• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-8000の愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2018年5月12日

純正ステアリングスイッチを付ける-

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
用意したのは、この「ガレイラ」の取付キットです。

よく調べたつもりですが、あってるのか不安です。
この種の部品は、他の車と共通仕様なので、適合がややこしい。

品番GAP−MCCT30
2
まず、下準備。

ヒューズケースにスポンジテープ巻き

行き先別に束ねる。(今回は三つ編み)
3
ギボシからステアリングコラムのコネクタに挿すための端子に付け替えます。

矢崎総業040型91TKシリーズ用かな?
メス端子です。

一番手前が作業済み。
4
3本付け替え完了!

小さいので、カシメるのが大変です。
たぶん、この種の作業は専用のツールが必要なんですが、電工ペンチで格闘して何とか作業出来ました。

これに加え、夜間にボタンを光らせるILL用+−2本も用意。
5
そしてコイツを用意。

純正のステアリングスイッチです。
6
それから、
ケンウッドのナビと接続するためのハーネス。

ナビがMDV- Z904Wなので、
必要なのは「KNA-300EX」ETC/ステアリングリモコンケーブル。
7
ステアリング外して、スイッチを取り付けます。

エアバッグを取り外すので、取扱いには注意が必要です。

ホーンのハーネス1本をスイッチに付属のコネクターに差し替えます。これで、コラム下のコネクターまでは繋がります。
8
元々ステアリングSWが付いてない車なので、コラム下〜ナビ裏までのハーネスが在りません。

存在しない車両ハーネスに替えて、ガレイラのキットを入れる形で対応します。

前もって端子を付けておいたガレイラの線を、コネクターの空き位置に挿します。(写真のグレーのコネクター ピンの配置は要確認)

ナビ裏で、KNA-300EXへの接続とACC・GND・ILLの+−を取ります。

あとは、ナビの設定でリモコンを学習をさせて完了です。

*受話器上げるボタンは使えないようです。他の5つは自由に設定できます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AVIC−RZ99 地図データ更新

難易度:

キューブZ12 ラゲッジアンダーボックス設置

難易度:

ワイパー交換

難易度:

エアコンのフィルターを交換しよう

難易度:

ロール式サンシェード取り付け

難易度:

ラジエーターキャップを交換しようとしたところ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

T-8000と申します。 カスタムやチューニングをした車が大好きですが、自分の車は控えめにイジるのが特徴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TricoloreExchange DIYステアリング本革巻き替えキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:13:45
運転席ドリンクホルダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:42:55
デイズ後期用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:42:07

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
何故か急にこの車に惹かれて乗り換えました。
日産 デイズ 日産 デイズ
通勤、買い物、草野球 小回りを生かした生活サポートカー
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クロカン四駆に乗ってみたい。 それだけの理由で購入。 特徴的な構造とそれに合った乗り方 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初期のの5AT車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation