梅雨明け後の夏空を37台46名の大軍団で日光を堪能してきました。
今回はN-bor'sのメンバーさんやNRSのメンバーさん、フリーの皆さん、そしてみちのく岩手から
この方も参加していただきました!また、半月山展望台で2台のロドを拉致してしまいました。1台は佐野からそしてもう1台は水戸からの方でした♪佐野からの方は最終目的地の宇都宮ロマンチック村までも同行してくれました!ありがとうございます。
天候も参加者全員の願いが叶って絶好のTRG日和となり、事故もなく最高のTRGが出来たかと思います。
今回は連休だし天気も晴れそうだし、混雑は避けられなさそうだし・・・移動や駐車でグダグダになってしまうのでは?
っと思ってましたが、イロハ坂や中禅寺湖スカイラインも以外に空いており、それなりに楽しめたと思います。
集合場所の鹿沼花木センターでは
この方が暗いうちから駐車場に並んでくれて1時間も早くゲートを空けてもらえたし、最初の休憩ポイントの日光宇都宮道路日光口PAでは、私達を待っていたかのようにぽっかりと空きスペースが用意されていました。ランチの
レストランメープルでも全車ピッタリ駐車できたし、半月山展望台でもスムーズに駐車することができました!
帰りは神橋前の渋滞を避けて輪王寺境内の石畳を抜けるルート!景色を見ながらの通過を・・・の予定でしたが、予定外の渋滞に嵌ってしまいました

でも観光客やおみあげ屋さんから声を掛けられたり手を振ってもらえたり・・・それはそれで楽しかったかな?って・・・とってもプラス思考(爆)
日光だいや川公園では絶品ソフトクリームを堪能しました!一口食べて落下させてしまったハプニングもあったようですが・・・
最終の宇都宮ロマンチック村まででは少しマニアックな道にしまったせいで中間の数十台が離脱してしまうというハプニングがありましたが、愛知から引っ越してまだ数ヶ月の
この方から「私が誘導していきます

」の頼もしい連絡が入り無事に全員最終目的地に到着することできました。
拙い企画で参加された皆さんには色々とご迷惑をお掛けしてしまったかもしれませんが、皆さんのご協力のおかげで私自身も楽しい一日を過ごす事ができました。ありがとうございました♪
例によって先頭を走らせて貰いましたので、写真が・・・少ないです(泣)
ピンボケですが・・・お暇だったら見てください(ペコリ)
①鹿沼花木センターを定刻に出発し、例幣使街道を編隊組んで爆走します!(実は法定速度)
②日光宇都宮道日光口PAにて!ぽっかり空いたスペースに配列駐車できました♪
③いきなりですが、ランチタ~イム!レストランメープルにて!
To-yさんお薦めのポークソテー!大変美味しゅうございました
④メープルとロードスター!なんか最高にマッチングゥ~してると思いません?
⑤脇の駐車場ではこんな感じに
教習所時代を思い出し縦列駐車を試みる方も・・・結果は・・・(ナイショ)
⑥
おネェちゃん、
おネェちゃん!何食べるゥ~?
⑦半月山展望台(奥)にて(頑張って山登りしてパシャ!)
⑧半月山展望台(手前)にて(並んで並んでぇ~パシャ!)
⑨ちょっとアップでお顔を・・・
⑩ヒップラインも・・・ビューテホ~
⑪
こ~んなピップラインもぉ~・・・頂きました(爆)
⑫おネェ様たちもこんなにおくつろぎで・・・(疲れてる?)
⑬気を取り直して、色分け駐車でパシャ!
⑭もういっちょ!パシャ!
⑮こちらのグループもパシャ!
奥側のイエローは水戸から単独ドライブを楽しんでらした方です。無理矢理一緒に並んで貰っちゃいました(照)
⑯半月山展望台をあとにして、ロド軍団が爆走します!
⑰日光だいや川公園にて、恒例のソフトクリーム♪味が濃くて絶品でした♪
幹事主観:今回実感した事は
①やはり信号が少ない方が良い
②右折が少ない方が良い
③クネクネしてる方が良い
④とりあえず食事できれば良い
⑤大きな駐車場は絶対条件である
そして何よりみんなは観光地よりもMYロドの方が大好きだって事(爆)
最後になりますが鹿沼花木センターさん、レストランメープルさん色々とお世話になりました。お蔭様で素晴らしい一日を楽しむことができました。ありがとうございました!
来月はアオキチさんプロデュースによる
「美しまTRG&MTG in 鬼ヶ城」です。振るってご参加ください♪
Posted at 2008/07/21 08:00:42 | |
トラックバック(3) |
Always | クルマ