• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CAPRIの愛車 [マツダ プレマシー]

2014鎌倉下見①

投稿日 : 2014年12月25日
1
来年の登山部は天園ハイキングから始まるとの一部情報が流れました。

ということで、クリパーも息子のインフルで無しとなったので、行って来ました!

通常は建長寺からが正式ルートとしてガイドブック等に載っていますが、けちな私は無料ルートにて明月院よりスタート!!
(爆)
2
民家を進んで行くと、いきなりの登山口!

一気に急勾配の登りが始まります。
最初なので全然問題なしですが、反対から来ると最後は辛い下りとなりますね。
3
平日の9時では、鎌倉付近には人がいません。

カサカサと結構音がすると思っていたら・・・
リスがいました♪
4
しばらく登っていくと、建長寺参道との合流。

急階段が多いとのことなので、結果オーライとも言えます♪
ココからはほぼ急勾配は無くなります。

道も整備されていて、とても歩きやすい印象です。
5
途中には神奈川景観50選の場所があります。

おそらく富士山が良く見えるスポットなんでしょう・・・

え?見えたかって?
野暮な話は聞かないでほしいものですねwww
(爆)
6
鎌倉最高峰「太平山」です。

隣は鎌倉カントリーゴルフ場の駐車場
見たことある景色だな・・・
と思っていたら、昔夜な夜な走りに行っていたスポットでしたw
(笑)
7
1時間ほど歩いたところで、ハイキングコース唯一の売店
「天園峠の茶屋」に到着です。

平日で早いせいか、閉まっていました・・・(悲)

ココを休憩に使うなら11時出発でも良さそう。
しかし、ココで休憩(Beer)すると後が辛そう・・・

悩みどころですねw
(爆)
8
ココから鎌倉市→横浜市となります。
私は一つ道を間違え、瑞雲寺方向へ降りてしまいました。

少し経って、バイブルにて確認し、道を引き返しました。
やっぱりハイキングとはいえ、地図は必要。

フォトギャラはその②へと続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平成19年1月20日にプレマシーを購入しました。 プレライフナンバーは718番目w みんカラは半年間は見学だけでしたが、プレ購入・2人目の子供誕生と共に一発...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フロントスピーカー交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:37:39
フジ電機工業 AV-C41 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 23:04:15
barrichello バリチェロ バイクカバー 2L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 08:46:11

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
そろそろ新しい車を・・・ という事でいつもの中古車屋でコンパクトでそこそこ車高の高い黒か ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
2019年式中古のPCXが本日納車! 2,578kmよりPCXライフがスタートです! ア ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
家族が増えるたびに車を買い替え。 今までこんなに思い入れのある車に乗るのは初めてです。 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
中古車屋の年明けセールで大根を買うように勢いで購入した車でしたが、大きな故障もなく頑張っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation