• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーちゃんのブログ一覧

2008年08月23日 イイね!

Always主催 第11回『美しまTRG&MTG in 北茨城』開催のお知らせ

Always主催 第11回『美しまTRG&MTG in 北茨城』開催のお知らせ









Always定例TRG&MTGを栃木にて開催致します。             

テーマ : 「あの思い出の海へ忘れ物を探しに行きませんか?」

開 催 日   平成20年9月21日(日)
集合場所   東北自動車道矢板IC付近
集合時間   9:00
出発時間   9:30
解散時間  15:00

目 的 地   茨城県北部海岸


ルートは自然をたっぷり眺めつつ快適なワインディングロードを走りぬけ、そこに待っているのは目の前に広がる太平洋!

感動間違いなしのルートですexclamation×2

参加資格はユーノス・マツダロードスターに乗っておられる方、
良識あるロードスターを愛する方ならどなたでも大歓迎です。

参加表明はAlways掲示板または当ブログまでお願いします。


詳細は「参加表明された方」にメールかみんカラメッセージにて直接ご連絡致します。


洗車OK!始業点検OK!
ガソリン満タンでお願いいたします。



Posted at 2008/08/23 16:49:55 | コメント(17) | トラックバック(2) | Always | クルマ
2008年08月19日 イイね!

第十回Always定例『美しまTRG&MTG in 鬼が城』報告

第十回Always定例『美しまTRG&MTG in 鬼が城』報告








第十回Always定例『美しまTRG&MTG in 鬼が城』参加報告!

今回は全国全ての道を知り尽くしたアオキチさんのプロデュースで、
美しまを選りすぐった最高の景色と最高のワインディングロードを
提供してくれました。

もぉ~参加者全員感激しまくりでしたexclamation×2




まぁ~ちゃんと鬼退治もできたし・・・!?

きっと聖地美しまがもっと幸福な街になることでしょう(笑)





起床は5時予定でしたが、やはり小学生の遠足と一緒です・・・
3時に目が覚めましたが・・・ウトウトしてて・・・?

その後30分位は寝ましたが我慢できずに3時半起床となりました。

まだ時間があるので、PCを起動しみんカラを覗いてみると・・・
この方から「今から洗車します!」とのメッセージが来てました!
その後大雨になってしまったので、ご本人にはあまりその件には触れないようにしましたが・・・(爆)


いつも集合時間ギリギリなので今日くらい早く行こうと5時に家を出発しました。


↓宇都宮集合場所まではこんな感じでザァザァ降りでした(泣)



宇都宮集合場所に5時半に到着すると朝もやに怪しげに光る銀色のロードスターを1台発見!
見たことないナンバーで・・・誰だ!?

恐る恐る近寄って行くと・・・「なーちゃんオハヨ♪」って!?
窓から見慣れたこの方が!・・・また1番逃したぁ~(悔)!

その後、茨城編隊2台のトシぼんさん、TUKUさんが到着!

そして雨に濡れたアンジェリーナさん、NA@hero氏が次々と到着!


栃木鬼征伐の家来達6台が早めに集まったので定刻よりも5分早く出発しました。


↓宝が積もる寺の街を通過!若干小雨になってキタァ~~~!


↓喜びが連なる川の街に向かってGoGoGo!
 北方面の空が明るくなってきたゾ~!


↓「道の駅きつれがわ」まではNA2台、NB2台、NC2台編隊で!



途中「道の駅きつれがわ」にてげん1989さんと合流し7台編隊となりました。

栃木征伐隊の集合場所である「道の駅ばとう」にはやや早めに到着しそう(嬉)

「道の駅ばとう」ではきっとあの方のサプライズが・・・
小雨の中、おもむろに窓を全開に(本当は屋根までオープンにしたい気分でしたが)して、胸の高鳴りを抑えつつ片手運転!

ハイ!撮影場所としてベストポジションを陣取りパシャ!パシャ!
って予想通り居りました!

撮影ありがとうございました♪

ここでは7時集合、出発なのでそれまでのリラックスタイムをロド談義でアージャナイ!コージャナイ!って!

数分後にお誘いしておりましたこの方が遠路群馬からジェット機のように到着しました(笑)

またまたロド談義でミュージャナイ!ニャージャナイ!ミャージャナイ!って!


↓「道の駅ばとう」にて!



定刻7時を少し過ぎて、いざ鬼退治に9台の家来達の出陣です!


↓広重美術館の前を通過!(一度は入ってみたい美術館です)


↓だんだん空には青空が・・・(嬉)


↓ほぉ~ら!こんなに青空が・・・(超嬉)



国道461号を東に向かい高萩ICから常磐道で向かうルートです!


↓高萩ICから高速で・・・
 「弾丸オヤジの叔父さんは、疾風のように去っていくぅ~」(爆)


↓その後・・・
 チータのような泣き声が聞こえたかと思うと・・・
 あっという間に・・・
 ミャーミャーって走り去っていきました!



湯の岳SAにて休憩タイム!
私が到着した頃には弾丸オヤジが何処かに消えてました(謎)


↓皆さんお分かりでしょうがこの列は弾丸爆走集団です。


↓弾丸疾走集団です。


↓弾丸継走集団です。
 この集団にセフティドライバーの栄冠が・・・(パンパカパーン)


↓栃木征伐隊全車お澄ましして・・・パシャ!



そして集合場所のセブンイレブンには30分前に到着!

すでにかなりの台数が集まってきたので、近くの無料駐車場に移動しました。ここではグループ分けして一気に攻撃するとか鬼退治の方法やキビ団子を貰ったり・・・本日のMTGがありました。

今回も沢山の家来達が集まって・・・
アオキチ親分も嬉しい悲鳴が・・・
(でもプロデューサーは集合具合の様子を見たり、組み分け考えたり大変なんです!アオキチさんご苦労様!)


↓鬼退治作戦会議場所にて




↓さぁ~遂に鬼征伐の始まりです!





↓まず最初は敵陣地周辺の地雷源を攻めます!


↓参加者1台も地雷を踏むことなく敵陣に(水石山公園)!


↓オォ~!こんな所にぃ~!地雷運搬車が燃料補給してました♪


↓次の攻撃に向けてGoGoGo!
(写真は今回初参加の未来中年さんです)


↓こんなに凄い台数が!


↓TUKUさんと私の同士討ち


↓なんで親分の俺がこんな事やんなきゃならないんだむかっ(怒り)
 手下はどうしたぁ~(ブツブツ)


↓だからぁ~!何で親分の俺を抜いていくんだよぉ~がく~(落胆した顔)


↓親ブーン!なぜ怪物グループの後ろに先頭グループがいるの?


↓某休憩場所にて




↓オイ!お前は前のガンメタNCを狙え!
 俺様は赤のNAを襲撃するゾ!
 (夏井川渓谷にて)



↓遂に決戦のときが目の前にやってきた!!!


↓決戦を前にTUKUさん余裕のダブルでVサイン♪



↓さぁ~何からやっつけようかな!


↓やっぱラム肉でしょう!!!




↓そして鬼征伐も終わり・・・
 優しくなった青鬼さんと記念写真をパシャ!


↓食後のマッタリタイム!


↓まにやさん号とチャリランさん号





↓アンジェリーナさん号、ほたかさん号


↓ 娘:パパぁ~何やってるのぉ~ 
 パパ:ミャーミャー鳴くようにしてあげるからね♪


↓NA集団とKing号


↓NA集団と謎の銀色!


↓エロ本は入ってなかったらしい・・・(爆)


↓やっぱ赤NBは親近感が・・・
 そしてイカツイミャ~ミャ~♪


↓この普通の姿は今回が最後か・・・
 そして吾亦紅さん号!逢うたびに何処かが進化している!


↓TUKUさん号とMYロド!



全部撮れなかった~(ゴメン)


↓マッタリと次のポイントへ・・・


↓うわぉ~~(意味不明)


↓気持ちだけわかってください(爆)



↓霧の中のロド集団


↓なかなかイイ感じ(自己満足)


↓これもナカナカ!


↓エエ感じ♪



↓そして最終目的地「阿武隈洞」に到着!





そしてこちらで軽くミーティングを行い解散となりました。


10数名の方が鍾乳洞を堪能している間、外では今後の企画などについて激しいやり取り(嘘)があった。


関東帰宅組みは思案の結果、下道で帰ることになったのですが、結局帰宅できたのは22時過ぎになってしまいました(疲)



↓今回の走行距離『451.6キロ』



今回プロデュースしてくれたアオキチさん、どうでしょうさん、海物クン(爆)ご苦労様でした!そしてありがとうございました♪

来月は海です!決まり次第ご連絡いたします!


Posted at 2008/08/19 23:40:48 | コメント(25) | トラックバック(0) | Always | クルマ
2008年08月16日 イイね!

鬼征伐の日がやってきた!やぁやぁやぁ!

鬼征伐の日がやってきた!やぁやぁやぁ!この記事は、明日だよ!全員集合! について書いています。

いよいよ鬼征伐の日が明日になった!

栃木からの鬼の征伐隊は予定通り
『道の駅馬頭』に7時集合!
お腰におにぎりつけていざ出陣!!!


PS:宇都宮通過の家来達はいつものカインズに6時集合!
Posted at 2008/08/16 07:59:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | Always | クルマ
2008年08月08日 イイね!

桃太郎は誰?あの青い・・・

桃太郎は誰?あの青い・・・桃太郎さん♪桃太郎さん♪
お腰に付けたキビ団子♪
一つ私にくださいな♪


17日!一緒に鬼退治に行きませんか?

キビ団子は参加してからのお楽しみ♪
桃太郎さんの家来になって行きましょう♪


栃木からの鬼の征伐隊は『道の駅馬頭』に7時集合!

そして桃太郎さんと沢山の家来達が待つあの場所へ♪



まぁ~宇都宮から馬頭まではチョコチョコ家来達が少しずつ集まって行くと思いますが・・・
ご一緒できそうな方はご連絡をください♪


尚、まだ参加表明をされてない方はこちらまでご一報をヨロシクです♪



ちなみに私は猿ですが・・・(爆)


この記事は、TRGしませんか!! について書いています。
この記事は、17日『美しまTRG&MTGin鬼ヶ城』郡山集合地点 について書いています。
Posted at 2008/08/08 23:40:58 | コメント(10) | トラックバック(1) | Always | クルマ
2008年07月20日 イイね!

第九回Always定例「美しまTRG&MTG in 日光」報告

梅雨明け後の夏空を37台46名の大軍団で日光を堪能してきました。

今回はN-bor'sのメンバーさんやNRSのメンバーさん、フリーの皆さん、そしてみちのく岩手からこの方も参加していただきました!また、半月山展望台で2台のロドを拉致してしまいました。1台は佐野からそしてもう1台は水戸からの方でした♪佐野からの方は最終目的地の宇都宮ロマンチック村までも同行してくれました!ありがとうございます。

天候も参加者全員の願いが叶って絶好のTRG日和となり、事故もなく最高のTRGが出来たかと思います。

今回は連休だし天気も晴れそうだし、混雑は避けられなさそうだし・・・移動や駐車でグダグダになってしまうのでは?
っと思ってましたが、イロハ坂や中禅寺湖スカイラインも以外に空いており、それなりに楽しめたと思います。

集合場所の鹿沼花木センターではこの方が暗いうちから駐車場に並んでくれて1時間も早くゲートを空けてもらえたし、最初の休憩ポイントの日光宇都宮道路日光口PAでは、私達を待っていたかのようにぽっかりと空きスペースが用意されていました。ランチのレストランメープルでも全車ピッタリ駐車できたし、半月山展望台でもスムーズに駐車することができました!

帰りは神橋前の渋滞を避けて輪王寺境内の石畳を抜けるルート!景色を見ながらの通過を・・・の予定でしたが、予定外の渋滞に嵌ってしまいましたバッド(下向き矢印)でも観光客やおみあげ屋さんから声を掛けられたり手を振ってもらえたり・・・それはそれで楽しかったかな?って・・・とってもプラス思考(爆)

日光だいや川公園では絶品ソフトクリームを堪能しました!一口食べて落下させてしまったハプニングもあったようですが・・・

最終の宇都宮ロマンチック村まででは少しマニアックな道にしまったせいで中間の数十台が離脱してしまうというハプニングがありましたが、愛知から引っ越してまだ数ヶ月のこの方から「私が誘導していきますexclamation×2」の頼もしい連絡が入り無事に全員最終目的地に到着することできました。

拙い企画で参加された皆さんには色々とご迷惑をお掛けしてしまったかもしれませんが、皆さんのご協力のおかげで私自身も楽しい一日を過ごす事ができました。ありがとうございました♪



例によって先頭を走らせて貰いましたので、写真が・・・少ないです(泣)
ピンボケですが・・・お暇だったら見てください(ペコリ)



①鹿沼花木センターを定刻に出発し、例幣使街道を編隊組んで爆走します!(実は法定速度)


②日光宇都宮道日光口PAにて!ぽっかり空いたスペースに配列駐車できました♪



③いきなりですが、ランチタ~イム!レストランメープルにて!
 To-yさんお薦めのポークソテー!大変美味しゅうございました指でOK



④メープルとロードスター!なんか最高にマッチングゥ~してると思いません?



⑤脇の駐車場ではこんな感じにあせあせ(飛び散る汗) 
 教習所時代を思い出し縦列駐車を試みる方も・・・結果は・・・(ナイショ)



おネェちゃんおネェちゃん!何食べるゥ~? 



⑦半月山展望台(奥)にて(頑張って山登りしてパシャ!)



⑧半月山展望台(手前)にて(並んで並んでぇ~パシャ!)



⑨ちょっとアップでお顔を・・・



⑩ヒップラインも・・・ビューテホ~ムード



こ~んなピップラインもぉ~・・・頂きました(爆)



⑫おネェ様たちもこんなにおくつろぎで・・・(疲れてる?)



⑬気を取り直して、色分け駐車でパシャ!



⑭もういっちょ!パシャ!



⑮こちらのグループもパシャ!
 奥側のイエローは水戸から単独ドライブを楽しんでらした方です。無理矢理一緒に並んで貰っちゃいました(照)



⑯半月山展望台をあとにして、ロド軍団が爆走します!



⑰日光だいや川公園にて、恒例のソフトクリーム♪味が濃くて絶品でした♪



幹事主観:今回実感した事は
①やはり信号が少ない方が良い
②右折が少ない方が良い
③クネクネしてる方が良い
④とりあえず食事できれば良い
⑤大きな駐車場は絶対条件である
そして何よりみんなは観光地よりもMYロドの方が大好きだって事(爆)

最後になりますが鹿沼花木センターさん、レストランメープルさん色々とお世話になりました。お蔭様で素晴らしい一日を楽しむことができました。ありがとうございました!



来月はアオキチさんプロデュースによる
  「美しまTRG&MTG in 鬼ヶ城」です。振るってご参加ください♪


Posted at 2008/07/21 08:00:42 | コメント(31) | トラックバック(3) | Always | クルマ

プロフィール

「申込日は「8月24日(日)20時~」ですよぉ~! http://cvw.jp/b/263401/48607749/
何シテル?   08/18 12:41
まだまだロドで走り続けますよ♪ (*⌒∇⌒*)♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 06:11:03
間欠ワイパーの時間調整加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 05:12:13
2021北関東ロードスターミーティングin栃木のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:40:22

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド(RS) (マツダ ロードスター)
NR-Aを息子に譲ってRSに乗り換えました。
マツダ ロードスター ロド(NR-A) (マツダ ロードスター)
クラウンを嫁に出して遂にGETしたロードスターです! 赤のNR-A♪ 現在息子の相棒 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ君 (ダイハツ ミラジーノ)
愚妻の愛車 オイルエレメント(純正):15601-97202 エアーフィルター(純正) ...
その他 その他 その他 その他
工事中
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation