• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ka.Nの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2016年9月14日

赤い全輝86 '16 間瀬スペ 排気編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マフラーは元々はトラストのver.2でした。
排気効率、音量うんぬんよりも見た目重視!笑笑💧詳細はパーツレビューをm(_ _)m

BOSSさんにて現車合わせをした際にも、
抜けは悪くなく、上での数値もまずまず。

回した時の音は最高でした!


しかし、問題発生!(´Д`;)

それは…
2
メンバー補強をした際に…。
ご覧の通り、メンバーブレースとマフラーが見事に干渉(´Д`;)

いろいろ、あの手この手でやってみましたが
無理でした笑笑笑💧

笑えませんって_| ̄|○


急遽、知り合いの86乗りの方にTEL。
ご好意により譲っていただいたのが…
3
ジャーーーン!

老舗フジツボのオーソライズR typeS !!

わりとサビが出てますが(^^;;
各種ブレースバーとの干渉はなし!

ハアー、助かった~。
ご協力いただいた皆様に感謝です。
ありがとうございますm(_ _)m
4
フジツボ、オーソライズR typeSもわりとカッチョえーっすかね(^^;;
トラストには負けますが…

さすが老舗フジツボもいい音を奏でます♪
回すと気持ちいい~!

フジツボと水平対向は昔から相性が抜群らしくこれはこれで気に入ってます(^^)v

驚いたのは低中速、低中回転でのトルク!
その力強さはトラストより上かな。
おそらく上の抜けはトラスト、実用域のトルクの太さはフジツボかな、なんてオヤG的には笑

ストリート、特にタイトターンの連続する場所やテクニカルセクションでは武器になります。

あ~あ、案外すごいものを手に入れたかも!
🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!

パーツレビューをm(_ _)m
5
エキマニ及びフロントパイプは純正です。
二個の触媒もバッチリあります(´Д`;)

ストリート、実用域では案外、純正マニとフロントパイプのおかげで欲しいところで力強いトルクと加速が得られてる気がします。

タイトコーナーが連続する場所やテクニカルセクションでは重要な部分かな、と。

サーキットや長いストレートがある場合はマニを抜けの良いものにしたほうが上での息の長い加速、トルクの恩恵がありますね♪
フロントパイプも同様に。

過給器チューンを将来的に考えてるオヤGは
ここの部分は慎重です(´Д`;)
諭吉も結構旅立ちマスカラ~っす!

NAでずっとなら、間違いなく鬼マニ!
それ一択です。
トルク曲線が素晴らしく、
下から純正を上乗せしたトルクがほぼ全域で
出てますから。秘密は内部構造♪

NAはパワーではなく、トルクの出し方、出方とフィーリング。
ここを考えてないパワー追求型はオヤGとは、
波長が合わず、マシンとシンクロできません。

ハハハ、あくまで田舎もん、
オヤGの戯れ言ですよ、ざれごとハハハ

だから当分の間は純正マニに純正フロントパイプで精進、精進。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチオーバーホール&オイル漏れ対策

難易度:

キャップ塗装(ブルー)

難易度:

オイルキャッチタンク取付

難易度:

ウォーターポンプ、テンショナー、ファンベルト交換

難易度:

ベルト交換

難易度:

エンジンオイル➕エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月14日 13:26
フロントパイプは交換してもそれほどパワーアップに繋がらないようです。
と、ショップスタッフさんが言ってました笑

自分もそこはノーマルのまま。
コメントへの返答
2016年9月14日 14:12
ハハハ、ハハハ、ハハハ、ハハハ、ハハハ
hiro57さん!
コメントありがとうございますm(_ _)m

マニによるところが大ですからね。
車検度外視、トータルな排気を構築なら、
マニからエンドまでを含めたチューンがやっぱり憧れますよね。

ただし、NAはトルク特性がかなり変わりますから、自分の用途に合わせた作り込みが大切かな、なんて。

あ、過給器チューンもやはり重要なことですね。やみくもに良かれとやって痛い諭吉が羽ばたくのもね(^^;;

やはりプロによるアドバイスを、です。

あ、諭吉が湯水の如くある方は
いろいろ試してベストバランスを、です。

昔はフロントパイプをさんざん換えて、
痛い目も合いましたからね(´Д`;)

マシンいじりは一日にしてならず。
hiro57さんいじりもまた然り。

新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り
爆音させていい気になっても
結局ハァー(´Д`;)
かみさんなんてさらにハァー(´Д`;) より
2016年9月14日 21:15
お疲れ様です。
いやぁ、参考になります。僕は、NAを貫き通すのでありがとうございました。
エキマニはノーマルで行きます。別に使用したいパーツがあるので、それを使ってみます。
コメントへの返答
2016年9月15日 2:42
ヒロヤスさん!おはようございます♪

いつもコメントいただき
ありがとうございますm(_ _)m

本当です~?参考に~?

嬉しいです。ありがとうございます!

ハハハ、いいんじゃないのでしょうかね♪
諭吉がかかることですし、ね。笑笑💧

やり~パーツですね。
期待してます。レビューを!
2016年9月14日 22:09
>>過給器チューンを将来的に考えてる
将来が大いに楽しみですね!
自分もいずれ間瀬行きたいですがストレートでも離されてしまいそうです・・・(笑)
コメントへの返答
2016年9月15日 2:48
hiro5007さん、おはようございます!

いつも温かく見守っていただき
感謝ですm(_ _)m

ストレートやそれ以外の場所でも、
やられまくりますよ、愛機がね(´Д`;)

いつかサーキットでご一緒できたなら
その時はよろしくお願いします。
2016年9月15日 12:03
過吸器(@_@)
自分は、4スロが・・・

まだ発売されていませんが、いぶし銀で攻めて欲しいです!( ̄- ̄)ゞ
コメントへの返答
2016年9月16日 1:39
ダニエルっち!
ご無沙汰していますm(_ _)m

コメントありがとうございました!

4スロって、ハハハ、やるぅ~♪

NAを存分に楽しんでから
過給器へかな愛機はね♪
いろいろなことをじっくり試して、
楽しんでいき魔性\(^o^)/

では、ダニエルっちにとって、
明日も素敵に輝く一日となりますように…。

新潟の赤い全輝-ZENKI-86乗り
山走りはやめらんねぇっす!より

プロフィール

「まるで俺もその仲間のように(TДT)」
何シテル?   06/26 22:49
      思いのまま…       気の向くまま…      心の欲するままに。    走りたい時に走り、      ただひたすら踏み抜くのみ。  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日は久しぶりに大観山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 06:19:47
愛車と出会って7年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/24 06:08:14
牙を剥くフレーム達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 05:05:48

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDAのNAロータリー… レネシスを搭載。 ロータリースポーツ、最高です。 ...
マツダ RX-7 青紫FD3S (マツダ RX-7)
愛機86の前の愛機青紫FDです。 画像は冬に、中村屋さんに兵庫へ、、。 かみさんが乗って ...
マツダ RX-7 FC3S青紫 (マツダ RX-7)
20代、学生時代に購入した初愛機! 二年落ち走行1万3000kmの 後期型FC GT-X ...
トヨタ 86 トヨタ 86
パープリッシュブルーのFD3S,RX-7から ライトニングレッドの86にチェ~ンジッ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation