• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ndconanの愛車 [マツダ ロードスター]
クラッチストッパー
1
クラッチのストロークを最適にしようと思い、クラッチストッパーを取り付けました。<br />
<br />
多くの方がラバー(ゴム)製のストッパーを付けていますが自分はより、リジットなフィーリングが好みなので知人がデルリンで作ってくれました。<br />
デルリンはバイクのスライダーにも使われる材質なので強度も確実です。<br />
ベースは2ミリのステンレス板で3Mの強力両面テープとM4ビスで固定してあります。<br />
<br />
<br />
クラッチの遊びが最小限でシフトチェンジが気持ち良く出来るようになりました。シートも2ノッチ程後退したのでポジションも楽になりました。
クラッチのストロークを最適にしようと思い、クラッチストッパーを取り付けました。

多くの方がラバー(ゴム)製のストッパーを付けていますが自分はより、リジットなフィーリングが好みなので知人がデルリンで作ってくれました。
デルリンはバイクのスライダーにも使われる材質なので強度も確実です。
ベースは2ミリのステンレス板で3Mの強力両面テープとM4ビスで固定してあります。


クラッチの遊びが最小限でシフトチェンジが気持ち良く出来るようになりました。シートも2ノッチ程後退したのでポジションも楽になりました。
カテゴリ : 内装 > ペダル・パッド > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2016年05月26日

プロフィール

「今週もオイル交換 http://cvw.jp/b/2633284/42066510/
何シテル?   10/15 14:39
ndconanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Style-Bay SPEED BOMBER  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/13 06:33:55
マツダ ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 10:46:14

愛車一覧

ヤマハ ビラーゴ ヤマハ ビラーゴ
我が家にきて6年になります。 発売当時は社外パーツの多さに弄り癖を駆り立てられましたが今 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation