• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silver☆White真白のブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

峠ステッカーを求めて・・・

最近なにかと巷で話題?になっている「峠ステッカー」
今回は「椿ライン」と「長尾峠」を求めて箱根へ出撃しました!

まずは椿ライン!
いつもより遅めに家を出たため、バイクに気をつけながら軽く流す程度で大観山のPへ到着!・・・も、時刻は7時台(^^;
2時間、大観山のPに来る車を眺めたり寝たりして過ごしましたが、本日は視界を遮るかのような濃い霧が立ち込め、いつもより少なめでした…。
そうこうしてるうちに時刻は9時25分。 ゆっくりと芦ノ湖へ下り、売店で椿ラインのステッカーをGet! 椿ラインを制覇しました(^ー^)

そして次なる「長尾峠」は、時間の都合上スルーし、乙女トンネルを過ぎたところにある売店にて、長尾峠のステッカーをGet!
リアルの長尾峠は今回制覇出来ませんでしたが、何回か走ってるので制覇したことにしておこう(笑)

これで今回のミッションは達成! ・・・そういえば、七曲りのステッカー買うの忘れてました(^^;; 次回は忘れずに購入&リアルの方も制覇したいです^ ^

ミッション達成後はいつもの黄金コース後半を走りました!
天気が良くなく、今回の写真はなしです…。
途中道志みちでは、部分的に雨が降ったり降らなかったりで路面が濡れていたり乾いていたりしてました。 山の天気は変わりやすいと言うのは正しくこのことですね( ̄∇ ̄)
そして、時間的にも一般車が多く、睡魔との戦いでした(-.-;)y-~~~

睡魔との戦いを乗り切り、Mへ到着しましたが、お腹が空いたので昼食を食べにめたくえ屋へ行くと顔なじみな方々にお会い出来ました!

昼食後はMへ戻り楽しく話をして帰宅しました。

今回の成果


次回は夏休みということで思い切って群馬エリアを制覇したいと計画してます( ̄∀ ̄)


今回お会いした方々、楽しいお話をありがとうございます!


〜余談〜
ついこの前に次なるパーツを注文! 近々報告いたします^ ^



このワークスの見た目が変わるかも??(笑)
Posted at 2017/07/29 19:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月16日 イイね!

ワークス同士で・・・

今回は念願の36ワークス同士で楽しくドライブしました!

朝3時に起床し、手早く準備を済ませて大観山へ!



雲が少なく、靄っぽいのもなく、はっきり富士山が見えました(^^)
到着して暫くするとみん友さんの白いワークスが到着され、早速椿ラインを一緒に走りました!
私が前を走り、後ろから私の走りを見てくれました!
下りきったところで、私の走りのどこがよかったかと、アドバイスをくださり、現状の自身を知ることが出来ました^ ^



思う存分走りきったあとに2台でクールダウン。



休憩を終え、ゆっくりと下り次なる目的地、長尾峠へ!

ここでも先頭を走り、神奈川側の狭い道を注意しながらペースを保ちつつも安全運転で走りきりました!





途中小休憩を挟み、山中湖へ!
その道中の明神、三国峠では、クリアが取れずペースカーに阻まれてしまいました(⌒-⌒; )





白鳥が接近してきたので父がパンをあげるとそのまま釣られて上陸してきました(笑)





パンをうまく水に浸して食べていました(笑)





上陸した白鳥と(笑)

先着された2台はトウモロコシを買うとのことで道志みちもワークス2台で駆け抜けました!

時間的にクリアが取れにくく、睡魔と戦いながらもなんとか宮ヶ瀬に到着!

暑い中沢山の方が集まっており、日陰でまったりと過ごしました(*´∀`*)



まったりしすぎて殆どの方の車を取りそこねてしまいました(^^;;

今回は、初めて先頭を走りましたが、ワークス同士でつるんで走ることが今までなかったのでとても嬉しく、楽しいドライブになりました(*^^*)

峠での走り方やアドバイス、ワークスの事について沢山教えてもらい、とても勉強になりました!
またワークス同士で楽しくドライブへ行きたいです^o^
今回は一緒に走ってくださりありがとうございました!
Posted at 2017/07/16 18:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝ドラ | 日記
2017年07月09日 イイね!

暑い夏は・・・

7/8
家にいても暑いです(^^;;
暑いからといってエアコンつけても風邪をひくので家の中ではつけません。 ・・・節電にはなりますがね(爆)

なので、避暑地である箱根は私にとって自然のエアコンそのもの( ^ω^ )
と言うことで、暑さ凌ぎも兼ねて黄金コースへ朝ドラへと出撃しました!

毎度の朝3時起きからの約15分後に家を出て、まず最初に箱根は椿ラインへ!
だんだん車の挙動が分かってきて、それを上手く操る楽しさを感じながら気持ちよく走れました(⌒▽⌒)



大観山からは富士山が見えるも、霞んで今ひとつはっきりと見えません(TT)



少し分かりづらいかと思いますが、別角度からの富士山です!





今回はハイドラを立ち上げても知ってる方が見当たらず、最近では珍しく1時間くらい大観山で過ごしました。
箱根の朝はとても気持ちよく、夏の朝は20度くらいと過ごしやすい気温なので毎日行きたいくらいです(笑)

大観山でゆっくり休んだので芦ノ湖は今回スルーし、長尾峠を通り、乙女Pから



ここも大観山と同じく、はっきり見えませんでした…。

お次は、久しぶりの富士スピードウェイで一休み!



何やらフォーミュラーのレース?があるそうで、人が多かったです。

お次は明神、三国峠を越えて山中湖へ!
三国峠からも霞みがかっていてそのままスルーし、山中湖から





富士山に雲がかかり始め、更に見えにくくなってしまいました(>人<;)

その後道志みちを抜けるも、時間的に少し遅かったせいもあり車通りが多く、なかなか自分のペースで走れません(^^;;

Mでは誰もいなく、木陰でじっと過ごしていました(^^;;
帰る少し前に何やら見覚えのあるコペンが・・・と思ったら、以前Mでお会いした方でした!(名前わからなくてすみません(>人<;)) 生憎、コペンオフで来たとの事で一言挨拶を交わしたくらいでしたが、数台で集まれるのがとても羨ましかったです(*´∀`*)ノ

それから暫くして帰宅し、朝ドラを終えました!

まだまだ走りも周りからすれば生ぬるいですが、暑い夏でもダレずに朝ドラへ行って私なりの走り方を習得したいと思います。
来週も晴れると良いな(´∀`)


7月9日: みん友さんの森山直太朗さんから私にくれるということでとある物を受け取りにMへ!
15時待ち合わせなので渋滞するかと思い、13時20分頃に家を出ましたが私の予想を良い意味で裏切られ、渋滞に引っかかることなく結果1時間でMに着き、30分も早めに着いてしまいました(笑)

Mに来ている車を見たり、飲み物を買って飲んだりして過ごし30分後、ちょうど15時に直太朗さんが到着されました!



早速、例の物を受け取り、暑い中2時間ほど楽しく会話して今日は帰宅しました。



今回直太朗さんから頂いた物!
後で調べたら、ミニカーくじのB賞であることが判明。 中は開封済みでしたが、家に飾って置きたいと思います^ ^

直太朗さん、カッコ良いGT-R4台入りのミニカーありがとうございました╰(*´︶`*)╯

それでは、また次回(*^^*)
Posted at 2017/07/09 21:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝ドラ | 日記
2017年07月02日 イイね!

ウェットでも・・・

今回は黄金コース・・・ではなく、慣らしの時に通った246経由から籠坂峠〜山中湖のルートで朝ドラへ!

本日も起床は朝3時、起きた時は雨がかなり降っていましたが、準備をして家を出た時は雨が止んで、また暫く走ると雨が・・・と不安定な天気でした。
日が出る頃にはピタリと止んで雲の途切れ途切れから青空が見えたのでホッとしました(⌒-⌒; )

籠坂峠では、子鹿が道路にっ・・・Σ('◉⌓◉’)
直前で子鹿もあわててダッシュで逃げてくれたのでお互い助かりました(^^;;

山中湖湖畔では、いつものメンバー達が既に到着されていました^ ^
いつものように歓談していましたが、今日は少し風があって寒かったように思いました(この歳で記憶が曖昧に・・・(笑))



たまにはリアビューから(笑)



今日は雲が多かったものの、富士山の頭の方以外は雲が取れていました。 道中、道の駅すばしり付近から見た時は笠雲が綺麗に掛かっていて写真撮りたかったのですが、運転中だったので収めることが出来ず・・・(^^;;

その後は道志みちを走り、サークルKへ!
昨日入れたローダウンシートステーもなかなかいい感じのポジションが取りやすくなり、右足首の疲労も軽減されました!
道中は所々ウェットでしたが、伸び伸びと楽しく走りました(^^)
頭の中でイメージしながら実際走ってみると、今までは感じられなかったり気づきもしなかったことに気づくようになり、ゆっくりペースですが、それでも楽しいと思えるようになりました(^^)

サークルKでお初の方と黄色いスイスポを追加し、宮ヶ瀬へ!
天候のこともあって本日は少なめでした。 ちなみに今回同じ36ワークスは2台見ました! 最近は宮ヶ瀬や道志で見るようになり、嬉しいです(⌒▽⌒) (いつかはスイスポのように集まれるかな?(笑))

宮ヶ瀬で暫く楽しい歓談をした後、帰宅。 無事に車、人間共に生還出来ました!

次回も楽しく朝ドラへ行きたいと思います(^^) 今回絡んでくださった方々、ありがとうございました^ ^

次回は晴れてるといいな(*^^*)
Posted at 2017/07/02 15:09:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「週末に父が遠出するからと洗車を頼まれたのでワークスをピカピカに✨
仕上げに一回りして水気飛ばしとローターの錆落としがてら給油してこよ😆」
何シテル?   12/06 15:50
初めまして、Silver☆White真白です。 かつて父と2人で毎回走りに行っていたので一部の方には「ワークス親子」と呼ばれていたそうです(笑) たま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

シャーシリフレッシュ4 前後ハブベアリング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 01:24:22
タービン交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 00:23:27
ターボ交換(1/7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 00:18:45

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス2号機 (スズキ アルトワークス)
1号機同様、他のアルトワークスとは一味違う特別な1台にチューニング&カスタムを目指し、弄 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
テレビゲームで画面越しに見る姿と速さに憧れを抱いた少年時代…。 いつかBCNR33に乗る ...
スズキ アルトワークス ワークス♪ (スズキ アルトワークス)
2015年12月12日、契約 2016年1月30日、無事納車! 2017年・・・、事故 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation