• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tagsaggの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2016年6月4日

フロントタイヤハウスのデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
まずはインナーフェンダーを取り外します。
見える部分のクリップとボルトは簡単に外せます。

矢印下に1つとフォグランプのした辺りにも2つあります。
フォグランプ下の1つは覗き込まないと見えない位置にあるので取り忘れ注意です。

矢印下のクリップは劣化で取れにくくなっていたため金属のこぎりで切りました。

2
赤丸のクリップは外さなくても作業できるので付けたままにしました。
3
フェンダー下とサイドステップ下にもあるのでこれも外します。
矢印の下辺りです。
全て外してもフェンダーライナーはフェンダーのつめに引っかかっているためそれを外します。

丸で囲った部分が引っかかり取りにくいのでサイドストレーキを外してもいいかもしれません。
4
外したフェンダーライナーを洗浄してシリコンオフで脱脂します。
5
ノイズレデューサーを吹き付けます。
使う量は1本の7/10程を使い、吹き付けた表面の艶が無くなってくるタイミングで重ね塗りします。
この時はタイヤ側は塗ってません。
6
CS.ARROWSさんのブログを参考にレアルシルトを貼ります。
詳しくは参考URLから確認してください。
7
画像が無いですがインナーフェンダーで隠れていた席側の鉄板に5×5cmのレアルシルトを貼り、写真の赤丸部分にも同じサイズのレアルシルトを貼ってます。

フェンダーライナーを取り付け、ノイズレデューサーが塗装面に着かないようマスキングしてから残りのノイズレデューサーを吹き付けます。
この時に上側のサスペンション付け根付近にもノイズレデューサーを吹き付けました。

ノイズレデューサーはサスペンション駆動部には使用してはいけないですがたぶん駆動部にはカバーかかってたし大丈夫だろうと思います。
8
今回は作業前に測定するのを忘れていたため測定前の数値は前回の流用です

測定区間:西湘バイパス国府津IC~大磯辺りで道路の繋ぎ目以外の部分で測定(大磯ロングビーチ前辺り)
測定場所:カーナビ前辺り
測定条件:オーディオ・エアコンoff
測定機器:AR814 周波数重み付けA使用 時間重み付けFAST
走行速度:100km/h

取り付け前
きれいな路面:64~68db
少し粗い路面:74~78db

取り付け後
きれいな路面:64~67db
少し粗い路面:66~70db
粗い路面:68~75db

全体的に音は小さくなりました。
しかしホイールハウスとドアパネルの付け根部分に穴が開いているためそこから音が入ってきてるような印象です。
低音が小さくなったのかロードノイズの高音が気になります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シート交換

難易度: ★★

タブレットをディスプレイオーディオに

難易度:

オーディオパネルの化粧直し

難易度:

ステアリングリモコン配線切れ修理

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

オーディオパネル加工(200mmナビ用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tagsaggです。 大学2年生の時に購入したレガシィB4 25歳でちょっと頑張ってVolvoのV60 cc いろいろと純正の面影を大切に手を加える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【防音】 キャリアバー 風切り音低減  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/13 20:07:42
11年目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/04 15:07:24
ウィンドウモール(水切りモール)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 22:50:24

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
S60を見に行ったが4WD設定が高く機械式がなかったため代わりに選んだ車。 セダン好きだ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4の2.0Rに乗っています。 BL5C型です。 2015/5/13に中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation