• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べり@桜餅のブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

九州初日と2日目

ネット環境が悪くて、色々ある写真をうまく送れません(>_<) コペンクラブの掲示板のほうに、細切れですが投稿しておきましたm(__)m
続きを読む
Posted at 2016/12/04 06:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月01日 イイね!

旅の初日:大阪南港から別府行きのフェリーに乗船

旅の初日:大阪南港から別府行きのフェリーに乗船
余裕をもって自宅を出たので、無事予定時刻に南港到着。 こんな大きなトレーラーも同乗するんですね。 ダッシュボードに置くように渡された行先表示。アバウト過ぎませんか?(^o^) 雑魚寝のいびきを恐れて、一番安い個室をチョイス。ベッド、机、テレビ、洗面台、ハンガーレールが付いています。WiFi ...
続きを読む
Posted at 2016/12/01 23:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月27日 イイね!

ナンバープレートを自動認識で塗りつぶしてくれるアプリを入れてみました

ナンバープレートを自動認識で塗りつぶしてくれるアプリを入れてみました
Automo Cameraというアプリですが、アンドロイド用で\240だったかな。 試しに、6日前に高野山の駐車場で3台並べて撮った写真を選択すると、自動で3台ともナンバープレートを認識してくれました。一番右の小さく写っているナンバーだけは、少し手動で面積を広げてやりましたが、ほとんど手間いらず ...
続きを読む
Posted at 2016/11/27 16:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月19日 イイね!

南港フェリー乗り場を下見しました

南港フェリー乗り場を下見しました
12月1日から、4泊5日で九州をコペンで旅してきます。フェリーで往復2泊するので、九州で過ごせるのは3日間です。 フェリーの往路は、大阪南港⇒別府です。周遊することで割引になるので、復路は志布志(鹿児島)⇒大阪南港です。南港からフェリーを利用したことがないので、当日まごつかないように下見に行って ...
続きを読む
Posted at 2016/11/19 13:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月15日 イイね!

毎月オイル交換継続中

毎月オイル交換継続中
もう1台のほうは、年に1回しかオイル交換しないこともしばしばだったのに、コペンは楽しくてついつい走り過ぎてしまいます。 猛暑が終わって待ちかねていたツーリングの季節になったので、9月、10月、11月(昨日)と毎月オイル交換することになり自分でもびっくりです。毎月3,000km以上走るとは、購入す ...
続きを読む
Posted at 2016/11/15 00:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月24日 イイね!

比叡山ドライブウェイ

比叡山ドライブウェイ
夜更かししたので今日は出かけないつもりでしたが、綺麗な青空を見て気が変わりました。平城宮跡へ行こうかと思いましたが、月曜は関連施設が休館日と分かって断念。地図を眺めて、比叡山ドライブウェイにしました。 湖西道路は、平日は走りやすくて好きな道です。無料になったのが良いですね。比叡山ドライブウェイに ...
続きを読む
Posted at 2016/10/24 22:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月09日 イイね!

八幡谷ダムへ行ってきました

八幡谷ダムへ行ってきました
昨日取り付けたマスターシリンダーストッパーとタワーバーのテストドライブで、八幡谷ダムへ行ってきました。 一帯は、ささやまの森公園になっていて、こちらがメインという感じです。ダムは農業用水の管理目的らしく、目立つダムではないです。管理事務所らしき建物も見当たりません。連休中でも空いていたので、混雑 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/09 21:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月08日 イイね!

マスターシリンダーストッパーとタワーバーを取り付けました

マスターシリンダーストッパーとタワーバーを取り付けました
注文していたDスポのマスターシリンダーストッパーとタワーバーが入荷したので、コペンサイトで取り付けてもらいました。 マスターシリンダーストッパーは、ブレーキフィーリングの向上が狙いですが、試乗時から気になっていたスポンジーな感触は、だいぶ改善された気がします。 タワーバーは共締めになるので、つ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/08 23:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月12日 イイね!

タイヤ前後ローテーションしました

タイヤ前後ローテーションしました
6か月でタイヤ前後ローテーションしました。メンテパックに入っているので、次の1年点検ではディーラーでやってくれるのですが、すでに9457km走行しているので、今回は自分でやりました。ホイールは4穴だし軽いので楽ですが、それでも残暑の中での作業で大汗をかきました。 外しついでに重量を測ったところ、 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/12 00:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年09月09日 イイね!

アルフィンドラムに交換しました(^^)v

アルフィンドラムに交換しました(^^)v
ホイールを変えてから、スポークの間から見える黒いドラムブレーキが気になっていたこともあって、かねてから狙っていたハヤシレーシングのアルフィンドラムに交換しました。私の場合、ハードなブレーキングをするわけではありませんが、重量が純正の約半分と軽量なことと見た目にスポーツを感じさせるので、気持ちの上で ...
続きを読む
Posted at 2016/09/09 22:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

べり@桜餅です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kawai Works Rear Monocoque Bar 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 22:01:39

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ コペンCeroに乗っています。
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
9年以上乗ったVWジェッタは主に家内の買い物用になっていましたが、DSGの不調が完治しな ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
ほとんど家内の買い物用です。メジャーなゴルフでないのは、家内がセダンに拘ったためです。( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation