• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーちゃんのブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

初物です(フフ)♪

初物です(フフ)♪









昨日と比べたら暑さは和らいだ感じの一日でしたね!


今日は久しぶりに↓


ハイ!家族が突然鮎が食べたくなったって言うので、自宅で鮎の塩焼きパーティをやりました♪

昔とった何とかってヤツで、サッサッサ~って準備が出来ましたよ!

折角火をおこして鮎4匹だけじゃ勿体無いので、冷蔵庫から焼けそうなもの探して焼いてみたりして↓



最後はこんな物まで焼いたり↓


焼きながら我慢が出来なかったりして・・・↓



部屋で小宴会だったりして↓



午後は夕方まで爆睡してしまいましたが・・・

家族サービス?の有意義な一日でした(笑)


PS:本当はココに行きたかったのに・・・家族の申し出では断れなかった・・・(Uuu)
Posted at 2009/07/26 18:04:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2009年06月21日 イイね!

父の日?

父の日?お父さんはロドにドップリ浸かって
好きなことやってるので、
毎日が父の日だそうです(Uuu)

なので・・・特に頂ける物は・・・
何も無いそうです(大泣)

でも・・・まっ!イイかぁ~手(チョキ)
Posted at 2009/06/21 20:03:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 料理 | 暮らし/家族
2009年05月06日 イイね!

今日のディナー♪

今日のディナー♪先日、会社の販売会で開催されたフリマで見つけ、300円でGETした「焼き鳥焼き器」!

早速、今夜は鳥手羽とハツを焼いてみました!


美味い!

こりゃビールが何杯でもいけちゃいます♪

PS:焼けるまでに時間がかかることは内緒で・・・
Posted at 2009/05/06 21:39:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2009年03月25日 イイね!

今日のディナー♪

今日のディナー♪今日は7時出発、21時帰宅という超過激な勤務でした(フゥ~)

疲れたからビール飲んで早く寝ようっと勝手に思いながら帰宅したら・・・
夕食の用意がない・・・(滝汗)

仕方なくあり合わせの具材でシーフードペペロンチーノなーちゃん風を造りました♪

イカの切り方が男っぽい?

とりあえず・・・大変美味しゅうございました手(チョキ)
Posted at 2009/03/25 23:11:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2009年03月01日 イイね!

なーちゃん家の生キャラメル♪

なーちゃん家の生キャラメル♪久しぶりに料理をしてみました♪

で、今話題(手遅れ?)の生キャラメルに挑戦しました!
ハイ!勿論あの田中義剛の花畑牧場のより美味しいキャラメルが目標です♪





では、材料と分量の紹介と作業を軽くまとめましたので興味のある方は見てくださいね♪

↓生クリーム(動物性)150mlを鍋に入れます。



↓牛乳(成分無調整)300mlを鍋に入れます。



↓グラニュー糖100gを鍋に入れます。



↓はちみつ25gを鍋に入れます。(今回は少し多めに入れてみました)



↓強火でよくかき混ぜながら鍋を熱します。



↓香り付けにバニラエッセンスを入れてみました!



鍋が沸騰してきたら火を弱火にして噴きこぼれないようによくかき混ぜます。

30分程経過すると色も少しだけキャラメル色になってきます。

あとは目を離さず焦げ付かないようによくかき混ぜることがコツです!

1時間弱でかなりトロトロになってきたらもうすぐ完成です!

残念ながら私は本物の生キャラメルを食べたことがないので、どのくらいの堅さにしたらよいのかわからなかったので、結構堅くなるまで煮詰めて完成としました♪

あと、水あめとバターを火を止める前に入れます。分量は・・・バターと水あめを小さじ2にしました。バターは仕上がりのなめらかさ?水あめは固める役目?かな(謎)
よくかき混ぜたら火を止めて出来上がりデス♪


↓ラップを1枚ひいて、その上に完成したキャラメルを全てあけます。



冷蔵庫に入れて冷やします。

今回は2~3時間冷やしてみました。

冷やしたキャラメルを冷蔵庫から出して、ラップをはずして包丁で一口サイズに切ります。

切ったキャラメルを小さく切ったクッキングシートに包んで両端を結んで完成です♪


↓完成した生キャラメルです。



↓これが「なーちゃん家の生キャラメル」第1号です!



形は悪いですが味はメチャ美味しかったです♪

もう少し柔らかめにした方が良かったかもですが、初めて作ってこの出来は上出来だったデス♪

吹きこぼれと焦がさないことだけ気をつければ誰でも簡単に作れますよ♪

是非挑戦されてみては・・・!
Posted at 2009/03/01 22:20:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理

プロフィール

「運転しててワクワクする車 http://cvw.jp/b/263401/48772174/
何シテル?   11/18 06:15
まだまだロドで走り続けますよ♪ (*⌒∇⌒*)♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 06:11:03
間欠ワイパーの時間調整加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 05:12:13
2021北関東ロードスターミーティングin栃木のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:40:22

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド(RS) (マツダ ロードスター)
NR-Aを息子に譲ってRSに乗り換えました。
マツダ ロードスター ロド(NR-A) (マツダ ロードスター)
クラウンを嫁に出して遂にGETしたロードスターです! 赤のNR-A♪ 現在息子の相棒 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ君 (ダイハツ ミラジーノ)
愚妻の愛車 オイルエレメント(純正):15601-97202 エアーフィルター(純正) ...
その他 その他 その他 その他
工事中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation