• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ka.Nの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2016年9月15日

赤い全輝86 '16間瀬スペ ECU編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
愛機 赤い全輝-ZENKI-86オヤジG号は

三年前にECUチューン済。

地元のお世話になっているショップさんから
ECUを発送。
データを入れていただきました。

ちなみにその時点での愛機の仕様は
吸気系は純正、
排気系はトラストGTS ver2マフラーのみというわりと一般的な感じ(^^;;

マニが純正のためトルクの谷は残りますが
純正ECUほどではないかな。

全域でトルクが増し、乗りやすくなりました。
もちろんパワーも上がりましたよ。
パワーシートがなくてスミマセン💦
各種リミッターカット、電動ファン作動温度をマイナス5℃に設定。
可変バルタイの最適化、AFの最適化、
純正フェイルセーフを生かしたチューン…etc

さすがですね、ECUの第一人者だけあります。

吸排気純正でも体感できるおすすめチューンかな。

有難いのはアクセルレスポンス!
純正はいろいろな方が乗られるため、わりとだるくしてある印象がありました。

ですが、ECUにて電スロを調整したことにより
アクセルの踏み込む量に対してレスポンスが上がり、しっかり追従。

アクセルのオンオフ時も素晴らしいレスポンスです。

藤岡さんの話では昔のワイヤー式の自然な感じを出したいとのこと。
昔ながらの走り大好きバカオヤGには最高に乗りやすく感じます♪
乗り手とマシンがリンクできるかの大切な部分であり、鋭過ぎず、ダル過ぎずが絶妙です(^^)

さらに今年の春、更なるフィーリングアップとオートブリップ機能追加のために、
愛機は長野へ…
2
長野県長野市にある、
AutoProduce BOSSさんへと。

D1車両制作や86/BRZによるタイムアタックマシンの制作、車種問わず、一般整備からハードチューンまでこなす凄腕集団。

ご存知の通り雑誌に連載をもつなど、藤岡さんはECU解析、チューンの達人。
3
ダイナを使用してECUの現車セッティングを進めます。

愛機画像がなくてスミマセンです(^^;;

愛機はデータ書き換えでも良かったのですが、

吸気パートをこちらに変更することもあり、
現車セッティングをお願いした次第です。

変更した吸気パートはこちら…
4
先日の整備手帳、吸気編にて紹介した、シムスのインダクションBoxと社外カーボンサクション。

以前、藤岡さんの86デモカーがNA時代に装着していた一品を譲っていただきました。

変わってしまうAFはECUの学習機能により十分カバーできますが、せっかくですから現車セッティングにより、更なるフィーリングアップとトルク、パワーの出方を最適化へと。

藤岡さんは既存のデータで十分対応できるし、マニを変更してからのほうが現車セッティングは効果が高いし、コスト的にもそっちがと。

諭吉に限りがあるオヤGはマニまでは(´Д`;)
渋々な藤岡さんに施行をお願いしました。

あんま、変わんねーよなんて、藤岡さん(´Д`;)

スミマセンでしたm(_ _)m
感謝(^^)
5
画像は愛機ではなくてスミマセンm(_ _)m

ダイナを使用しながらの現車セッティングに。

途中、上でノッキングがなんて(´Д`;)
ハラハラしながらただ見守るだけのオヤG。

パラメーターを追いながら、各種最適化へとECUセッティング。

何が何だかサッパリでしたが、間近で初めて見る一流チューナーによる現車セッティングに感動しました!

ありがとうございました!藤岡さん\(^o^)/

で、その乗り味や如何に…
6
当たり前ですが吸気効率が上がったことにより
トルクフルかつパワーアップ!

素晴らしいのは低中速、低中回転域でのトルクの出し方が抜群なこと。
ここでの力強さはストリートでの乗りやすさ、速さに効いてきます。

さらに上まで絶え間ないMAXに近いトルクは
力強い加速へとつながりまして。あぁいい!

高回転まで鋭く立ち上がる回転計の針に、
思わずニンマリ。速ぇー💦

パワーシートがなくてホントスミマセン(´Д`;)

確実に戦闘力はアップかな、オヤG号。笑💧

諭吉はそれなりにかかりますが、
やって満足、満足(^^)v

藤岡さん、スタッフの皆さん、
ありがとうございました!

これで間瀬も気持ちよく走れそうです。
って、タイム上がったし(^^;;

こんな感じのオヤG赤い全輝-ZENKI-86号、
ECU現車セッティング満喫中~
🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!

さすがだなぁ、ホント、チューナーさんは。
百戦錬磨の経験は伊達じゃない、うんうん♪
しっかり違いわかりましたよ~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネット磨き odo31,889km

難易度:

クルーズコントロール異常

難易度:

カーボン エアインテークダクト 作成

難易度: ★★★

リアシートシートベルト固定金具 取り外し

難易度:

BRZ(ZC6) INTEG UNIT 88281CA110

難易度:

タイヤローテ&パッドチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月15日 17:03
カンさん、ECUチューニング編お疲れ様でしたv(^_^v)♪
わざわざ長野まで行って現車セッティング、本当にカンさんは凄い熱い人です☆彡
BOSSさんは昔から有名なショップさんであり、現在もD1で活躍して最前線にて経験を積んでいる信頼あるショップさんですよね♬
ここの現車セッティングをしているなんて本当に赤い彗星ですよ>_<
まさにスペシャルカー( ´ ▽ ` )ノ
凄い兄貴です♪(´ε` )
これからの進化も末長く見守り続け、いつかは追いつけられるよう自分も頑張りますからね☆彡
いつもいつもありがとうございます(^^)

埼玉松伏白い⚡️全輝-zenki-86のjack-jpより
コメントへの返答
2016年9月16日 1:53
ジャックっち!どうもっす、どうも✋

コメントを寄せていただき
ありがとうございます(^^)

イヤイヤ、たまたまのご縁でお世話になっただけだからね♪

元はと言えば、
ショップの方々に一番の感謝かな!
こんなすごい方を紹介していただいたからね。

ジャックっち!も素晴らしいECUが入っているから鬼に金棒、たまに食べたいうまい棒さ!

こちらこそ、いつもありがとうございます!
高木さんの車高やジャックっちの車高をわざわざありがとうございましたm(_ _)m
参考にしますね♪

新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り
ECUはマシンの卍解!より
2016年9月15日 18:46
昔から名前は知ってましたが長野県にお店があったんですね。

もっと遥かに遠い場所のお店かと思っていましたσ^_^;

私も予算があれば再びパワーFCにして現車セッティングに出したい所ですが…
コメントへの返答
2016年9月16日 2:05
酒井さん!おはようございます♪

いつも覗いていただきありがとうございます!

長岡からだとわりと遠いのですが、
どうしても実際に足を運んで、
藤岡さんから愛機のセッティングを出していただきたくなり、ハハハ💧良かったです。

あ、パワーFCユーザーでしたね。
わりと現車セッティングは効果がありまして、
あ、ご存知でしたよね♪
吊るしのデータをさらに、なんて(^^;;

最近のECUの学習機能は素晴らしいから、
吊るしでも十分なんですけどね。

酒井さんのマシンは速いから、
今のままでも十分でしょ(^^)v

秋のアタックシーズン、
酒井さんのご活躍を祈ってます♪

新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り
西山ゆかいなに参加してぇー(´Д`;) より

プロフィール

「まるで俺もその仲間のように(TДT)」
何シテル?   06/26 22:49
      思いのまま…       気の向くまま…      心の欲するままに。    走りたい時に走り、      ただひたすら踏み抜くのみ。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日は久しぶりに大観山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 06:19:47
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 06:08:14
牙を剥くフレーム達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 05:05:48

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDAのNAロータリー… レネシスを搭載。 ロータリースポーツ、最高です。 ...
マツダ RX-7 青紫FD3S (マツダ RX-7)
愛機86の前の愛機青紫FDです。 画像は冬に、中村屋さんに兵庫へ、、。 かみさんが乗って ...
マツダ RX-7 FC3S青紫 (マツダ RX-7)
20代、学生時代に購入した初愛機! 二年落ち走行1万3000kmの 後期型FC GT-X ...
トヨタ 86 トヨタ 86
パープリッシュブルーのFD3S,RX-7から ライトニングレッドの86にチェ~ンジッ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation