・・」
 「なんでも聞きたいコト聞いていいよ」
   と言って話をして頂けました


 たいしたコト聞けてないなw



 以上



※ブログ掲載の了解などを取っていませんので
  削除依頼いただけましたら速やかに対応します
※記憶だよりの記述なので間違いの指摘も申し受けます
Posted at 2016/08/02 20:26:56 | 聞いてみた | クルマ
2016年07月30日 イイね!

アホがアレコレ聞いてみた ~ AUTO PRODUCE BOSS ~

アホがアレコレ聞いてみた ~ AUTO PRODUCE BOSS ~アホがアレコレ聞いてみた 第4回
   ~ AUTO PRODUCE BOSS編 ~


車関係のショップ主催の社外パーツイベントで
 偏った質問をしてきました


浅い知識の素人が聞き手なので
  そのへんはご了承ください 




業界内だけでなく多くのヒトに知られてますね
社長が来ておられたので、直接社長に聞いたり
 イベント主催ショップの方に聞いた内容を
  記録しておきます



【AUTO PRODUCE BOSS】



○ECU書き換え ZC31S用 112,000円+税 
  書き換えの時間は約40分
  (専用ツールが必要


○ZC31SのECU書き換えはこちらがはじめた


○スイフトのECUで有名どころのR'sやTRUSTなどで
  使われているECU書き換え&編集tool(38万円)の販売元
   ※それぞれ各社オリジナルデータ

  当然、他より自由にパラメータ変更などができる
  ただし他との価格設定上、安くはできない


○スイフトだけでなく、多くの車種のECUチューンの大元

 ほとんど社長1人で開発している(息子さんが居るらしい


○もちろん現車セッティングもやっている



以上



[ブログリンク ZC31S]

 SUZUKI SWIFT ZC31 & ZC32 Computer その1

 SUZUKI SWIFT ZC31 & ZC32 Computer その2

 まだまだ現役!



※ブログ掲載の了解などを取っていませんので
  削除依頼いただけましたら速やかに対応します
※記憶だよりの記述なので間違いの指摘も申し受けます
Posted at 2016/07/30 07:48:22 | 聞いてみた | クルマ
2016年07月23日 イイね!

アホがアレコレ聞いてみた ~ ENDLESS ~

アホがアレコレ聞いてみた ~ ENDLESS ~
アホがアレコレ聞いてみた 第2回
    ~ ENDLESS編 ~

車関係のショップ主催の社外パーツイベントがあったので
 イロイロと偏った質問をしてきました


浅い知識の素人が聞き手なので
 ブログネタとしては薄いと思われますが
 そのへんはご了承ください 
  会場がうるさくて聞き取りづらかったりもしました




ENDLESSの新しいバネとか突っ込んで聞きたかったけど
 足スペシャリストの方がお休みでボンヤリとしか聞けなかった・・・



【ENDLESS】


Q S660用の車高調が出ましたが、なぜ複筒式?
A 車高を落とそうとするには
   単筒式では必要なストロークが確保できなかったからです

  ※HONDA S660(JW5)用
    ZEAL『FUNCTION-SPORTS 2in』品番:ZS562S2



Q 新しいX COILS PLUSはどんなバネ?
A サーキット向きというよりは、ストリート向けで
   X COILSとX COILS Rとの間に位置するスプリングです
  当社ではプライマリスプリング「フェルズ」を含め
   サーキットなどに特化せず、広い用途に対応するような
    車づくりに目を向けています
 

Q 倒立のショックはダストブーツがないですが問題ないの?
A 問題ないです
  シリンダーとケースの間にブッシュはありますが
   そこがすぐ性能に影響する部分ではありません


Q Function買ってからセッティングの相談とかできたりするの?
A 相談に乗りますよ。なんでも聞いてください。
  ※さらに突っ込んで聞かなかったので、どこまでかは不明


Q ZC31Sでブレーキを色々と試していますが、初期制動は
   弱めでよくて奥のほうでコントロールしやすいパッドは?
  タイヤはセカンドグレードのグリップ高めなものを使っていて
  足はダウンサス。純正バネの4割増しくらい
A その使い方だと踏んでいって温度上昇によって制動力が
   立ち上がるメタルが良さそうですね
  ダストが出ますがフロント MX72:リア TypeRで
   使われているお客さんがいます
   ※「TypeRのほうが温まりやすい」と言われたと思う・・・たしか


ブレーキパッドは”廃盤になったNS97使ってる”って言ったら
 「どうです?」って聞かれちゃったので
   正直に”ふつう”って答えてしまったw
 ダストの無さとか鳴かないとか評価して欲しいのかな
  (コレ使っての不満点が最後の質問でもあったんです


 以上


リンク
 ENDLESS 公式
 ENDLESS ZEAL Function
 ENDLESS ブレーキパッド


※ブログ掲載の了解などを取っていませんので
  削除依頼いただけましたら速やかに対応します
※記憶だよりの記述なので間違いの指摘も申し受けます
Posted at 2016/07/23 15:21:05 | 聞いてみた | クルマ
2016年07月21日 イイね!

アホがアレコレ聞いてみた ~ CUSCO番外編 ~

アホがアレコレ聞いてみた ~ CUSCO番外編 ~アホがアレコレ聞いてみた 初回
  ~ CUSCO 番外編 ~


車関係のショップ主催の社外パーツイベントがあったので
 買い物や写真撮影とかムダなことは一切せず
 メーカーの方とレーシングドライバー1名に
 すこし偏った質問をしてきました

浅い知識の素人が聞き手なので
 ブログネタとしては薄いと思われますが
 そのへんはご了承ください 


記事になりそうなのは以下

 ○ AUTO PRODUCE BOSS 社長 殿
 ○ BLITZ    ※削除済
 ○ CUSCO 番外
 ○ ENDLESS
 ○ KONI
 ○ TEIN
 ○ レーシングドライバー T山田 殿




 なかでも内容が薄そうなCUSCO編からはじめます
 イベントとか関係なく直にクスコに聞いてみました
 ウワサで車高調はKYB製とかSHOWA製とか言われていますね


【CUSCO 車高調 サスペンションキット】


Q そちらの車高調ショックはどこでつくっていますか?
A クスコの車高調ショックは社内製造とKYB製で
  減衰調整で大まかに見分けることができます

  [KYB製]  固定式やリア8段の横ダイアル式
  [クスコ製]  ZERO3シリーズ等の40段


Q HPの主要取引先にSHOWAってあるけどSHOWA製はないの?
A SHOWA製の商品の取り扱いをできるということであって
  SHOWAとの共同開発品などはありません



対応して頂いた方が”KYB”を”カヤバ”って言ってたのが気になりましたが
 つられてこちらも”カヤバ”って言っちゃってましたw


 以上



※ブログ掲載の了解などを取っていませんので
  削除依頼いただけましたら速やかに対応します
※記憶だよりの記述なので間違いの指摘も申し受けます
Posted at 2016/07/21 01:22:23 | 聞いてみた | クルマ

プロフィール

ZC31S 2型                                                                   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ZC31S 2型 (スズキ スイフトスポーツ)
 ZC31S 2型                                    ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation