• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-8000の愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2021年11月1日

ドライブレコーダー DRV-N530

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
私の使っている、ケンウッド Z904Wナビと連動する機種のため、本体にモニターがなく、スッキリした印象の本機。

Amazonのアウトレット品のため、安価で入手しました。
2
接続のため、ナビを外しました。

ナビ連動のためのカプラー(右下)と映像入力のRCA黄色に接続します。

他に、常時電源とAcc、GNDもナビ裏から取得。
3
画角をチェックしながら位置決めをします。

車検ステッカーがギリ入らず、且つ、可能な限りセンターになる所を狙いました。

ワイパーの拭き取り範囲も確認。

ルールミラー裏でガラス上端部なので、保安基準もOKです。
4
脱脂してブラケットを取り付け。

両面テープの接着安定のため、圧着したいところですが、場所が場所なので、荷重がかけられません。

少しは効果あるかと思い、丸一日は本体を外して軽いブラケットのみで放置しました。

こういう芸はお店に頼んだらやってくれないので、DIYのいいところです。
5
本体を装着して、配線を纏めて、取り付け完了!

端折って書いていますが、エアコンSWのとことナビ周り、グローブボックス、左Aピラーの各トリムを外して配線を通しています。
6
ドライバー視点から。

見事にルームミラー裏。ヨシ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AVIC−RZ99 地図データ更新

難易度:

法定24ヶ月点検(車検)

難易度: ★★

ピットワーク エフゼロ入れた⑥

難易度:

マフラー延長

難易度:

Z12キューちゃん 左前ロアアームブーツ点検 122,567㎞

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

T-8000と申します。 カスタムやチューニングをした車が大好きですが、自分の車は控えめにイジるのが特徴です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーナーポール オプションカプラー電源取り出し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 21:29:42
オプションカプラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 21:26:36
クラッチマスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 22:19:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
何故か急にこの車に惹かれて乗り換えました。
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
クロカン四駆に乗ってみたい。 それだけの理由で購入。 特徴的な構造とそれに合った乗り方 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初期のの5AT車
日産 キューブ 日産 キューブ
何処へでも気軽に出掛けられる車にしたくて、小さめサイズ、快適、遊び心アリ、という条件を満 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation