• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月02日

ウェットでも・・・

今回は黄金コース・・・ではなく、慣らしの時に通った246経由から籠坂峠〜山中湖のルートで朝ドラへ!

本日も起床は朝3時、起きた時は雨がかなり降っていましたが、準備をして家を出た時は雨が止んで、また暫く走ると雨が・・・と不安定な天気でした。
日が出る頃にはピタリと止んで雲の途切れ途切れから青空が見えたのでホッとしました(⌒-⌒; )

籠坂峠では、子鹿が道路にっ・・・Σ('◉⌓◉’)
直前で子鹿もあわててダッシュで逃げてくれたのでお互い助かりました(^^;;

山中湖湖畔では、いつものメンバー達が既に到着されていました^ ^
いつものように歓談していましたが、今日は少し風があって寒かったように思いました(この歳で記憶が曖昧に・・・(笑))



たまにはリアビューから(笑)



今日は雲が多かったものの、富士山の頭の方以外は雲が取れていました。 道中、道の駅すばしり付近から見た時は笠雲が綺麗に掛かっていて写真撮りたかったのですが、運転中だったので収めることが出来ず・・・(^^;;

その後は道志みちを走り、サークルKへ!
昨日入れたローダウンシートステーもなかなかいい感じのポジションが取りやすくなり、右足首の疲労も軽減されました!
道中は所々ウェットでしたが、伸び伸びと楽しく走りました(^^)
頭の中でイメージしながら実際走ってみると、今までは感じられなかったり気づきもしなかったことに気づくようになり、ゆっくりペースですが、それでも楽しいと思えるようになりました(^^)

サークルKでお初の方と黄色いスイスポを追加し、宮ヶ瀬へ!
天候のこともあって本日は少なめでした。 ちなみに今回同じ36ワークスは2台見ました! 最近は宮ヶ瀬や道志で見るようになり、嬉しいです(⌒▽⌒) (いつかはスイスポのように集まれるかな?(笑))

宮ヶ瀬で暫く楽しい歓談をした後、帰宅。 無事に車、人間共に生還出来ました!

次回も楽しく朝ドラへ行きたいと思います(^^) 今回絡んでくださった方々、ありがとうございました^ ^

次回は晴れてるといいな(*^^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/02 15:09:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

行方不明者情報拡散
ESQUIRE6318さん

今日の昼飯はロース🐖かつ重😆
伯父貴さん

レインモンスターウォッシャー
SOROMONさん

晴れ(猛暑日)
らんさまさん

メダカ
ベイサさん

この記事へのコメント

2017年7月2日 15:27
こんにちは
パーツ取付して検証は楽しい時間ですよね
楽しい車に仕上げてください
またワークス会が出来ると良いですね

ではまた!(^^)!
コメントへの返答
2017年7月2日 15:27
こんにちは!
本日はお疲れ様でした!
どこかのパーツが変わって感覚やフィーリングの変化が分かると楽しくてわくわくしてしまいます(^^)
同じ車種が沢山集まると今後の弄りの参考にもなりますし、いい刺激にもなりますね^ ^

また次回お会いできる日を楽しみにしております(*^^*)
2017年7月2日 19:54
こんばんわ!
車も着々と進んでいるようで楽しまれてますね〜
真白さんが195サイズのハイグリップタイヤを履く日を楽しみにしております笑
コメントへの返答
2017年7月2日 19:54
こんばんわ!
車より人間を強化しないとこれ以降はついて行けなくなります(笑) お金もきついのでここからはゆっくりになるかと(^^;;
流石に195はきついですよ〜。せいぜい15インチ据え置きで185ですね(笑) ・・・多分16インチで165が妥当なところだと思います(^^;
それより追加メーターとECU書き換えかリアバネです(*^^*)
2017年7月2日 20:07
195は迫力あって良いんですがね〜
キャンバー付けても収まらないですし片減りが…
リアバネはやった方が良いですね( ´ ▽ ` )

こちらはセミバケと今更ながらタコメーター買おうかなと笑
コメントへの返答
2017年7月2日 20:14
195は憧れますけど、今でも十分グリップするので165で満足してます(^^;
バネ早く入れたいです^ ^

タコメーターようやく取り付けですか(笑)
やはりタコメーターはあったほうがいいですよね(*´∀`*)ノ
2017年7月2日 20:37
軽は165で十分ですな
正直タコ無しで3年近く乗ってきたので今更付けてもまともに見ることないと思うんだ( ´ ▽ ` )…
大体音で分かるし…付けるならピボット一択ですかね。
コメントへの返答
2017年7月2日 20:49
私も車にフットレストつけてはいますがついていることを忘れてあまりフットレストに足を置いてないですね(笑)
音でわかる領域に達したら今更〜って思いますけどね(^^; あるに越したことはないですし、加速するときのタコメーターの針が動くのを見るのも面白いものです(*^^*)
2017年7月2日 21:00
たしかに加速するときの針の動きは見たいです!
付ける場所はハンドルコラム上が好きです笑

私もしばらく維持に回ると思うので燃費記録でもマメに上げておきましょうかね(o^^o)
コメントへの返答
2017年7月2日 21:05
タコメーターの針が加速あるいはシフトアップなりブリッピングがうまくいった時のシフトダウンなりの動きを見てると楽しいですよ( ̄∀ ̄)
見やすいところがいいですね。

お互いにお財布と相談しながら弄りを楽しみましょうね(^ ^)
2017年7月2日 21:06
そうですね(o^^o)
今後もよろしくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2017年7月2日 21:14
はい、こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m
また次回お会いできる日を楽しみにしております(*^^*)

プロフィール

「週末に父が遠出するからと洗車を頼まれたのでワークスをピカピカに✨
仕上げに一回りして水気飛ばしとローターの錆落としがてら給油してこよ😆」
何シテル?   12/06 15:50
初めまして、Silver☆White真白です。 かつて父と2人で毎回走りに行っていたので一部の方には「ワークス親子」と呼ばれていたそうです(笑) たま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タービン交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 00:23:27
ターボ交換(1/7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 00:18:45
はぐれぶたさんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 18:50:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス2号機 (スズキ アルトワークス)
1号機同様、他のアルトワークスとは一味違う特別な1台にチューニング&カスタムを目指し、弄 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
テレビゲームで画面越しに見る姿と速さに憧れを抱いた少年時代…。 いつかBCNR33に乗る ...
スズキ アルトワークス ワークス♪ (スズキ アルトワークス)
2015年12月12日、契約 2016年1月30日、無事納車! 2017年・・・、事故 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation