• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーちゃんのブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

ゆりかご代わりのドライブへ(^-^)





孫助はどんなに抱っこしても寝そうにないので最終手段のゆりかご号に乗ってちょっとドライブ!


1~2時間寝てくれればOKなので、片道1時間位の場所は・・・何処?


そうだ!

魚辺さんに行って美味しい刺身を買って今夜の肴にしよう♪



お店まで約45分程度なので往復でほぼ2時間です。丁度イイお昼寝タイムですネ(^-^)






がしかし・・・・・






孫助はアクビしながら頑張って起きてます_(^^;)ゞ


やっとお店に着く直前で撃沈(^-^)




刺身は予約しておいたのでさっさと買い出し終了!


魚辺のオヤジさんから

『オゾン層破壊の影響で海の生物が減ってる』

とか

『某お隣の国々が境界海域ギリギリで解禁前から乱獲するから日本に入る生の魚が減ってる』

とか最近の刺身事情なんぞの講義を受けたり・・・




やっはりオゾン層破壊が生きていくためにも一番大きい問題なんでしょうね(>_<)







としばし一服タイムも終了し、帰るとします!



行きと同じ道を帰るのは嫌いなのでちょっと遠回りして帰ります♪

セブンコーヒー飲みながらノンビリ運転していると高速道路脇でハイタッチ!


雨の日でもお出掛けする人はいるんてすね!?っと先週の自分たちのことは忘れてるし(爆)




そうこうしていると・・・

見慣れたミン友さんが帰宅ルート上に発見したのでとりあえずハイタッチしてスルー(^-^)




と、12時位に無事到着!


孫助はベビーシートから下ろすときに目をぱっちりあけてニコニコご機嫌です(^-^)


爺ちゃんも刺身を冷蔵庫に入れて超ご機嫌です(^-^)



でもって『カンパ~イ♪』




孫助もお利口にディナータイム!




チャンチャン


Posted at 2016/09/22 21:22:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 暮らし/家族
2016年01月10日 イイね!

今年は本厄なので!



年明け早々愛するロドちゃんはオイル漏れ修理の為入院治療中・・・(ナミダ)

ドライバーは12月の激務で乱れた食生活のせい?で激太り・・・(滝アセ)

そして今年は本厄ときたもんだ!!!



ってなことで・・・



ちょっとパワースポットでも行ってパワー注入しようと・・・

浮気相手と一緒にちょっとおでかけ(フフ)♪








まずは茨城県大子町にある『月待の滝



やはりこの季節は水量が少なくちょっとパワーが少なめでした(Uuu)











次は茨城県日立市水木町の『泉神社



境内には茨城県指定文化財の史跡『泉が森』の湧水が「平成の名水百選」にも認定されてます。



ちょっと見づらいですがエメラルドグリーンの水の底にはコンコンと水が涌いてます。



少しだけモコモコしてるのが見えるかなぁ~!?




だいぶパワーも充填できたので・・・







思い出の海岸で○十年前のことを思いだしたりして・・・

















でもって今日の連れは!





ア~ちゃん♪




最近のマツダ車はとっても乗りやすくてパワフルで低燃費で最高でした♪

そんなア~ちゃんとも明日でお別れ・・・(泣)

今日まで遊んでくれてありがとネ!



Posted at 2016/01/11 22:13:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2015年04月05日 イイね!

グンマ~な友達と・・・♪

グンマ~な友達と・・・♪今日は薔薇の会のカート観戦に行こうと密かに企んでいたのですが・・・

中止・・・(大泣)

丁度水戸の事務所に重要書類を届けるという仕事もあったのに・・・(アセ)

そんななかこの方のリベンジTRGがあるとの情報を入手!

早速、北関東道都賀IC付近で待ち伏せ!!!

通過予想時間になったので北関東道に入って、爆走したり、亀の子走りしたりして探しましたが・・・

前にも後ろにも全然見当たりません(泣)


よーし!笠間PAで待ち伏せするぞ!

っと笠間PAに行くと・・・


既にグンマ~なお友達がパーキングにズラァ~と並んでました(アセ)



と軽くご挨拶して最後尾からチョッピリ同行させていただきました♪




私は水戸南ICで離脱です(泣)

最後尾から追い越し車線を爆走して皆さんにご挨拶しながら離脱する予定でしたが、

運悪く残り数台のところでタイムアップ(大泣)

グンマ~な方達は美味しいランチに向けて消えてきました(泣)


ほんの少しのプチTRGでしたがとっても楽しかったです♪

群馬県民会の皆様、途中乱入途中離脱もすみませんでした(ペコリ)

今度は合同TRGで一緒に走りたいですネ!

Posted at 2015/04/05 20:36:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年02月14日 イイね!

下見!?

って訳ではありませんが・・・



明日のこの方のTRG企画でのランチ場所で先取りランチしてきました♪

あいかわらずこのお店美味しいです!



あっ!
↓これは前菜のサラダです(笑)





そのあと・・・


↓こんな場所へ!



↓ちょっと近づいて!

ちゃんと御賽銭をもってお祈りしてきましたよ♪



↓その後、場所を変えて



↓建物が立派だったので!


孔雀が放し飼いになっていて綺麗な羽根を披露してました。




そうそう・・・

一応今日は14日なので・・・



義理チョコ(泣笑)


本命は一日遅れで頂けるかな!?

尚、義理、本命どちらでも受付OKですので・・・(ペコリ)


Posted at 2015/02/14 23:54:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年05月06日 イイね!

マイナスイオンをたっぷりと♪

マイナスイオンをたっぷりと♪我家のGWは何処にも出かけません。

何処へ行っても車と人間の渋滞だから

せっかくの休みもテンション下がっちゃいます。

そのかわりGW前にプチドライブするのが恒例になってます。

で、今回は・・・





サクラミーティングで行った『尚仁沢湧水』へリベンジドライブに行ってきました。

勿論、オープンドライブですよ♪


と、尚仁沢ハートランドに到着!



前回はペットボトルだったのですぐになくなっちゃたため、今回は18Lのポリタンクを持参しました。


が、しかし・・・
ロドちゃんのトランクは狭くて縦に入れられず、横にすると空気抜きのゴム栓が硬化していたらしく水漏れしてるし(ナミダ)

助手席の足元に入れようと思ったけどそこにも入らず(アセアセ)


結局、空気抜きの穴をビニール袋でふさいでゴム栓を無理矢理ギュッと押し込んで誤魔化しました。
(道中、栓が抜けたらどうしようとハラハラでしたが・・・(滝アセ)



でもって、前回は行けなかった湧水の源水まで今回は行ってみることにしました。


源水まではたったの1.5km.!

お散歩気分で望んだのでした。




と・・・




5~6分程歩いたら・・・


石ころだらけで上りがきつくいきなり登山道のようになってます(アセ)

それも丸太で作った階段も段の高さが異常に高く、足の長い?なーちゃんでも届きません(逃)


風も涼しくてイイハイキング日和だったのに山登りさせられて?アセびっしょり(Uuu)


15分くらいでとりあえず頂上らしき風景になりそこで小休止。
(写真撮影する余裕ナシ)



そのあとは鉄骨で出来た急な階段を降りて行きます。

帰りのコトを考えるとゾッとするので考えないように降りました(冷アセ)


あとは比較的平坦な道になってたので歩くのはとっても楽です。


尚仁沢川

水の透明度抜群です。

途中渓流釣りしてる方達がいたのでそれを見ながら小休止。

あまり釣れてなかった様です・・・

時間も10時頃だったので一番つれない時間帯だったんですね(一応フォロー)



だんだん周りのいたる所から水が湧き出してます。




プチ奥入瀬のようですね。




源水はすぐ近くのようです。




尚仁沢湧水の源水です↓ここから沸水が吹き上げてます。


水分補給に飲んでみましたが冷たくてメチャ旨!



ここは空気も美味いしマイナスイオンが燦々と降り注いでます♪

大きな石に腰掛けてしばし体のリフレッシュしました!




ps:源水の先には↓こんなものしかありません。

もっと先に行けばきっと素晴らしい景色があるんでしょうが・・・絶対行きません!





尚仁沢川にかかっている名水橋です。(沢と川って・・・(謎))


ここでちょっと小休止。

このあと恐怖の鉄骨の階段があるんです(泣)



帰りはこの階段を登れば頂上なのであとは足場は悪いけど下りだけなので楽チンでした♪




片道1.5km.(往復3.0km.)
所要時間は丁度1時間

休憩を何度かしましたが大体時速3キロペースでした。

ま~頑張った方でしょ(笑)



帰りは定番の道の駅やいたに寄り道です。



頑張ったごほうびのソフトを頂きました。

牛乳ソフトとリンゴソフトをチョイス!

リンゴソフトは矢板はリンゴの名産地だというので選んでみましたが、

ソフトというよりジェラート的で、リンゴを食べてる感じでとても美味しかったデスヨ♪




今回の感想:イイ空気を吸ってイイ運動も出来たので100点ですね♪

        しかし・・・

        1回行ったからもういいかなぁ~ってのが二人の感想でした(チャンチャン)
Posted at 2014/05/06 18:51:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「申込日は「8月24日(日)20時~」ですよぉ~! http://cvw.jp/b/263401/48607749/
何シテル?   08/18 12:41
まだまだロドで走り続けますよ♪ (*⌒∇⌒*)♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 06:11:03
間欠ワイパーの時間調整加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 05:12:13
2021北関東ロードスターミーティングin栃木のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:40:22

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド(RS) (マツダ ロードスター)
NR-Aを息子に譲ってRSに乗り換えました。
マツダ ロードスター ロド(NR-A) (マツダ ロードスター)
クラウンを嫁に出して遂にGETしたロードスターです! 赤のNR-A♪ 現在息子の相棒 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ君 (ダイハツ ミラジーノ)
愚妻の愛車 オイルエレメント(純正):15601-97202 エアーフィルター(純正) ...
その他 その他 その他 その他
工事中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation